流れが読めるかどうか?
ここ最近は機会がないんだけど、麻雀は好きでたまに打ちました。
覚えたての頃は、自分の手を作る事に必死で振り込み捲っていた。
なんで勝てないんだろう?
そう考えた時、極論言えばフリコミしなければ負けない。と考え、降りるということを覚えた。
しかし、降りてばかりじゃ負けない代わりに勝てない。そもそも、つまらない。
じゃあ、どうするか?
相手の手の内を読むことと、流れを読むということ。
それを徹底した。
自分が行く時かどうか?
リスクとリターンは?
それに見合う勝負にはとことん突っ込んだ。
それと、メンタル面の強化(笑)
長丁場で肉体疲労が重なると、なげやり気味か自暴自棄になる。
ゲームが終わり懐の寂しさと共に、朝焼けの中とてつもない自己嫌悪に陥るから始末が悪い。
やるからには勝つ!
まぁ、これだけでもほとんど負けない。
倍満手でも平気で降りる。時には役満手を降りることもある。
そして、絶対に張ってたとか言わない。
流れた手をあーだこーだ言ってもしょうがないし、自分を晒すことになる。
悔しいのはわかるがそこはクールに。
あとは、場数というか
崖っぷち歩いてる自営業になってからは更に強さが増した。
絶対に負けないという気構えの次元が変わったというのか。
それでも、こいつにだけは勝てないって人は少なからずいる。
そういう時は?
勝負しない(笑)
二番手で良い
トータル勝てばいいからだ。
結論は、全てメンタルなんだなこれが
行動は全て心が指示してるんだからさ。
行く時
行かない時
それを見極める力はリーダーの資質でしょう
ここ最近は機会がないんだけど、麻雀は好きでたまに打ちました。
覚えたての頃は、自分の手を作る事に必死で振り込み捲っていた。
なんで勝てないんだろう?
そう考えた時、極論言えばフリコミしなければ負けない。と考え、降りるということを覚えた。
しかし、降りてばかりじゃ負けない代わりに勝てない。そもそも、つまらない。
じゃあ、どうするか?
相手の手の内を読むことと、流れを読むということ。
それを徹底した。
自分が行く時かどうか?
リスクとリターンは?
それに見合う勝負にはとことん突っ込んだ。
それと、メンタル面の強化(笑)
長丁場で肉体疲労が重なると、なげやり気味か自暴自棄になる。
ゲームが終わり懐の寂しさと共に、朝焼けの中とてつもない自己嫌悪に陥るから始末が悪い。
やるからには勝つ!
まぁ、これだけでもほとんど負けない。
倍満手でも平気で降りる。時には役満手を降りることもある。
そして、絶対に張ってたとか言わない。
流れた手をあーだこーだ言ってもしょうがないし、自分を晒すことになる。
悔しいのはわかるがそこはクールに。
あとは、場数というか
崖っぷち歩いてる自営業になってからは更に強さが増した。
絶対に負けないという気構えの次元が変わったというのか。
それでも、こいつにだけは勝てないって人は少なからずいる。
そういう時は?
勝負しない(笑)
二番手で良い
トータル勝てばいいからだ。
結論は、全てメンタルなんだなこれが
行動は全て心が指示してるんだからさ。
行く時
行かない時
それを見極める力はリーダーの資質でしょう