R.K official blog

旅・サーフィン・スノーボード・ロック・夜遊び・仕事・投資・投機

afternoon surf

2021-05-30 13:58:00 | 日記
この小径を抜けると海が広がる



若い頃はそんなんでテンション上がりましたが


今は何百回と歩いたこの道を無感情に歩いてる




朝6時から入って



腹〜胸くらいセットで



わりとセット間あって



まったりとsurf



メロー過ぎでショルダーがあんまり張ってなくて繋がらないんだけど




いつもより   



色んな仕事の事考えたなぁ





先日、フトしたきっかけで
Twitterで知り合った人とお茶したんだけど



まぁ、脱サラして云々かんぬんってやつなんだけど



落とし所はワンルームマンション?
収益物件?なのかな



その彼曰く
自身も所有しているという事だけど



何が凄いって
サブリースっての?
保証が凄いんだと


凄すぎて会社の事はあまり話せないというんだけど


どう思いますかって話で



そんな保証いらないから
良い物件情報知りたいという事



どんな投資案件でもリスクがあるのは当たり前で


株を買えば下がるかもしれないし上がるかもしれない



それを証券会社に値下がり保証するから、この株買ってくださいって言われたらどう思うか?



短いような長い人生



何かに依存しなきゃいけない事は大体失敗する



特に投資系や高い買い物は



信頼している人や成功者は別として



上手く行ったのは見た事ない



サブリースに頼って物件を業者に依存する事が間違い



失敗しても自分の責任にできる物件を選ぶ事が次に繋がる




投資用マンションの話をしてくる連中は大体、相手をカモとしか見てない



そんな事を考えながらサーフィンしてた🏄‍♂️





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まとめ

2021-05-25 10:57:00 | success
最近何が起こっていますか? 

所得がふえている、資産の価値もふえている、株価も高騰している、ブームです。

このようなときにはお金を借りても物品、サービス、資産を買うのが良策なのです。


この傾向が社会に充満するとバブルとなります。

債務がふえていても所得がそれと同じくらいふえていれば返済の問題はありません。


バブルの終わり

でもこれは長続きできませんし、長続きはしません。


何十年もたつと債務額がだんだん大きくなり返済額がふえてきます。


そして返済額が所得よりも速いスピードでふえるときが来ます。


すると人々は支出を抑えることになります。


1人の支出はほかの人の所得ですから所得水準が下がりだします。

すると借りることも難しくなり縮小傾向となります。


債務の返済は依然として続きますから支出はさらに減少します。


経済変動の波のぶり返しが起こるのです。これが長期債務周期の頂点となります。


債務負担が支えきれなくなったのです。



どうするか?


第1に、人、ビジネス、政府が支出を縮小する。

第2に、債務は不履行となりまた再編される。

第3に、資産は富裕層からそれ以外に再分配される。

そして第4に、中央銀行が新しい紙幣を印刷する。

この4つはレバレッジが消滅した際に実際に起こっています。





資産と考えていたものが消滅したとき、恐慌に気づく

普通、支出がまず縮小されます。人、ビジネス、政府が財布のひもを締め、支出を縮小し債務を返済しようとします。これは緊縮策と呼ばれます。借り手が借りることをやめ、古い債務の返済を始めると債務負担率が減ると考えがちですが、その逆が起こります。

なぜなら支出が減り、支出はほかの人には収入源ですから所得が縮小します。所得は債務返済より速いスピードで縮小します。すると債務負担率が悪化するのです。以前にも言ったように支出が減るとデフレを起こします。ビジネスはコストを減らそうとしますから雇用が減り、失業がふえます。そうするとさらに債務を減らす必要が出てきます。

借り手の多くは借金を返済できません。借り手の債務は貸し手の資産ですよ! 借り手が銀行に返済できないと人々は銀行に預けたお金が心配になり、銀行に殺到して引き出そうとし、銀行の経営は難しくなり、人々やビジネスは債務の返済が不可能となり、このため経済恐慌となります。恐慌は人々が資産と考えていたものが消滅したと気づいたときに起こります。



レイダリオ




かなり端折りましたが



世の中はレバレッジ=クレジットで成り立っているという事



レバレッジが無ければ



消費は促されない



誰かの消費は誰かの収入



当たり前だけど深いです



最後に

以下の事が大事だそうです


まとめてみますと3つの重要な要素が存在します。次のことを忘れないでください。

第1に、所得より早く債務を増加させない。でないと債務負担が耐えきれなくなります。

第2に、所得を生産性より早く増加させない。そうなると競争力が弱くなります。

第3に、生産性を向上させる努力を惜しんではいけない。これは長期的に一番大切な要素なのです。




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

考え方*保存版 長文

2021-05-23 10:46:00 | success
昨日の海は雨


着替える時からびしょ濡れ
どうせ濡れるから関係ないんだけど
良い気分じゃない


波は小波


もも〜腰〜腹


波数少なく
乗りたい時に乗れる緩い感じで


雨のシャワーを浴びながら





で、本題
お金持ちというか
お金を稼いでる人とそうでない人の違いが目から鱗



まず、お金を稼いでいない人こそ
年収を気にしている


お金持ちは年収は気にしない


要は何からお金が生まれてくるか、生まれているかに注目しているので


自分の時間を売って得られるお金にはそんなに興味がない
そこは、むしろ
楽しい事であったり、社会貢献的な事に対して時間を割く


で、税金の関係から年収なんか低い方が良いって事も知っている




その最大とも言える奥義を!


それはお金持ちじゃない人は、自分の可処分所得からモノを買う


可処分所得所得って、税金諸々引かれた後の手取り


お金持ちって表現は微妙だけど、経済的自由を得ている人は


その手取りから資産を買う



で、その資産から生まれたお金でモノを買う


だから、労働しなきゃいけないという呪縛がなくなる



そんなのわかっているよ!
投資でしょ!
まあ、そうなんだけど、そうでもない



そうなると、資金が小さいので投資でも投機に行きがちだし、投資でもトレードをする事ではない
もちろん、それらも一つではあるけれど、確率から考えると極めて低い



それが向いている人もいるのは間違いないけど、なかなかに困難
投資は長期、積立、分散だけやってりゃ時間が解決してくれる
難しい事は何にもない



興味がある人はチャートとかテクニカルとかファンダとか勉強して、トレードしてみたら良い
90%が
損切りできなくて、塩漬けして
更に暴落して

買い増しして

更に暴落して

資金をとかして
もういいや、もうやらないってなるのがトレード


めちゃくちゃ優秀なマシンを作るとしたら、あなたの買いというボタンを
実は売りという中身のマシンを作れば
かなりの確率で儲かる はず






資産を買うというのは



投資に違いないんだけど、株とかそういう概念を取っ払って


お金を生んでくれるもの
お金を運んでくれるもの


これを見つける事こそに注目




例えば、僕であれば
僕は人


僕ができない事や、やって欲しい事をやってくれてお金を作ってくれる人


もっと言えば、お金を生む情報を持っている人、知っている人



実はここが一番肝なんだけど


その人達に対して躊躇なくお金を使う







簡単ではないけども



不動産もそう
大家になれば家賃はずっと入ってくる




会社経営者もそう
従業員が仕事をしてお金を生み出してくれる




その仕組みに投資をするという事




転売でも、トレードでも、飲食でもなんでも良いんだけど



それをあなたがやりたいなら
それは素晴らしいことです



だけど、お金が欲しくてやっているなら
少し視点を変えた方がいいという話



僕も大体の事はやった
資本が無くて、人脈無くて、知恵も学歴もないから
無い人が陥いる事は大体かじった



大体、上手くいかないというか、失うのは自分の時間ばかり
時間を失って得たリターンが果たして自分の人生に於いて重要かどうか?



もちろん、そういう時期も経験も必要なんだけど



自分の時間の自由とお金の自由を得るためにやろうとしているんじゃないのか?


それがやりたいのか?




お金が儲かると思ってやる事は大概上手くいかないと 僕は思う



投資という概念について
今ひとつよく考えてみるのはとても大事



母親がYouTubeかなんかの広告で、FXの自動売買システムを購入するために数十万円支払って、それをキャンセルさせるためと
そんなシステムでお金が入ってくるわけないという話を


小学生にサンタクロースがいないという話をするように


現実と夢の間の
話をいかに噛み砕くか



日本人は真面目な人が本当に多い、僕はクズだからこその視点を持っているからこそ、真面目な人達が騙されてお金を搾取されるのが本当にクソだと思うわけです



会社にしても、社会にしても
情報弱者からお金を吸い上げる仕組みにさえ
感謝して、感謝させた労働を献上する人の更に上に立っているなんてfuck過ぎる


なんども言うけど
労働は美徳ではない


労働という経験は絶対的に必要だけど


その言葉を誰に聞くかだと思う




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これが答えかもね

2021-05-21 10:57:00 | success
1800年



フランス革命真っ只中



米国13代大統領



日本は江戸時代慶喜の父の時代








グラフの通り




1800年に1ドルを何にしていたか?




200年の歴史が物語る




結果、キャッシュはインフレ負け




金ゴールドはさすが価値をキープ




国債は米債かわからんけど




株はさすがと言ったところ






なんだけど



株もダウで考えると



歴史の中の累計60年間は低迷の時期もある



運悪ければ一人の人生では不遇に終わる可能性すら有る




じゃあ、どうするか?




それがポートフォリオ
サッカーで言うフォーメーション




ちょっと計算すれば誰でもわかる




10年後に1億貯めたいならば



キャッシュなら1億円以上貯めないと



今、1億で買えるものは買えない



確実なんてものは存在しないが



増えなくていいから減らしたくないなら
債券


株の成長率などを積立できる額に照らし合わせてゴールから逆算する




毎月100万貯金できれば良いが
そうは行かないだろう



だとすれば、株が年率平均5%で計算するといくらになるか?



足りないならさらにハイパフォーマンスでハイリスクを選択せざるを得ない



新興国市場や暗号資産
   


そんな風にポートフォリオを組んでいく





お金の価値がどうなっているかだけを考えるとそうなるけど




お金を稼ぐ一番は起業
人の力を借りていく



お金を増やすのは何かに投資



これしかない



自分の時間を高く売る事よりも、大局とゴールを決めて



今の自分の動きを決める



それが自分の価値にすらなるんじゃないかな





代々続く富裕層



高学歴のエリート



何にもない自分




しかし、比較する必要も悲観する必要もない



まして張り合う必要もない




自分は自分の素敵な人生のために生きている




最悪、全てなくなって何もやる事なくなってもなんとかなる



ただ、資本主義経済の歴史はこうだよって話


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガッキーショック

2021-05-20 10:02:00 | success



久々の大暴落


こてんぱんにやられました



更に、ビットフライヤーが墜ちる



底値で動けないという




国内取引所で一番信頼していたけど、ビットバンクに移転かな🤔




利益の大半が持ってかれた 笑





FOMCでは



米国はインフレに



米株も大変な事に





だからこそチャンスはあるんだけどね




ビットコイン1,000万円到達のイメージは崩れていません




粛々と現物を買い増しするだけです






コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする