オーガニック農HOWの日記

食べる側からの農への取り組み。EM自給菜園的生活の日記です。

今日も?あるもの活かし・ウルティメイトオーブン

2010-02-08 13:08:04 | Weblog
マキさんからのコメントもご覧くださいね。
ウルティメイトオーブンを検索したら、
まこりんのブログが出ていたことから相談がありました。
同じものがオークションに出ていたそうで、最初は迷っておられたのだけど・・・まこりんおススメで決断されて落札!
ちょっとお役に立ててウレシイです。
使い方もちょこっとアドバイスさせていただきました。

前にも書いたけど、このオーブン、スグレモノなんです。
見た目は大ぶりの耐熱ガラスのお鍋にUFO円盤?みたいな蓋が付いています。このUFO型の蓋にヒーターが付いていて熱風が出ます。

2枚のラックが付いていて上段ではピザも焼けますし、下段ではローストビーフもOK。茶碗蒸しも成功!
ぐーたらまこりんにはピッタリですやん。

マキさんから、お菓子はどう?と聞かれたけど、
もともとお菓子作りの経験ないもんで・・・

最新コメントで、なんとマキさんパウンドケーキ作られたんですって。
(スゴーーィ!)

まこりんも頑張ってお菓子作りにチャレンジする気で、
大山乳業の無塩バター2個もですよっ!ちゃんと購入しておりまする。

フフフンフン♪
バターの香ばしい匂いのするお菓子を焼いている自分を想像してるんですけど、
本心は、誰か傍で教えてくれるといいなぁ~。
いや、先に見本に作ってくれるといいなぁ~。
ぐうたら心が先に出ております。

このウルティメイトオーブン、
ちょっとミステリアスなんですよ。

使い方もメーカーもインターネットでは出てきません。
輸入されたもののようです。
輸入販売元は住友商事(株)ですから怪しいシロモノではないハズ。
千代田区一ツ橋・・・郵便番号が3桁だし・・・
ふぅむ、どれくらい前かしらん?20年前?

見たことも聞いたことも無い不思議な電気調理器??(やっぱりUFOや)
きっとスゴく高価で、元々オーブン料理などあまりしない日本の家庭に敬遠されたのかもね?
家事にも主婦業にも五つ星が付くサコリンでさえ知らなかったんだもん。

新品のままで眠っていて、じっと出番を待っていたのでしょうか?
ご縁があってまこりんのところに来て活躍しております。

マキさんお菓子作りお得意のようですから、教えてもらえるかも?
インターネットでのご縁、あるもの活かし循環の時代ですね。

熊本県菊池市のしうさんが地元でかわいい自作アート作品盛りだくさんで「ててんご展」を今日から開催ですって。
ブログ「キャンピングカー放浪生活」で、
しうさんの作品展をお楽しみくださいませ。

明日は、EM暴走オジサンを紹介します。

今日はちょこっとさわりの部分を・・・
EMにはまったのはいいけれど、
お米のとぎ汁発酵液をEMXと勘違いして、うがいくらいはまあいいとしても、目薬代わりに、車のガソリンタンクに、入れてご満悦だとか・・・
おいおいおい、ちょっとそれは・・・


あるもの活かし・・・・ガスファンヒーター

2010-02-07 13:34:00 | Weblog
これこそ、ここでは永久に?使えないモノが、
ところ変われば・・・

翌日から大活躍するんですもの。
今日はカラダと心の暖まるあるもの活かし・・・・

ヨーコさんは大阪のマンション暮らしですが、
「部屋にエアコンはあるけど使わないで、電気ストーブだけやから寒いのよ。」
「えぇ~?そら部屋はぬくもらへんわ。ちょっと待ってて。」

たったったーーと倉庫に行って、
ヨイショヨショと抱えて来たモノは???

都市ガスファンヒーターです。
まだ新しいほう。
コンセントを差し込むと電源ボタン点灯、ファンも作動します。
「ガスやから、すぐ温もるしね!」

暖房器具が電気ストーブだけっていうことも、
ヨーコさんがその日の帰る間際の会話で初めて知ったのですよ。

ヨーコさんが帰ったあと、まこりんはその暖房器具をきれいに掃除し、梱包材のプチプチで包み、ダンボール箱切ったりガムテープ張ったり。
おーー、よしよし。(梱包もうまくなったまこりん)

軽バンに積んでクロネコヤマト営業所へ持ち込みました。

翌日の朝、ヨーコさんから、
「あったかいわ~!朝一に届いたわ。ありがとう!」
「良かったねぇ~、何よりファンヒーターが喜んでるわよ。」

あるもの活かしって、なんてステキなことなの!!

ところで、
なんでまこりんとこにガスファンヒーターがあったかって?

大阪に住んでいる長男が要らないものあるからって、引き取りに行ったことがありました。ピーエルカルダンのデザインラグやイームズの椅子、ブルブルダイエットマシンなど、殆どがこちらで間に合いあるもの活かしできています。
ところが、天井に取り付ける照明器具とガスファンヒーターは活かせない(使えない)ままでした。
その照明器具もヨーコさんの梅ノ木の家のキッチンに使ってもらえることになり、工事も進んでもう取り付けられている筈です。

100年経っても都市ガスになる筈がないイナカですから、
ガスファンヒーターはここでは出番がないけど、
ヨーコさんのお部屋でカチットガスコンセントを差し込み、
電源ONにすれば、たちまち温風が♪♪♪

画像は、先日コームテンナカムラ氏がヤフーオークションで落札してくれた大きなお膳に、小ぶりの吸い物椀5客、半月盆5枚、菱形の蓋物です。
蓋物には沈金の桜の花や枝が、半月盆と吸い物椀には寒葵の沈金。
美しいセットです。
お雛祭り用なのかしら?

これもあるもの活かしの神さんから授けていただいた「オークション落札」というご縁でしょうか?
どこかのお蔵で長いこと眠っていたお品だったようです。

今日もご縁に感謝、器に感謝、あるもの活かしの神さまに感謝。
それに、ありがとーーー!コームテンナカムラ氏にも感謝です。




雪でござんす♪ 立春過ぎて、あらら・・

2010-02-06 09:38:53 | Weblog
うほっ!
景観一変。
きっと真夜中から降ったんでしょうね?
早寝なもんで朝起きるまで知らなかった。。。。

お山も田んぼも集落の家並みも雪化粧!!!!!

まるで山形鶴岡のあんしんさんのブログのバック画像みたいな景色になってしまいました。

きっとハジメさんのサイバーショットで美しい雪景色の画像がUPされるでしょうから、ブログ朽木小川でお楽しみください。

雪質も変わってサラサラのパウダースノーです。
積もったと言ってもここらは数センチ。

軽バンはスタッドレスタイヤ履いていますし4駆にもなりますので、少々の雪はへっちゃらですが、わざわざ雪の日に出かけることないもの。
万全を期しても雪の日はそこら中に危険が転がっているものです。
イナカシティーのまちエリアに住んでいても、用心深いのは、昔、雪道でこわ~~い経験してきたからですよ。

田舎暮らしに憧れ、移住してみたいと思う人は結構いると思いますが、
田舎家に住み、菜園を持ち、自然に恵まれた自給的な生活を望んでも、現実をしっかり見据えてからでないと、とんでもない誤算になるんですよ。

女性、子育て中の若いご夫婦、定年退職後のご夫婦には、断然平野部、イナカのまち地域がおススメです。
山奥や湖の傍でなくても快適で自然は満喫できますもの。

確かに朽木やマキノの山奥、限界集落と言われるところに移り住んでそれなりに楽しく自分流の暮らしをしている人はいますが、その暮らしを維持するための資金力、体力、気力、協調性、持続継続エネルギーは相当なものです。
得るものもあれば目をつぶることもある、優先順位をしっかり把握していないと押しつぶされてしまいます。

くれぐれも慎重に・・・

あ、さっき美栄子さんから聞いたけど、今日の雪、朝5時頃から降り出したんですって!
なーんか、空の上の”雲上スノーマシーン”がハイパワーで雪を放出したみたいね。この冬雪が少なかったから在庫雪?なんでしょうかね?

どーしてるっかな?あの人この人

2010-02-05 09:39:26 | Weblog
おーーー、陽射しは春めいています。

朝早くに窓の外に小雪がちらついていても、軽バンのフロントガラスに霜が付いていても、風がひゅるり~と吹いても、立春を過ぎたら春を感じます。

あの人この人、会いたいひと、会いに行きたい人、場所。
来て欲しい、会いたいと思っている人のところへ・・・

人巡りの旅の計画立てて見ましょう。


まこりんとこに来たいと思ってくださっている人には、オーガニックなおもてなしをしましょうね。器コレクションも増えてきましたよ。
オーガニック食材はこれから手に入りやすくなります。

ハザマ農園では、今何がそだっているのかしらん?
この日曜日、7日には高知でツルネンマルテイさんの講演があり、ハザマくんが事例発表します。

サコリンが夫のマルテイさんに同行するんだったら、まこりんも高知に合流するんだけど、マルテイさんだけなんで断念。
行ってハザマくんの事例発表のとき、
冷やかしたろか!と思ってたんだけどネ。

そうそう、後藤散農場有機JASカボスの、大分臼杵市のうすき製薬の小畑さんからアグリフードEXPOの案内と招待状が届きました。
小畑さんありがとう!!

2月16日、17日に、大阪ATCアジア太平洋トレードセンターで開催されるアグリフードEXPOに出展されます。
完熟かぼすの果汁製品や加工品、かぼすを出展されます。
ブログをご覧になった方は、ぜひ、どうぞ!出展ブースNO A-946ですよ。


小畑さん(臼杵製薬の常務さん)昨年のアグリフードEXPOの出展ブースで初めてお会いしたのですよ。
その後、カボスの案内をいただき、さっそく有機カボスを購入しました。
メールのやりとりもしながらご縁が温まっています。

今年は九州人巡りの旅に出ましょう!!臼杵も行きますわよ。
しうさんに九州ナビお願いしようと勝手に企んでおりまする。
うっふふふ。


人巡りの旅の初っ端は和歌山から。3月スタート勝手に決定!




何とか巡りの旅よりは・・・

2010-02-04 20:50:20 | Weblog
このところお野菜に恵まれています。和歌山の堀農園直送。
野菜尽くしの食卓です。それもEMオーガニック野菜です。

無かったら、無い生活!と常に言っておりますが、
あったらある生活を楽しみます。
そりゃあ、ここらでは冬場は大根、白菜、ネギ、ミズナ、キャベツくらいで、あるものばっかり食していましたもの。

これから定期的に送ってもらえそうです。

「どんなんがええのん?」
と堀さんが聞いても、
「わからへんからあるもんで、任せるし・・。」
「今ホウレンソウと下仁田ネギが旬やで。」
「じゃあ送ってぇーー。」
こういう会話です。

画像はひだまりデスク菜園です。
堀さんとこから来たリーフレタスや青梗菜もお仲間入り。
どうです?
レタスも青梗菜も葉っぱをはがして芯に近いところを容器に入れて
育てているのですよ。(お水にEM7を一滴入れています。)

堀さんとは長電話できます。(無料通話OK)
今はお目目の手術した後だから、Eメールはしないのよ。
口と耳はお元気そうで大丈夫だから・・・

「野菜好きのヨーコさんも、和歌山行きたいね~!言うてるし、3月には、マリーナシティーのホテルに泊まって、堀農園のお手伝いしに行こか?」
「ほんま来てくれるん?農園の作業あるとき来てーや。」(和歌山弁で)

和歌山は遠くないもん、片道200キロ、軽バンで走れるもんね。

ああ、高知にも、沖縄にも、九州は大分も熊本も、東北山形にも、北海道にも、島根にも・・・・
それに、1年に1回はサコリンとこ鎌倉にも・・・

行きたいところがいっぱいあります。
来るのを待ってくれている人、訪ねたい人がいます。

ちょっと前に、ヨーコさんが、
「これからは人巡りの旅をしょうと思ってるの。」
オーゥ!人巡りの旅ねぇ!!!

いい言葉だわん。ご縁の旅です。

訪ねる人がいる遠く離れたまちに。。。
出会い、再会、感動・・・

そう言えば、まこりんは、
今までずーーーっと人巡りの旅ばっかりだったなぁーー。

その地に誰か知っている人がいるから訪れるのであって、
観光地に行くとか、何とか巡りには関心なかったんです。
ぐーたらで、全然好奇心とか冒険心ないし、知らないところに行くのが億劫で苦手なだけかも知れませんけど・・・

旅には、温泉巡り、名所旧跡巡り、美術館巡り、西国88ヶ所巡り、何とか巡りってありますけど。
そういう巡る旅したことないんで。。。。

キャンピングカー放浪日記のしうさんはエライなぁー!
キャンピングカーで日本を何周もしているんですもん。
しうさんだけでなくキャンピング旅犬マリリンもエライ。。。
こんなに旅に出た犬はちょっとやそっとおらんでぇ~!と思いませんか?

どっかに行くときはしうさんのブログを見れば、ついでに寄れるところが見つかります。便利!人ナビ!


今日は節分

2010-02-03 17:47:41 | Weblog
ヨーコさんが帰って来ました。

今日は節分だからって、厄除け酒饅頭とイワシを買って来てくれましたよ。

じゃあ豆まきも!
大豆を煎りましょうか?

それにしても、画像はお雛さまのチョコですやん。
1ヶ月早いけど、可愛いんで・・・・
おいしいお煎茶を入れていただいて至福のひととき。。。

そこへ!!
堀農園のオーガニック野菜もタイミング良く届いたので、
お野菜尽くしの晩ごはん、わぁーい!

堀さん、先週白内障の手術したばっかりでドクターから1週間は農園の作業禁止って言われてたはずなんだけどね?
大丈夫かいな?

葉物野菜がたっぷり、里芋も下仁田ネギも入っていました。

今日は午後から市の環境マネジメントの打ち合わせでした。
LAS-E(自治体の環境マネジメントシステム)からTES(高島市独自の環境マネジメントシステム)になり、外部監査が無くなり、LAS-Eのぱくり版で昨年スタートしたのですが、今年はできて当たり前の省資源、省エネなどの監査より、独自の環境取り組み課題を設けてそれを監査するほうがいいんじゃないの?という
新たな環境基準設定やら、市の施設だけでなく指定管理施設に運用することやら、市長ももっと環境に関心持ってほしいねぇーーとか、現実の問題も話し合ってきました。少人数の打ち合わせなのでスイスイと進みます。

地域の環境推進委員制度を作ったとしても、環境推進委員は男ばっかりじゃ、あまり役にたたないし、会議に参加しても、理屈こねても現実に何ができるねん?ゴミ削減の実質担当者は、家庭では主婦ですからね。
だったら、環境推進委員は女性にすればいいのよ!美栄子さんは力説します。

主婦が動き出したらすごいパワーになることを市の担当者は知るべし!!

あ、節分と晩ごはんのこと
豆は煎ったけど硬くて食べるのは1粒で十分、
そこらへんに「福は内、鬼も内」なんて豆を撒きました。
まるまる太った鰯を焼いて節分気分。
下仁田ネギと鶏もも肉の塩コショウ焼き、ホウレンソウのおひたし、蟹肉とベビーリーフのサラダ、菜の花とお豆腐のお味噌汁、ごはん。

掘り農園に下仁田ネギがたくさんあるそうでまだ分けてもらえるそうです。
欲しい方はご連絡くださいね。
野菜も宅配OKですって。




ひょっこり訪問者!福井から・・・

2010-02-02 19:13:48 | Weblog
「今敦賀に来てるんでぇ、お邪魔しよぉっと思ってるんだけどぉ、いますかぁ?」

「ああら、お久しぶり!いるわよーーん。」

「良かった、今から出ますんでぇ。」

「どうぞ、どうぞ、お昼ごはん用意して待ってるわね~。」

福井弁まるだし・・・
福井市内の北陸EM普及協会の中野さんからです。
小1時間ほどで到着。
敦賀はイナカシティー高島のお隣の市。

そうそう、敦賀には、まこりんや中野さんの共通EM仲間の樋口さんがいます。
不耕起栽培で有機JAS野菜を作っていますが絶品の野菜です。
有機野菜栽培者を育て、敦賀市内のスーパーに有機野菜販売コーナーも持って、おられます。
それに、家族で中華レストラン碧桐(あおぎり)も経営されています。
有機食材を使ったレストランはあっても、中華料理店はまだ少ないようで、中華料理は野菜を多く使うので、樋口さんのあおぎり農園の野菜が大活躍します。

いつも元気な樋口さんのことも話しながら、元気交換、活動状況の話しながら、あるもの食材でお昼ごはんタイムしました。


EM技術で環境浄化を進めている自治体も多いのですが、市民共同でやっても中途半端になってしまうケースも多いですね。
イナカシティーもそうです。
4年前には行政と一緒に、まこりんや美栄子さんが中心となってEMインストラクター養成講座を開催し、インストラクターを誕生させたのですが、担当者が変わるとだんだん消極的になってしまっています。
行政協働型プロジェクトは花開かず・・・
もったいないことです。

それでも行政がどうのこうのより、やる人はずっと継続しています。
いつも言うように、「何のため、誰のため」が明確であれば、
楽しく取り組めて世のため人のためにもなっているものです。

生ゴミもお米のとぎ汁もEMで発酵させて自給菜園に使うことはEM仲間には当たり前のことなのですが、これは何も市の焼却ゴミを削減する目的でやっているのではなく、安全安心簡単便利、自分と家族のために楽しみながら菜園のためにやっているのです。生ゴミもお米のとぎ汁も菜園必需品なんですもの。
捨てるなんてもったいないですよ。
生ゴミは土にそのまま埋めるより、EMボカシの発酵生ゴミだと、はるかにいい土育ちます。土が育たないことには野菜本来の味にはならないのに、肥料で野菜が育つと思い込んでいる人が殆どではないかしら?

生ゴミもお米のとぎ汁も微生物の活躍で、土のため、野菜のため、生物多様性のため、琵琶湖のためにもなっています。
結果として生ゴミを焼却ゴミにしないから、市のためにもなっているんですよ。

明日は、市の環境マネジメントシステムの会議です。
まこりんと美栄子さんが会議の仕掛け人です。

先日、ツルネンさんの著書「自然に従う生き方と農法・ルオム」を、札幌の加藤さんにサイン入りでサコリンに送ってもらいましたがお礼の電話がありました。
まだ、札幌では手に入らないんですって。。。
またサコリンに頼まなくっちゃ。


あ、画像は琉球漆器や輪島の蒔絵の木皿です。
美しい器に美しい食材を盛って楽しむために相変わらず、お仲間とコツコツコレクションを増やしています。





贅沢なオーブン

2010-02-01 21:49:43 | Weblog
画像は、昨日お邪魔したカフェCOOK STOVEの店内にあるオーブン付き薪ストーブです。大きいでしょ?
どんなオーブン料理をされてるのかしら?
今度聞いてみよーっと。

大体薪ストーブに関心のあるのは男性のようですね。
田舎暮らしが平気でお料理好き、オーブン料理が得意な奥さまを持つと、薪ストーブライフが楽しめます。

気になるストーブのお値段ですが、
設置工事も入れると百三十万くらいですって。
いかがですか?

薪ストーブはあったかいのですが、
薪を燃やし続けないといけませんし結構たくさん要ります。
薪をゲットすることがまず一番の課題です。
朽木のハジメさんは、薪ネットとかでせっせと薪を集めていますし、
ブログには薪募集って出ています。


ただ・・・・
男手がないとね~。
チェーンソーが使えて、軽トラと薪置き場も必須。
一冬分の薪って相当いるのですよ。
それに、煙突掃除とか、灰の始末とか、メインテナンスも覚悟で。

菊池市のしうさんとこの山荘には薪ストーブあるよね?
おとーさんが、きっと薪をゲットされるんだと思うけど、山があるから薪にはこまらないんじゃないかしら?

まこりんの薪ストーブ料理を紹介??(料理とは言わんわ!)

牛肉でも豚肉でもOK.
ブロック肉に塩コショウして揉み込み、アルミフォイルに包みます。それを濡れた新聞紙に包んでその上にもう一度、アルミフォイルで包みます。薪ストーブの中に入れておきます。
20分~30分くらいで、中のお肉に火がとおります。
もうしっとりとしてお肉はほろほろっと柔らかくおいしい。。。
これは、ガスや電気オーブンではゼッタイ出ない味!

どうぞ薪ストーブをお買いになってお試しくださいませ!!(無理っ!)

焼き芋も同様。
濡れた新聞紙で包んでからアルミフォイルで包んで焼きます。

温野菜も同様に、アルミフォイル→濡れ新聞→アルミフォイルで包んで
作ってみましょう。。。
(ワンパターンやんか!)

このブログを見てくださっている方で薪ストーブあるお家は、朽木のハジメさんとこと、COOK STOVEさんとこくらいかな?

まこりんとこはありません。
あればいいなぁと思っていますが、
130万円出して買うカイショはないしナーーー。
格安中古薪ストーブなんてオークションにも出ないやろうし。
これもご縁、ご縁。。。
授かるときには授かります。
明日は明日の風が吹く・・・
すっかりしうさんの座右の銘を横取りしとります。

今日は田舎住まいを始めて4ヶ月のかなさんが来ました。
慣れないイナカ暮らしでストレスもあるようです。
お昼も晩ご飯も一緒に食べましたが、おいしいおいしいと喜んでくれます。
田舎でしぶとく生きるコツやら、ワザやらを伝授しておきましたよ。