goo blog サービス終了のお知らせ 

CBRで風になる~♪

趣味のバイクやPCの事を主体に書いて行きます♪
月に1度以上ブログの更新を目指しています!

ninja250(2022) カスタムの沼へ その1

2022年02月13日 | オンロード バイク
ここのところ ninja250を少しづつカスタムして盆栽化することがマイブームです。
今回は、ヘビーウェイトのバーエンドとハイスロを入れました。
バーエンド交換は振動対策です。デイトナかポッシュか悩みましたが、デイトナ製の黒を選びました。このバーエンドは大きく長いので目出させないため黒にしたのですが良い感じですね。



 
 高回転時の振動よりも常用回転数(4,000~6,000rpm)の振動が激減しました。この時点では総走行距離が 1,000Kmを超えていなかったため回転数は抑え気味で走っていたので、完全に慣らしが終わった後に再レビューしたいと思います。

次にハイスロ化ですが…これは効果てきめんでした。
パラツインで小排気量がゆえに低回転時からの加速はモタツキがあり、ギヤを落としても回転数の上昇は遅く感じていました。またアクセル全開にする場合アクセルを握り直す必要があり、これも回転数の上昇を遅く感じさせる一つの要因でした。



 
ハイスロについても慣らしが終わり詳しくレビューしたいと思います。
次のカスタムはタイヤかな…標準タイヤはバイアスなのに硬く滑る感じがするので…

コメント    この記事についてブログを書く
« ninja250(2022モデル) を ... | トップ | ninja250(2022)慣らし完了 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

オンロード バイク」カテゴリの最新記事