goo blog サービス終了のお知らせ 

R.K official blog

旅・サーフィン・スノーボード・ロック・夜遊び・仕事・投資・投機

人生って

2018-10-11 10:04:24 | 日記
ここ最近の濃密で濃厚な時間で身体がぐったり




サーフィンよりも下手したら体力使ってそうな






青山の某企業で打ち合わせさせて頂き




もしかしたら、今までの中で一番の仕事になるかもしれないご縁でした




で、246を歩いていたら



ランボルギーニに乗った女の子が
エンストしそうな爆音で、そういう仕様かもわかりませんが


かっこいいのか痛いのか最早わからないけれど




スーパーカー世代のおじさんによっては




ランボルギーニは一度は運転してみたい
男の浪漫







それから

夜は銀座で




元々の出会いは
十数年前に豊島園でナンパ 笑笑

レースクイーンだった女の子



今では結婚して子供も生まれまして



その友達のモデルの子やらで久しぶりの顔合わせ




銀座の店主も大体みんな繋がっているんですが、元々は豊島園 笑笑




誕生日だったみたいなので
ケーキをプレゼント







僕は早めに退散
後は女子会楽しんでください
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奪い合い

2018-10-09 20:59:14 | 日記
「わけ合えば」



うばい合えば足らぬ

わけ合えばあまる

うばい合えばあらそい

わけ合えばやすらぎ


うばい合えばにくしみ

わけ合えばよろこび

うばい合えば不満

わけ合えば感謝


うばい合えば戦争

わけ合えば平和

うばい合えば地獄

わけ合えば極楽


相田みつを



正にその通りではありませんか




その精神が何事も上手くいくための法則だと思いますわ



納得




それができないのも人間ってやつなんでしょうかね








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

surfing life

2018-10-08 08:38:01 | 日記
海のある生活



海の近くに住んで、海に囲まれて



誰もが憧れるような生活




それは無人島で自給自足に近い生活を送ることか




鎌倉や葉山辺りで住居を構えることか




人それぞれだとは思いますが、最近思うことは
やっぱ日本の東京が仕事するにはいい



だから、バカンスでいい!と思うようになりました









さぁ、海




鹿嶋




強めのオフショア



テイクオフ時にタイミングよく風が吹いてくれると全く前が見えない



水圧強めのシャワーを目に向けられているような感じ



セットで頭くらいあったかもしれない




胸〜肩くらいの波がコンスタントに来てくれた




カレントは風の影響で若干 沖に流される




セット間はちょうどいい間隔で



沖に戻るのもそんなに苦じゃなかった





さすがオフショア
岸から吹く風のことなんですが



波が崩れるのを抑える役割りとなって
綺麗な波のフェイスを作ってくれる



波を選べば



ピークからレグュラーグーフィーともにGOOD
右がレギュラー
左がグーフィー
利き足の方向



ハワイの有名なノースショア
左がパイプライン

右がバックドアと呼ばれる








体重が減って




今年はコンスタントに海行けてたのと




板のパフォーマンスが相まって



手ごたえのあるライディングが多少できた










おそらく、夏気分も最後ということで



パシャり




素敵な仲間たち




何気にみんな経営側の人






堪能し過ぎて身体中痛い


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

no pic

2018-10-05 10:31:30 | 日記
夏から少し遅れて体重が65kgになりました




目標は63です




夜の炭水化物を意識してとらない




シンプルに
人と会う以外は、ほとんど食事していないだけなんだけど







さて、住宅ローンのフラット35がまた上がりました

長期で0.02


2カ月連続ということで、トレンド転換と見ていいかもしれない



金利上昇を望む金融機関としての意識が更に追従する形となっていくんじゃないかと



更に、某銀行による不正融資の問題で、フルローンが組みにくいと現場関係者から上がっています


2割から3割の頭金が必要と言われます


日本人の平均年収が400万と言われますが



600万でも住宅ローンを組むのは厳しくなるという話




株や為替は米国の雇用統計待ちで小康状態となっている




さて、今月の仮想通貨の状況は




こんな感じ


最近はほぼ放置



ビットコインだけたまに売買しています



個人的な感想として、日本円で65万割るのは難しいかもですね


70割ると強烈な買いが入る



ならばと、指値で69万買い


65万買い


60万買いみたいな仕掛けは有りかなとも思います








関係ないですが
昨日
60年もののスコッチウイスキー
マッカランが1億2500万円で落札されたようです



多分、中国人かなと思われますが



ビンテージウイスキーも凄いですね



ちなみに、日本でも地方に行くと、山崎や白州なんかのビンテージの部類に入るものが定価で売っているらしいです




昔、僕は長野県のスポーツ店にエアジョーダンを定価で仕入れて、東京で10倍くらいで売っていたように



意外と簡単で面白い商売です



肝は、ヒットアンドアウェイ



儲けたら撤退!



仮想通貨もそれが一番かもね




商売の鉄則
安く買って高く売る


金融商品も不動産も全く同じこと



欲だけが敵です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和食

2018-10-03 09:18:31 | 日記
慌たゞしい中




新宿のビル経営をしている社長と久しぶりに会う




社長と言っても もうおばあちゃんなんですが




台風で自宅が被害に


ビルの老朽化であちらこちらに修理が必要




多分、相続で揉めるというか、一悶着ありそうな典型的な一族



もう、10年もまえから対策を伝えてきたけれど




いよいよ、現地味を帯びてきた
失礼な話だけどね


キャッシュが潤沢にあればいいのですが



キャッシュは無い


お金を生む事業を売却する?


誰と誰に分けなきゃいけない?




もはや、何も手を打つこともなくそのまま行くんだろうなぁ







それから、日本橋へ
某国向けのコンテンツ商売



利益はきちんと出ていて、今後売り上げが倍増することはないかもしれないが、ボチボチとある程度先まで見通せる



社長の意向で退職金積立






社長達ってホント全損って言葉が好き





単純に利益の繰り延べだとか



もっと他にいい方法があると言いますが




なんだかんだと
繰り延べしといて失敗したというケースは見たことない




含み益としても活用でき、保障にもなる



出口にイベントが重なったら更に効果は高い



ほとんどの企業が5年以内に解約すると言われているし、実際そうだ



退職金までやり続ける企業はほぼない



それは、会社の寿命という統計を見ればあきらか



だからこそたかが繰り延べされど繰り延べ



僕はやっといて損はないと思ってる



ただし、利益出て無いと意味ないっす
ある程度利益出し続けられないと




払う税金あっての話







それから、吉祥寺にて税理士のご夫婦と食事




懐石料理を食べやすくしたお店という感じ




車海老の踊り食いとか、刺身は美味い


土瓶蒸しのマツタケの香りもたまらない




1人1万円くらいでそこそこお腹いっぱい
ワインボトル入れて



最近、芋焼酎飲むと酔っ払ってしまう
ワインもなんだかんだ空けちゃったし





吉祥寺はたくさんお店があって面白いし



1大都市ですね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする