
嫁さんのネットウォークマンが壊れたので私の iPodnano を嫁さんに売って…

自分用に携帯できるミュージックプレーヤーを新規に購入しました。

iTouch を考えましたが…アップルだし新機種が来月に発売されるそうですし…
結局SONYという事と有機EL搭載の歌い文句に釣られて

今年の春に発売された新型のネットウォークマン(NW-X1060)を買いました。


沢山動画を見たいので容量は一番大きい32GBモデルを…5万円近くしましたが…
今まではPSP

携帯用には大き過ぎたのでこの機種を選びました。はっきり言って無駄遣いです

マイクロソフトが今秋に有機EL搭載プレーヤー「Zune HD」を
低価格で出してくるのは分かっていたのですが…我慢できませんでした

で使ってみてどうかですが…SONY最高です。
ノイズキャンセリング機能は素晴らしく外部の音は殆ど聞こえません。

音は好みによりますが付属のインナフォンでもかなり素敵

まぁイコライザで自分好みの音にしていますが…自由度が高いのは良い事です。
動画は中途半端な解像度(432x240)

かなり時間が掛りましたが…分かってしまえばこっちの物です。

何よりも有機ELは黒の表現力が良くコントラストが高いので…
解像度は低くてもかなり良い画像で動画が楽しめます

無線LANでブラウジングもできるしワンセグも見れFMラジオも聞ける…
iTouch と比べて劣るのは専用ゲーム

まぁ携帯プレーヤーでゲームなんかしないし…音楽と動画が見られれば十分です。
高い買い物でしたが暫くの間、私の大事なアイテムとして使って行きたいと思います
