goo blog サービス終了のお知らせ 

ナチュラルテラピーショップ:ルーン★Rune Witch's Grotto 別館

主に九州地方のオーガニック食材やハーブを使い、ていねいに薬膳料理をつくっています。

*エプソムソルトの効果的な使い方とポイント

2015年03月12日 | 営業情報
3月13日(金)ショールームはお休みさせていただきます。ネット通販は通常通りの営業です。


エプソムソルトを導入したところ、いろいろとご質問をいただくので、私なりにちょっとまとめてみました!
ご参考になさってみてくださいね♪

「エプソムソルト」とは、1618年にイギリスのエプソムで発見されたミネラルで天然温泉にも含まれる『硫酸マグネシウム』のことです。
ヨーロッパでは療養、美容のためのバスソルトとして使われています。
 ルーンでは合成のものではなく貴重な岡山県産天然エプソムソルトをご用意いたしました。

★どんな効果があるの?

・ストレス緩和。マグネシウムはストレスによって体外に排出されます。それによりアドレナリンが上昇しさらに精神疲労につながる…高濃度のエプソムソルト入浴は、肌からマグネシウムを吸収させることによってストレスを軽減しリラックスに役立ちます。睡眠障害のある方にもおすすめです。
・炎症や痛みを軽減。筋肉痛やむくみ、頭痛やぜんそくにも効果があることがわかっています。
・血流促進に役立つため、動脈硬化、血栓など心臓関係のトラブル防止に、冷え性を改善します。
・体内の解毒。ぬるい湯温でも大量の汗をかくため、体内に蓄積した毒素が効果的に排出されます。

★徹底的な解毒入浴法とは?

・エプソムソルトはお湯の1%以上加える。10リットルのお湯に対し100gのエプソムソルトを使います。
・入浴時間は10分~20分(長すぎる入浴は逆効果です!)
・湯温は38~40度。日本人の私たちにはちょっとぬるいかなと感じる温度です。が、ぬる過ぎは×
・入浴後は2時間程度安静にしましょう。新陳代謝を強力に上げるため運動後のように疲れます!

(さらに効果を上げたい時は「ねんどの粉」を加える。ルーンであつかっているねんどは国産のモンモリロナイトです。モンモリロナイトは肌にとって有害なバイ菌(有菌)、酸化した皮脂、合成化学物質などを自身の30倍以上も吸収・包み込みながら、保水効果のあるヒアルロン酸など美肌有効成分は放出する性質をもっているためエプソムソルトと併用するとデトックス効果が強力にアップするのです。)

★若返りのスキン・マッサージのやりかたは?

・お手持ちのクリームや乳液、あるいはココナッツオイル、オリーブオイル、ねんどジェルなどを手のひらにたっぷりと取り、エプソムソルトを小さじ1加えて混ぜます。入浴中にこのクリームでマッサージした後、ざっと洗い流しましょう。おだやかなピーリング効果でお肌の余分な角質を取り除き、柔らかく蘇らせてくれます。
・鼻の角栓のピーリングにも効果的です。

★足湯、手湯には使える?

・洗面器などにお湯とエプソムソルト大さじ3杯を加えて足や手を約20分浸します。入浴時よりも高濃度です。肝臓のデトックスにたいへん役立つ自然療法です。気になるニオイや、かかとのガサガサ、足の爪の感染症(水虫も含む)の改善にも役立ちます。また、ワンちゃんの指間炎にもとても良いです!うちのクッキー(犬)は数日、足浴をしてあげたところ薬なしでもキレイに治りました。

★髪のボリュームアップに良いって本当?

・リンスやコンディショナーにエプソムソルトを同量加えて混ぜます。髪になじませ20分ほどおいてから洗い流します。


★残り湯

・洗濯にもお使いいただけます。風呂釜や浴槽をいためる心配はいりません。植物に与えても大丈夫ですが、植物によってはあわないこともありますので園芸店などでご確認ください。

★継続が大切

・使い始めの1週間は毎日使います。そのあとは週に2~3回ほど個人の体調に合わせて定期的におつかいいただくことで、体内に毒素がたまりづらくなり健康に役立ちます。


________________
「冬でも体がポカポカしているなあ。」と感じた頃、ガンは消えてくれました。
ポカポカレシピが主体のわがやの毎日のゴハン。
家族の体調や季節に応じた、ポカポカしすぎない食材や、調理法のワンポイントも含め
126品オールカラーでご紹介しています。




RUNE WITCH'S GROTTO
http://www.rune-witch.com
東京都北区神谷3-45-5
03-3901-7230
基本営業時間:月~金 14:00~18:00

クリックおねがいいたします♪
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


にほんブログ村 料理ブログ 創作料理へにほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ロハスへにほんブログ村


ルーンの桜は…五分咲きです。

2015年03月12日 | 営業情報


3月12日(木)
ショールーム営業時間は14時~18時です。
が、今日は原稿入稿中のため、私が店頭に「見えない」場合もございます。
おそれいりますが、ルーン店舗003-03901-07230(いたずら予防のための最初の0は3箇所ともはずしてください)におかけいただけますようお願い申し上げます。

今日はぐっと暖かくなったので、桜(佐藤錦ですけれど)は一気に五分咲きになりました。
週末の薬膳講習の時は、おそらく満開になるのではないかと期待しているのですが…


今週末開催の「やさしい薬膳講座 VOL.2」ですが、定員数に達しましたため、お申し込み受付は終了いたしました。
次回VOL.3は4月を予定しております。
単発の参加でも学んでいただけるように進めておりますので、安心してご参加くださいね!

________________
「冬でも体がポカポカしているなあ。」と感じた頃、ガンは消えてくれました。
ポカポカレシピが主体のわがやの毎日のゴハン。
家族の体調や季節に応じた、ポカポカしすぎない食材や、調理法のワンポイントも含め
126品オールカラーでご紹介しています。




RUNE WITCH'S GROTTO
http://www.rune-witch.com
東京都北区神谷3-45-5
03-3901-7230
基本営業時間:月~金 14:00~18:00

クリックおねがいいたします♪
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


にほんブログ村 料理ブログ 創作料理へにほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ロハスへにほんブログ村


*3月・薬膳講座の応募は締め切りました。

2015年03月11日 | 営業情報
3月11日(水)
ショールーム営業時間は14時~18時です。
が、今日は原稿入稿中のため、私が店頭に「見えない」場合もございます。
おそれいりますが、ルーン店舗003-03901-07230(いたずら予防のための最初の0は3箇所ともはずしてください)におかけいただけますようお願い申し上げます。

今週末開催の「やさしい薬膳講座 VOL.2」ですが、定員数に達しましたため、お申し込み受付は終了いたしました。
次回VOL.3は4月を予定しております。
単発の参加でも学んでいただけるように進めておりますので、安心してご参加くださいね!

________________
「冬でも体がポカポカしているなあ。」と感じた頃、ガンは消えてくれました。
ポカポカレシピが主体のわがやの毎日のゴハン。
家族の体調や季節に応じた、ポカポカしすぎない食材や、調理法のワンポイントも含め
126品オールカラーでご紹介しています。




RUNE WITCH'S GROTTO
http://www.rune-witch.com
東京都北区神谷3-45-5
03-3901-7230
基本営業時間:月~金 14:00~18:00

クリックおねがいいたします♪
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


にほんブログ村 料理ブログ 創作料理へにほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ロハスへにほんブログ村


*2時間だけですが…

2015年03月10日 | 営業情報
3月10日(火)
営業情報アップが遅くなり申し訳ありません!
本日のショールーム営業時間は16時~18時の2時間とさせていただきます。
今は…空は晴れているのですが、けっこう雨が降っていますね。いかにも春。
すっきりしないお天気ですが、天然エプソムソルトや重曹をふくめ、春らしいブレンド精油や、「花」関連の新商品がたくさん入っておりますので、どうぞお立ち寄りくださいませ!


☆睡蓮花茶

2015年03月06日 | 営業情報



春のデトックスシーズンに向け、新入荷商品続々入荷中です♪
先に『感激』をお伝えいたしました世界唯一の「睡蓮の花茶」もいよいよ販売開始いたします!

私も最近は毎日、この美しい睡蓮の花茶をいただいておりますが、ほんの数秒の抽出で、何度も煎れることがことができて、そのたびに少しずつ変化していく風味を楽しめます。そしてなにより、なんだか気持ちがとてもゆったりとしていくのです…。

なにがどう効いているんでしょう?

睡蓮花茶は今まで飲んできたハーブティとはまったく別物です。
長いこと様々なハーブを扱ってきましたが、こんなにじわじわと「底知れないチカラを秘めている」と感じさせられたのは睡蓮の花が初めてかもしれません。
これは直に感じていただくしかないのだろうなぁ。

ルーンでは小さな個包装でもお買い求めいただけますので、ちょっと試してみたい!と思われる方はぜひお問い合わせ下さいね!

ちなみに3月14日(土)の薬膳講習では、薬膳ランチの後に、この珍しい睡蓮花茶の試飲もしていただけます!
ーーーーーーーー
また、内モンゴル産「天然重曹」やお問い合わせがひっきりなしの「エプソムソルト」!

そして、そして。
大変お待たせいたしました!
ルーンでは1991年の開店以来、24年もの間イチオシ岩塩である「ヒマラヤのピンク岩塩」が再々々々…入荷です!
ただいま、HPリニューアル中につき、もうしばらくお待ちくださいませ!

________________
「冬でも体がポカポカしているなあ。」と感じた頃、ガンは消えてくれました。
ポカポカレシピが主体のわがやの毎日のゴハン。
家族の体調や季節に応じた、ポカポカしすぎない食材や、調理法のワンポイントも含め
126品オールカラーでご紹介しています。




RUNE WITCH'S GROTTO
http://www.rune-witch.com
東京都北区神谷3-45-5
03-3901-7230
基本営業時間:月~金 14:00~18:00

クリックおねがいいたします♪
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


にほんブログ村 料理ブログ 創作料理へにほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ロハスへにほんブログ村


*うちのサクランボ

2015年03月05日 | 営業情報
3月5日(木)ショールームはお休みさせていただきます。ネット通販は通常どおりの営業です。



一昨年、去年と2年連続でコガネムシが大量発生してしまった我が家。
もっとも被害が大きかったのはサクランボ…佐藤錦の木でした。
植木屋さんに相当枝を切ってもらい(これ以上切ったら枯れる、と言われるまで)なんとか保ってくれたものの、今年は花がとても少ないです。
花が咲く前に、つまり幼虫が土の中にいるうちに、また植木屋さんに来てもらわなくてはと焦る春の日…。
あと数日で咲きそうです。
来週あたりは満開になるんじゃないでしょうか。お店にいらしたら、ぜひ、見てやってくださいね。

________________
「冬でも体がポカポカしているなあ。」と感じた頃、ガンは消えてくれました。
ポカポカレシピが主体のわがやの毎日のゴハン。
家族の体調や季節に応じた、ポカポカしすぎない食材や、調理法のワンポイントも含め
126品オールカラーでご紹介しています。




RUNE WITCH'S GROTTO
http://www.rune-witch.com
東京都北区神谷3-45-5
03-3901-7230
基本営業時間:月~金 14:00~18:00

クリックおねがいいたします♪
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


にほんブログ村 料理ブログ 創作料理へにほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ロハスへにほんブログ村


★ザワークラウト

2015年03月04日 | 営業情報
3月4日(水)本日はネット通販のみの営業です。


酸っぱいキャベツの漬物・ザワークラウト。
乳酸発酵によって、あの酸味と風味が生まれるんですね。

別にザワークラウトなんて…と思われるかもしれませんが、忙しい朝、サラダを作る時間がないという時も、ちょこっとつまんでおくだけで腸の助けになるのですから、つくっておかない手はありません。
ぬか漬けと違い、酸っぱくなるのを待つものですから気楽です。(写真は仕込んで3日目のもの)

<つくりかた>
キャベツを刻み、その重さ1~2%の天然塩(…およその目安としてはキャベツ1個につき、塩が大さじ1前後になります。)を振って、手でもんだあと重石をかけます。私は同じ大きさのボウルを重ね、缶詰をいくつかのせています。

一晩おいて、また軽くもむと水分が早く上がって発酵も早くなります。
1日に1回かきまぜながら、常温で数日置くとぶくぶくと発酵してきます。保存ビンなどに移し、密閉しないように蓋をしめて(破裂する可能性があるので)冷暗所で熟成させながら保存します。
半月ほどするとさらに酸味が出て美味しくなります!

過去に何度か、ジップロックなど密閉式の保存袋を使ってつくってみたことがあります。
袋の上からもめるし、水もすぐ出てくるので少量であれば楽なのですが…そのまま熟成させようとすると1週間ほどで汁が妙に濁り、腐敗してしまうこともありました
それ以来、長期保存したい場合は陶器やガラス器で保存しています。


ザワークラウトに使われる代表的なスパイスはジュニパーベリーやディルウィード、キャラウェイシードなどですが、今回はオーガニックのセロリシードを使っています。

セロリの種子は肝に作用するパワーをしっかりと秘めたスパイス。今の時期にはおすすめです。
香りはほんのりセロリ…ですが、そんなに主張してくるものでもないため、キャラウェイやディルに比べ、「和のごはん」にも比較的合わせやすい味です。

3月14日(土)の薬膳講習では、春に効果的な解毒による美肌・健康のランチを食べながらの楽しいお勉強会です。
どうぞお気軽にご参加下さいね!
________________
「冬でも体がポカポカしているなあ。」と感じた頃、ガンは消えてくれました。
ポカポカレシピが主体のわがやの毎日のゴハン。
家族の体調や季節に応じた、ポカポカしすぎない食材や、調理法のワンポイントも含め
126品オールカラーでご紹介しています。




RUNE WITCH'S GROTTO
http://www.rune-witch.com
東京都北区神谷3-45-5
03-3901-7230
基本営業時間:月~金 14:00~18:00

クリックおねがいいたします♪
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


にほんブログ村 料理ブログ 創作料理へにほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ロハスへにほんブログ村


*発芽率のチェックはむずかしい

2015年03月03日 | 営業情報
3月3日(火)
ショールームはお休みいたします。ネット通販は通常どおりの営業です。



息子、おかげさまでだいぶ落ち着いてきました。
ご心配をいただきまして…本当にありがとうございます。
いやはや小さな子供ならいざ知らず、来月からは社会人となる「大きな子供」だというのに、見事にガタガタになってしまいました。あの状況だったらオレオレ詐欺にも軽く引っかかりそう(汗)なにかトラブルがあったときこそ平常心を保てるように、もっと精神修養していかなければ、と強く思います。
それにしても、言い訳ではないですが、私に限らず母親というものは子供のこととなると弱く…そして、助けるためならどこまでも強く…。そうして子孫をつないでいくのでしょう。あら、やっぱり言い訳?

さて、写真はオーガニック種子のスプラウトです。
手前がヘルシーミックス、後ろはボケてしまっていますがフェヌグリーク。
種の有効期限を過ぎてしまったものなので、どのくらい芽が出るのか実験中です。

よろしければ過去日記をごらんくださいませ。

ヘルシーミックスは80%以上、フェヌグリークは90%以上の発芽率とパッケージに印字されているので、それと同じくらいであれば「お安くしますので買ってくださーい!」とお願いしようと思っていたのですが…なんと数えにくいこと!

ヘルシーミックスはどうやらガーデンクレスが優勢で、続いて大葉クレス、かなり遅れてロケットやマスタードが芽を出し始めました。
単一のフェヌグリークでさえ、早く芽をだすものやなかなか出さないものがあったり、人と同じですね。

それにしても、発芽率…
数えるのが面倒すぎて、もうぜんぶ自家消費しちゃおううかという気持ちになってきました。(^^;

________________
「冬でも体がポカポカしているなあ。」と感じた頃、ガンは消えてくれました。
ポカポカレシピが主体のわがやの毎日のゴハン。
家族の体調や季節に応じた、ポカポカしすぎない食材や、調理法のワンポイントも含め
126品オールカラーでご紹介しています。




RUNE WITCH'S GROTTO
http://www.rune-witch.com
東京都北区神谷3-45-5
03-3901-7230
基本営業時間:月~金 14:00~18:00

クリックおねがいいたします♪
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


にほんブログ村 料理ブログ 創作料理へにほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ロハスへにほんブログ村


★チキンとひじきのサラダ:オープンサンドにおいしい♪

2015年02月27日 | 営業情報
2月27日(金)
ショールーム営業時間は14時~18時です。


今日の朝ごはんです。

ひじきと切り干し大根を、ごく薄味で煮たものと、グリルしておいた鶏むね肉、ブイヨンでやわらかく煮た長ネギ(どれも常備菜)をマヨネーズであえたサラダに、白菜と里芋、お豆腐のお味噌汁。


このサラダを、パンにちょこっとのせては…ぱくっ!おいしいんです。


中医薬膳において、「ひじき」の性味は苦・鹹(かん)/寒 帰経は肝腎。
これを見て「あ、寒だから体を冷やす食材なんだ。」と思った方!性味のことが、ちょっとわかってきましたね!!その通りです。

ですが、ふだん私たちがよく使っているひじきは生ではありません。
「生ひじき」も一度ゆでてあるものです。
もちろん乾物のひじきであれば、一度ゆでた後、干しているわけですし、このあと、また炒めたり、煮たりしますから、体を冷やすことに関しては、ナーバスになることはあまりないでしょう。

ここで大事なことは五味が鹹(かん)で帰経が肝であることの2点。
これは春のデトックスにはポイントとなるところ。
冬の間に溜め込んじゃったものには、そろそろお暇願う季節です。

もっと春のデトックスについて知りたい!実際に食べてみたい!と思われましたら
3月14日(土)に薬膳講習を開催いたしますので、どうぞいらしてくださいね!



________________
「冬でも体がポカポカしているなあ。」と感じた頃、ガンは消えてくれました。
ポカポカレシピが主体のわがやの毎日のゴハン。
家族の体調や季節に応じた、ポカポカしすぎない食材や、調理法のワンポイントも含め
126品オールカラーでご紹介しています。




RUNE WITCH'S GROTTO
http://www.rune-witch.com
東京都北区神谷3-45-5
03-3901-7230
基本営業時間:月~金 14:00~18:00

クリックおねがいいたします♪
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


にほんブログ村 料理ブログ 創作料理へにほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ロハスへにほんブログ村


*ペナンで買った…ゴーフルベーカー

2015年02月23日 | 営業情報
2月23日(月)
ショールーム営業時間は16時~18時です。


旅先で、その国の雑貨を物色することが好きです。
とくに最近はキッチンツール。何をつくるものなんだろう?と料理本も探しながら、いろいろ集めてしまいます。

これは、ペナンで買ったもの。


パカッとハサミのように開きます。


彫り模様がくっきり。


ん?これネズミ?

形でもわかるかと思いますが、ゴーフルのようなパリッとしたお菓子を焼くもので街中にも屋台で売られていたり…
チョコレートやクリームなど好きなものをはさんでくれます。

でも、実はまだ使ったことがないのです。
いつかルーンでも食べていただけるように、薬膳ゴーフルのレシピをいろいろ試作してみますね!

________________
「冬でも体がポカポカしているなあ。」と感じた頃、ガンは消えてくれました。
ポカポカレシピが主体のわがやの毎日のゴハン。
家族の体調や季節に応じた、ポカポカしすぎない食材や、調理法のワンポイントも含め
126品オールカラーでご紹介しています。


RUNE WITCH'S GROTTO
http://www.rune-witch.com
東京都北区神谷3-45-5
03-3901-7230
基本営業時間:月~金 14:00~18:00

クリックおねがいいたします♪
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


にほんブログ村 料理ブログ 創作料理へにほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ロハスへにほんブログ村






★ネギだけのキッシュと、ネギだけのパイ・プディング

2015年02月20日 | 営業情報
2月20日(金)
ショールーム営業時間は14時~18時です。

「今日の焼きたて」はセィボリー。しょっぱいオヤツです。
岡山の素敵な長ネギをチキンブイヨンでじっくりと柔らかく煮て…たっぷりと詰め込みました。


これは大です。なんと長ネギ2本分!


サクサクのうちに、本当は「今」食べていただけたらなあ


そして、こちらは中。


そしてそして、これはネギのパイ・プディング。
パン・プディングではありません。あくまでパイ。試作してみたらとっても美味しかったので。
ただし、こちらはサクサクではなく、しっとりしたテクスチュア。いかにも赤ワインに合いそう………


私の晩酌分も残しておかなくては(笑)

残念ながら、本日の焼きたては通販不可です。<(_ _)>

<使用全材料>
宮崎県産鶏肉(ブイヨンに使用)、北海道産有機小麦、北海道産バター、北海道産生クリーム、岐阜県産平飼い卵、岡山県産有機長ネギ、イタリア産モッツアレッラチーズルーン・ストロングペッパーミックス、インドネシア産有機レッドペッパー

________________
「冬でも体がポカポカしているなあ。」と感じた頃、ガンは消えてくれました。
ポカポカレシピが主体のわがやの毎日のゴハン。
家族の体調や季節に応じた、ポカポカしすぎない食材や、調理法のワンポイントも含め
126品オールカラーでご紹介しています。


RUNE WITCH'S GROTTO
http://www.rune-witch.com
東京都北区神谷3-45-5
03-3901-7230
基本営業時間:月~金 14:00~18:00

クリックおねがいいたします♪
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


にほんブログ村 料理ブログ 創作料理へにほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ロハスへにほんブログ村


★バナナ&チョコ カップケーキ

2015年02月19日 | 営業情報
2月19日(木)
ショールーム営業時間は14時~18時です。


<本日の焼きたて>
バナナ&チョコ カップケーキ
1こ 200円(税抜価格)


<全・使用材料>
ニュージーランド産有機バター、愛知県産有機小麦粉、タイ産無農薬ホムトンバナナ、フィリピン産マスコバド黒糖、滋賀県産平飼いたまご、ペルー産有機ココア、有機シナモン&ナツメグ、アメリカ産アルミフリーベーキングパウダー
★ROろ過水と放射性物質NDの食材を厳選使用しております。

________________
「冬でも体がポカポカしているなあ。」と感じた頃、ガンは消えてくれました。
ポカポカレシピが主体のわがやの毎日のゴハン。
家族の体調や季節に応じた、ポカポカしすぎない食材や、調理法のワンポイントも含め
126品オールカラーでご紹介しています。


RUNE WITCH'S GROTTO
http://www.rune-witch.com
東京都北区神谷3-45-5
03-3901-7230
基本営業時間:月~金 14:00~18:00

クリックおねがいいたします♪
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


にほんブログ村 料理ブログ 創作料理へにほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ロハスへにほんブログ村


★ヒレ肉と油揚の黒酢酢豚

2015年02月17日 | 営業情報
2月17日(火)
本日はネット通販のみの営業です。

★ヒレ肉と油揚の黒酢酢豚


自宅近所でアルバイトを始めた息子。
お昼はごはんを食べに戻ってきます。いえ、ほんとに近所なんです。歩いて5分ちょっと。
4月からは就職。こうやって家に戻ってきて昼ごはん…ということはなくなるのでしょう。私だけのお昼になると、さぞやいい加減なものになるんだろうなあ(笑)
などと、ぼーっと考えながら酢豚。
ヒレ肉を使ったので、ちょっと歯ごたえ足りないかなあと油揚を足してみたら大正解。とても美味しくできました。
ケチャップなしの大人味です。

<材料>
豚ヒレ肉…150g
油揚…1枚
長ネギ…1本
しいたけ…4枚
ショウガ…2cm角
太白ごま油…大さじ1/2
塩、コショウ…少々
薄力粉…適宜
揚げ油…適宜

黒酢あん(以下を混ぜておく)
 黒酢…大さじ4
 万能ダレ(私のがんが消えた。体を温める「薬食同源」レシピ p21参照)…大さじ2
 マスコバド黒糖…小さじ1.5
 白こしょう…少々
 片栗粉…大さじ2
 水…400ml

<作り方>
1:豚ヒレ肉は食べやすい大きさに切り、塩コショウを振って片栗粉をまぶしておく。油揚は1cm幅の短冊に、長ネギは1cm幅の斜め切り、しいたけは1cm幅の薄切り、ショウガは薄切りにする。
2:フライパンに太白ごま油とショウガを入れて火にかけ、香りが立てばネギを加える。ネギの香りが立ってきたら油揚を加えカリッと焼き、さらにしいたけを加え、塩少々を加えて炒める。
3:フライパンなどに、豚ヒレ肉の厚みギリギリの深さに揚油を入れて熱する。菜箸を入れて泡がぷくぷくっと浮くようになれば、豚肉を入れてこんがりと色づくまで揚げる。油の量が少ないので、温度が上がり過ぎないように注意!
4:もうすぐ豚肉が良い具合だなという頃、2に黒酢あんの材料を加えてとろみがつくまでかきまぜながら煮る。黒酢あんの材料は加える前によく混ぜ合わせること。
5:4に3を加え、全体をさっくり合わせて器に盛る。



熱々、カリカリのうちにどうぞ、どうぞ!

________________
「冬でも体がポカポカしているなあ。」と感じた頃、ガンは消えてくれました。
ポカポカレシピが主体のわがやの毎日のゴハン。
家族の体調や季節に応じた、ポカポカしすぎない食材や、調理法のワンポイントも含め
126品オールカラーでご紹介しています。


RUNE WITCH'S GROTTO
http://www.rune-witch.com
東京都北区神谷3-45-5
03-3901-7230
基本営業時間:月~金 14:00~18:00

クリックおねがいいたします♪
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


にほんブログ村 料理ブログ 創作料理へにほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ロハスへにほんブログ村