CBRで風になる~♪

趣味のバイクやPCの事を主体に書いて行きます♪
月に1度以上ブログの更新を目指しています!

ノートPCにSSDを換装してみた part1

2013年06月19日 | ノートパソコン


ようやく梅雨らしい天気になってきましたね。
雨続きは嫌ですが空梅雨で水不足になるのも困りものです。

今回の主題の前にメインPCの不調(スリープ復帰に失敗する)の根本的な原因が
分かったのでその解決方法?を記載します。

その原因とは…マザーボードとSSDの相性(組合せの悪さ)でした。
今どきメモリ以外のPCパーツで相性問題が起こるのはどうかと思いますが…

プレクスター製の後期型SSD(M5pro・M5s)とASUS製もしくはASROCK製の
マザーとの組み合わせで、稀にスリープ復帰およびコールドスタート時にSSDを
見失い起動に失敗する事があるそうです。

情報源は2chなどの情報サイトです。
BIOSおよびSSDのファームウェアをアップデートしても直らないという事は…
今のところ打つ手はないという事です orz

メインPCは夜間にTV番組表の自動取得やパッチ当てを行う設定になっているので
その時に起動に失敗しフリーズしたまま朝まで気付かないのは困りものなので…
思い切ってメインPCのSSDを新調する事にしました。

今回は情報を精査し速度も勿論重要ですが、さらに安定性を考慮し東芝製のパーツを
使用しているCFDのCSSD-S6T256NHG5Qをネットで取り寄せ装着しました。

SSDを交換して2日しか経っていませんが今のところ安定しています。

で、またもや押し出されたSSD(M5pro 256GB)をノートPCに移植する事にしました。

サブ機として重宝しているASUS製の X202E-CT3217G(Corei3-3217U)ですが…
HDD機なので、どうしても全体の動作がモッサリしています。

もう販売されてから半年以上経っている枯れたPCなので、SSDを換装して使用している
人が多く、そのレビューを参考に作業を行いました。

まずは裏面のネジを全て外し、カバーとパームレフトの間に小型のマイナスドライバーを
差し込み、ゆっくりツメを外して行きます。
結構力がいるので、傷付けないか心配になりましたが綺麗に取り外す事ができました。



赤枠の部分がHDDです。HDDには日立製の7mm厚 2.5inch の製品が使われていました。



HDDの内容をメインPCでバックアップをとりSSDにリカバリーしてから換装し直します。



後は元通り裏面のカバーを取り付けネジを締めたらお終いです♪

Windows8の起動が10秒程から6秒に短縮され、起動後バックグラウンドで付随するシステムを
読込んでいる時もモッサリ感はなくなり、かなり快適になりました。



エクスペリエンスインデックスのハードディスク値も「8.1」と高スコアです。

しかもHDD使用時より電池持ちが良くなったので、良い事尽くめと思いきや…
このノートPCもASUS製だったので、起動時にSSDを見失う現象が起こりました orz

まぁサブ機ですし一度電源を落とし起動し直せば良いだけなので、暫くこれで常用したいと
思います。また念のためノートPCのBIOSもアップデートしておきました。

これで少しは不具合に合う機会が減れば良いのですが…
プレクスターさん早く不具合対応版のファームウェアをアップしてください。
性能には満足していますので、よろしくお願いします m(_ _)m
コメント    この記事についてブログを書く
« SSDを外付けUSBドライブに… | トップ | ノートPCにSSDを換装し... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ノートパソコン」カテゴリの最新記事