林檎乃「とほほ・・・。」ブログ

林檎乃麗の「とほほ・・・。」な日常を綴っています。 

ホームページ更新

2014-06-15 | 更新情報
「Station-駅から始まる物語」を第603回更新しました。

951.JR東海道本線山科駅を公開いたしました。

http://ringono.nengu.jp/


「駅名表示板コレクション」を第176回更新しました。

駅名表示板コレクションに紀勢本線紀伊由良駅を公開いたしました。

http://ringono.kt.fc2.com/


「REI RINGONO Railway Encyclopedia」を第160回更新しました。

「廃車&保留車 気動車」にキハ82形87を公開いたしました。

http://encyclopedia.shikisokuzekuu.net/


「気動車」を第223回更新しました。

第三セクターの「平成筑豊鉄道」に500形501の画像を添付いたしました。

http://dieselcar.bokunenjin.com/


「電車」を第261回更新しました。

「交流」の特急形の「JR東日本719系電車」を加筆いたしました。
「直流」の特急形に「381系『やくも』」の画像を添付しました。
大手私鉄の近畿日本鉄道に「260系内部線」の画像を添付しました。

http://train.bokunenjin.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホームページ更新

2014-06-14 | 更新情報
「REI RINGONO Home Page」を第416回更新しました。

「Diary」に「林檎乃麗日記 皐月2014」を公開いたしました。

http://www.asahi-net.or.jp/~ez9t-sn/


「Station-駅から始まる物語」を第602回更新しました。

950.南海電鉄汐見橋駅を公開いたしました。

http://ringono.nengu.jp/


「駅名表示板コレクション」を第175回更新しました。

駅名表示板コレクションに南海電鉄南海線諏訪ノ森駅を公開いたしました。

http://ringono.kt.fc2.com/


「REI RINGONO Railway Encyclopedia」を第159回更新しました。

「廃車&保留車 気動車」の民間鉄道に紀州鉄道キハ600形キハ604を公開いたしました。

http://encyclopedia.shikisokuzekuu.net/


「気動車」を第222回更新しました。

国鉄一般形にキハ147 107の画像を添付いたしました。

http://dieselcar.bokunenjin.com/


「電車」を第259回更新しました。

「交直流」の特急形の「JR西日本681系電車」を加筆いたしました。
「直流」の特急形に「381系『スーパーくろしお』」の画像を添付しました。
大手私鉄の名古屋鉄道に「7000系名古屋本線」の画像を添付しました。

http://train.bokunenjin.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉「味噌番長」

2014-06-13 | 飲食店
6月13日金曜日に千葉県がんセンターを受診し、
その帰りに寄ったのが「味噌番長」である。
店名通り、味噌らーめん専門店で、
基本のメニューは番長味噌、白味噌、海老味噌のラーメンと、味噌つけ麺。
それにトッピングでバリエーションがつく。
オーダーは番長味噌800円、半ギョウザ+ライス300円。
店内の音楽が少しうるさいなと思ったが、たぶん若者相手を意識しているのだろう。
暫くしてラーメンの方が先に出てくる。



トッピングで一番目立っていたのは大蒜チップで、
たぶんこれが“番長”な味の原因になっているのだろう。
そのほか、野菜はもやし、玉葱、韮など。
チャーシューはトロトロで好みのタイプ。
スープ濃厚でたぶん味噌とんこつではないかと思う。
麺は縮れの少ない中太麺、だった。
ラーメンが提供されてから2~3分後に餃子とライスが出来た。



スープが濃厚なだけに、ライスがあった方がいい。
餃子は普通だったが、まあラーメンの合間に喰うには3個くらいがちょうどいい。
場所は京成千葉中央駅のロータリーの反対側の少し奥にある。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九州バースデイきっぷの旅 1.

2014-06-12 | 鉄道・旅行
 1.再びのバースディ切符「~ハッピー・バースデイ♪九州パス~」

2012年は9月の誕生月にJR四国の“バースディきっぷ”で、
敬老の日を含めた3連休で四国を旅した。
この切符は自分の誕生月にのみ購入できる切符で、
連続する3日間、特急を含めたJR四国と土佐くろしお鉄道全線が乗り放題、
しかも特急グリーン車指定席も取り放題で価格は10,000円という
利用価値の非常に高い切符だった。
そこで2013年9月にも誕生月限定の切符で旅がしたいと思い、
まず手始めにJR九州のホームページを調べたところ、
同じく“~ハッピー・バースデイ♪九州パス~”というものがあった。
これは同じく誕生月限定で連続する3日間が乗り放題になるというもの。
しかしJR四国と比べると路線総距離が長い分、価格も20,000円となり、
また新幹線を含めた特急も乗り放題だが、
グリーン車指定席、普通車指定席を合わせて6回までしか取れない。
さらにJR四国はネット経由で申し込みが可能で、
指定席も発行して貰い、郵送で送ってくれたが、
JR九州の方は発売箇所がJR九州の駅のみどりの窓口や駅旅行センター、
JR九州旅行支店、九州内の主な旅行会社と九州限定である。
つまり九州まで行かないとこの切符を購入することは出来ない。
もともと全国に向けてというより、
九州在住の人向けのサービスといった要素が強いのだろう。
それでも九州在住限定の発売ではないのだから、切符を買いに九州まで行けばいい。
そこで9月14日土曜日から16日月曜日の敬老の日までの3日間に日程を決め、
その1ヶ月前の8月16日以降に切符を買いに行くことにした。
8月はちょうど夏期休暇の所定休の利用可能期間でもある。
今の会社は決まったお盆休みというものはなくカレンダー通りに営業するが、
7月、8月の2ヶ月間の間に有給休暇とは別に所定休が2日取れる。
そこでこの所定休を8月22日木曜日と23日金曜日に取得し、
続く24日土曜日、25日日曜日と合わせて4連休にする。
この期間を利用して九州旅行に出掛け、
その時にこの“~ハッピー・バースデイ♪九州パス~”を購入することにした。
8月の九州旅行では“旅名人の九州満喫きっぷ”を利用、
その旅行の途中に9月の“~ハッピー・バースデイ♪九州パス~”を購入する。
それに今年は運転免許の更新時期とも重なり、
誕生日の1ヶ月前の8月7日以降に運転免許センターにも行かなければならない。
いろいろと熟考した結果、8月22日木曜日の午前中に運転免許センターに行き、
午後から陸路で九州を目指して1泊、23日金曜日から“旅名人の九州満喫きっぷ”を利用する。
帰りは空路で帰京することとすれば3日間を十分に楽しむことも出来る。
この予定で8月の旅行は予定を組み、さらに9月の九州旅行についても検討を重ねていく。
9月の旅行は自分からの誕生日プレゼントという意味合いもあり、
移動は全て“鉄道”で、というコンセプトを打ち出した。
確かに飛行機の方が移動時間の短縮が出来るが、
せっかく鉄道が好きで、鉄道の写真を撮ることを目的に旅をするのだから、
今回は全て陸路での移動を前提に、行きも帰りも新幹線を利用する。
以前の会社で勤続20年の表彰の副賞として貰ったJTBの旅行券150,000円のうち、
まだ68,000円分が残っている。
これを利用して往復の新幹線代を捻出することにする。
JR九州全線が利用できるということで、どういうルートをまわるか漠然と考え、
会社で(たぶん)勤務時間外に何となく第1稿をつくってみた。



[補足] 蛍光ペンは指定席を顕し、ピンクはJTB旅行券で購入、
     黄色は“~ハッピー・バースデイ♪九州パス~”の6回分を使用、
     水色は別途負担して追加購入するもの。

この時は手元にパソコンがなかったので、本当に漠然と考えたままであったが、
このあとこのメモを自宅に持ち帰って、本格的なルート作成に入るのだった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中野「ハンバーグハウス」

2014-06-11 | 飲食店
5月31日土曜日の休日おでかけパスの旅で、
夕食に入ったのが中野にある「ハンバーグハウス」である。
中野には特に用がなかったが、この店に来たくてわざわざ中野まで足を伸ばした。
以前から東京で食事をする機会がある時によく訪れる店である。
中野で食事を出来るところを探し、偶然入ったのがこの店で、
ハンバーグ専門店ということもあって気に入り、それ以来機会があれば訪れている。
特別特徴のあるハンバーグを出しているというわけではなく、
むしろ“在り来たり”のハンバーグで勝負している店である。
しかし最近は奇を衒った専門店が多い中で、王道で勝負している姿勢が好きである。
それにそんなに混雑していないところも足繁く通う理由でもある。
オーダーはチーズバーグ780円。
手ごねハンバーグを大きな専用鉄板で焼き、同時に提供用の鉄板もここで暖める。
付け合わせは塩味のスパゲティと蒸かしたジャガイモ。
焼き上がったらチーズを乗せてデミグラスソースをかけ、
最後に一緒に焼いた目玉焼きを添える。



全てのハンバーグメニューはライス付きである。
ハンバーグはどちらかというと硬めで、デミグラスソースとも良く合う。
いろいろなハンバーグがあり、それぞれの店で工夫を凝らしているが、
ここの店は子どもの頃に父に連れて行って貰った洋食店で食べた、
初めて知った大人が食べるハンバーグの味を思い起こさせる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

穴守稲荷「北海道らぁめん伝丸 環八羽田店」

2014-06-10 | 飲食店
5月31日に休日おでかけパスで上越新幹線本庄早稲田駅を取材し、
そのあと東京モノレールを取材したのだが、
その昼食に入ったのが「北海道らぁめん伝丸 環八羽田店」である。
天空橋で駅取材してから羽田五丁目にわたって環八沿いを店を探した。
予定では大宮で昼食を喰おうと思っていたのだが、
新幹線自由席特急券の料金が本庄早稲田から大宮までと上野までの料金が、
1,840円と同一だったので予定を変更して上野まで来てしまい、
結局天空橋で駅取材後に昼食を喰える場所を探すことになったのだ。
環八沿いを歩いて漸く見つけた店である。
最初にこの店を見つけた時にはシャッターが下りていて、休みかと思った。



しかしこの店の入口は京浜急行穴守稲荷駅から環八に延びる通り沿いあったのだ。
看板には“肉つけ麺”と“野菜らぁめん”と書かれていて、
野菜らーめん・味噌710円にトッピングに味付け玉子110円を追加してオーダー。
オーダーした時に店員から半ライスと麺大盛りが無料サービスになりますと云われ、
半ライスをお願いする。
暫くしてラーメンが運ばれてくる。



野菜ラーメンを名乗っている割には野菜の量はそれほど多くなく、
普通のトッピングに少し量が多いという程度だったが、
もやし以外の野菜も充実しているのでまあ合格点といえる。
味噌は濃厚で、“北海道らぁめん”の看板通り、札幌味噌のスープを味わえる。
追加したトッピングの味付け玉子の半熟具合もちょうど良い
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Suica定期券の解約

2014-06-09 | 鉄道・旅行
諸般の事情により、通勤定期として使用していたSuica定期券を、
6月6日金曜日の通院の帰りにJR幕張駅で解約しようと思った。
4月に購入したのでまだ3ヶ月は残っているはずだ。
だが、JR幕張駅の窓口で手続きをしようと思ったら、
「クレジット機能付Suica定期券はここでは出来ないので、
みどりの窓口のある駅に行って下さい。」と云われた。
JR幕張駅は去年1月31日にみどりの窓口の営業が終了している。
駅職員は幕張本郷にはみどりの窓口がありますと云っていたが、
せっかくなので津田沼まで出て手続きする。
購入額は24,190円で、返却額が4,790円、それに手数料が210円かかる。
払い戻しの計算書はこうなっている。



払戻金は4,580円で思ったよりも少ないが、まあ仕方がない。
購入はクレジット決済なので、返金もクレジット口座に戻ってくる。



このまま帰るのも馬鹿らしいが、外は激しい雨なので駅から出る気もない。
そこでDila津田沼の2階・・・厳密に云うとコンコースが2階なので3階にある、
「B-CAFE」でソーセージクロワッサンとカスタード&ホイップ450円。
ドリンクはホットコーヒーをチョイスする。



コンコースからは階段を上がった場所なので、
駅ナカながら駅の喧噪とは隔離された場所にあって落ち着ける。
ここでまったりしてから帰ったのだが、
よく考えてみると津田沼に来るまではスカイ定期券を使ってこれたのだが、
帰りは定期券がないので運賃がしっかりと引き落とされた。
とほほ・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホームページ更新

2014-06-08 | 更新情報
「REI RINGONO Home Page」を第415回更新しました。

「Diary」に「林檎乃麗日記 卯月2014」を公開いたしました。

http://www.asahi-net.or.jp/~ez9t-sn/


「Station-駅から始まる物語」を第601回更新しました。

949.南海電鉄岸里玉出駅を公開いたしました。

http://ringono.nengu.jp/


「駅名表示板コレクション」を第174回更新しました。

駅名表示板コレクションに紀州鉄道線西御坊駅を公開いたしました。

http://ringono.kt.fc2.com/


「REI RINGONO Railway Encyclopedia」を第158回更新しました。

「廃車&保留車 電車」の直流電車にクハ103-236を公開いたしました。

http://encyclopedia.shikisokuzekuu.net/


「気動車」を第221回更新しました。

「第三セクター」を加筆いたしました。
第三セクターの「平成筑豊鉄道」に100形101の画像を添付いたしました。

http://dieselcar.bokunenjin.com/


「電車」を第259回更新しました。

「交直流」の特急形の「JR西日本681系電車」を加筆いたしました。
「直流」の特急形に「381系『スーパーくろしお』」の画像を添付しました。
大手私鉄の名古屋鉄道に「7000系名古屋本線」の画像を添付しました。

http://train.bokunenjin.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホームページ更新

2014-06-07 | 更新情報
「Station-駅から始まる物語」を第600回更新しました。

948.和歌山電鐵貴志駅を公開いたしました。

http://ringono.nengu.jp/


「駅名表示板コレクション」を第172回更新しました。

駅名表示板コレクションに紀州鉄道線紀伊御坊駅を公開いたしました。

http://ringono.kt.fc2.com/


「REI RINGONO Railway Encyclopedia」を第157回更新しました。

「廃車&保留車 気動車」にキハ80形145を公開いたしました。

http://encyclopedia.shikisokuzekuu.net/


「気動車」を第218回更新しました。

国鉄一般形にキハ40 2135の画像を添付いたしました。

http://dieselcar.bokunenjin.com/


「電車」を第258回更新しました。

「交直流」の特急形の「JR東日本E655系」を加筆いたしました。
「直流」の特急形に「381系『くろしお』」の画像を添付しました。
大手私鉄の名古屋鉄道に「6800系名古屋本線」の画像を添付しました。

http://train.bokunenjin.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉「豚骨らーめん 彩」

2014-06-06 | 飲食店
6月6日金曜日に千葉県がんセンターへ通院し、
その帰りに千葉に出て昼食に入ったのが「豚骨ラーメン 彩」である。
ここは千葉の「一風堂」の裏にあたる場所で、
時間が開店して直ぐだったためか、或いは土砂降りの雨のためか、
先客はなく、本日の一番客となった。
オーダーはCセットで彩らーめん&小チャーシュー丼880円。
店名に“豚骨らーめん”とあるとおりスープは一種類で、
豚骨ラーメンには“彩らーめん”と名付けられている。
セットメニューはこの彩ラーメンに加えて、
Aセットは餃子と小ごはん、Bセットは小チャーハンとなる。
他に客がいなかったためか、直ぐにラーメンが出てくる。



トッピングは刻んだ葱とキクラゲ、そしてチャーシューが2枚。
チャーシューはトロトロで好みのタイプ。
麺は豚骨ラーメンに良くあるストレートの細麺。
スープは豚骨の臭みがなく、思ったよりもあっさりしていた。
チャーシュー丼はごはんが暖かく、紅生姜が冷たくてアクセントになっている。
こちらのチャーシューは小さなブロックになっていて、
食べた時の歯ごたえが楽しめるようになっている。
セットメニューでこの価格ならお得感もある。
客がほかにいなかったためか、
店を出る時には店員だけでなく厨房にいたたぶん大将も出てきてちゃんと挨拶してくれた。
こういう対応は嬉しい。
入口には6月15日で1周年と書かれていた。
ラーメン激戦区だが、是非とも頑張って欲しいと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休日お出かけパスの旅・後編/東京モノレール編

2014-06-05 | 鉄道・旅行
京浜東北線で浜松町までやってきて、そのまま東京モノレールに乗る。
どうも浜松町で食事する場所の知識もなかったし、
ここで時間を無駄遣いしたくないという思いもあったため、
東京モノレールに乗って天空橋まで行く。
ここは地下ホームながら京浜急行鉄道とも接続し、
両方の駅取材が可能な駅なのである。
東京モノレールと京急空港線の駅取材をしてから、
駅名の由来となった天空橋を渡って羽田五丁目側に渡る。
天空橋駅のある場所は羽田空港の一番端にあたる部分で、
端の反対側には住宅地に見えている。
人が住んでいれば、たぶん飲食店もあるだろうと思った。
国道131号、環状八号線に出て西側に歩く。
反対側にはヤマト運輸のクロノゲートがあった。



環八をずっと歩いて行くと「ラーメン紋蔵」という看板を見つけた。
しかし近くに行ってみるとまさかの「準備中」だった。
仕方がないのでその先に行くと「北海道らぁめん伝丸」があった。
しかしここもシャッターが閉まっている。
その先には「すき家」があった。
そこに入ろうと思って近寄ってみると、その反対側にラーメン店があった。
「北海道らぁめん伝丸」は角を曲がった側に入口があったのだ。
そのラーメン店に入って野菜味噌ラーメン780円にトッピング味付け玉子110円喰う。
腹が一杯になると同じ道を戻るのが面倒になってしまった。
この店を見つける時に道の奥に線路らしきものを見つけた。
たぶん京浜急行の線路なのだろう。
行ってみると、そこにはちょうど京浜急行羽田線の穴守稲荷駅があった。
ここで駅取材して天空橋駅まで戻る。
京浜急行から東京モノレールに乗り換えて大井競馬場前に行って駅取材する。
大井競馬場前駅は京葉運河に沿って走る東京モノレールの途中にあり、
駅の2階から歩道橋に直接出て勝島橋を渡る歩道の反対側にも出られる。
歩道橋からは東京モノレールとほぼ同じ高さになり、車両を撮りやすい。



こう見ると跨座式モノレールの構造がよく分かる。
この後天王洲アイルに行って駅取材、羽田空港国際線ビルに行って駅取材する。
しかし羽田空港国際線ビルは地上ホームでありながら駅舎全景を取る場所がなく、
またセキュリティの関係上は入れない部分も多くて取材にならなかった。
このあと浜松町まで戻り、ヨドバシカメラ・マルチメディアAKIBAに行くために秋葉原に出る。
電気街口の高架下には「ガンダムカフェ」や「AKB48カフェ&ショップ」などがある。



ちょうどAKBグループでは選抜総選挙の時期で、
メンバーの写真が本物の選挙ポスター風に貼られていた。
ちらっと見たのだが、顔と名前の一致するメンバーはほとんどいなかった。
これだけ大人数になるとテレビで活躍して名前が知られるようになるのはほんの一握りなのだろう。
人気のあるメンバーが次々と卒業したことも大きいのかもしれない。
京浜東北線で東京に出て、中央快速線で中野まで行き、
夕食として「ハンバーグハウス」でチーズバーグ780円喰う。
中央快速線で三鷹まで出て買い物し、そこから始発の中央・総武緩行線で帰宅する。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休日おでかけパスの旅・前編/本庄早稲田編

2014-06-04 | 鉄道・旅行
5月31日土曜日、休日おでかけパスで出掛けた。
これはJR東日本が発売する企画切符で、
その名の通り、土曜、日曜、祭日の休日、
さらには子供たちの夏休み、年末年始に利用可能な休日専用のきっぷで、
指定された区間の快速を含む普通列車の普通席、
及びりんかい線、東京モノレールが一日乗り放題で価格は大人2,670円。
さらには新幹線や特急も別途特急券のみを購入すれば利用可能になる。



今回はこの切符を使って上越新幹線本庄早稲田駅の取材に行く。
この駅は在来線との接続がない新幹線単独駅で、
停車する列車も朝晩を除くと1時間に1本と少なく、
新幹線乗り放題の切符も発売されていない今となってはなかなか取材に行かない駅である。
そこで今回はこの切符を使って高崎線本庄駅からバスで最寄りまで行き、
後は徒歩移動で本庄早稲田駅を目指す。
帰りは別料金を支払って上越新幹線で大宮まで来て、
午後からは東京モノレールで駅取材する。
06:25の総武緩行線で千葉駅まで出て、朝は「そば処 万葉」でカレーうどん390円喰う。
06:57の総武快速線で東京駅まで行き、京浜東北線で上野まで出て、
そこから始発の高崎線で本庄を目指す。
乗り込んだ電車が籠原止まりだったため、乗り換えの9分で駅取材する。
後続の高崎行きは前5両が籠原止まりで、
ここで付属編成を切り離して基本編成10両で高崎まで行く。
そのため付属編成に乗っていた人たちが慌てて基本編成に乗り換えていた。
籠原駅には留置線も何本かあり、ここでの増解結が高崎線の日常なのだろう。
予定では本庄駅で29分待って路線バスで西富田というバス停まで行き、
そこから本庄早稲田駅を目指すことになっていたが、
駅取材はそれほど時間もかからず、呆然とバスを待つのも辛い。
本庄駅南口に設置されていた「本庄駅みなみ案内表示板」を見ると、
高崎線本庄駅南口の駅前通をまっすぐ行けば、
上越新幹線本庄早稲田駅に辿り着くことになっている。



この段階で10:24a.m.で、次の上り新幹線は11:11本庄早稲田発の「Maxたにがわ408号」である。
つまりまだあと45分以上の余裕がある。
地図で見る限りではそれほど遠いとも思われない。
そこでバスを待つのはやめて徒歩で本庄早稲田駅を目指すことにした。
天気も良く蒸し暑かったので、信号待ちの時はなるべく日陰に入り、
体力を消耗しないようにゆっくりと歩きながら本庄早稲田駅を目指した。
それでも本庄早稲田駅に辿り着いた時にはかなりバテていた。
到着時間は10:40a.m.で実質15分くらいしか歩いていないが、
それでも日頃の運動不足が祟り、かなり長時間歩いてきたように感じた。
ここでじっくりと駅取材して、指定席券売機で当日分の特急券を購入する。
この時に初めて気付いたのだが、
本庄早稲田から大宮までと上野までの自由席特急券の料金は1,840円で同じである。
東京までは2,050円だが、同じ料金ならなるべく新幹線で移動した方がいい。
そこで急遽、上野駅に向かうことにした。



上越新幹線「Maxたにがわ408号」にはE4系が充当されていた。



2階建ての車両で定員を多くすることに主体を置いた車体である。
ただ、2階建てが災いしてワゴンサービスは来なかった。
本当は大宮駅で昼食を喰ってから始発の京浜東北線で浜松町を目指すつもりだったが、
上野に着いたのは11:54とちょうどお昼時と重なってしまった。
上野界隈ではやはり何処も混雑するだろうと思い、先に浜松町に移動することにした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「乾杯戦士アフターⅤ」

2014-06-03 | テレビ・芸能界
チバテレで土曜日10:30p.m.から放送されている「乾杯戦士アフターⅤ」に最近嵌まっている。
物語は世界征服を企む悪の組織に対抗するために結成された“黄金戦士トレジャーファイブ”。
戦い後の打ち上げに力を入れる彼等は巷で「乾杯戦士アフターⅤ」と揶揄されていた。
戦隊ものではあるが、オープニング以外での戦闘シーンは一切無し、
居酒屋と二次会のカラオケルームだけで物語が進んでいくという斬新なドラマだ。
グリーンにはラバーガールの飛永翼、イエローにはバッファロー吾郎Aなどの芸人も多く参加、
また悪の総帥には斉木しげるがキャスティングされている。
悪の総帥と戦闘員が夜は居酒屋で主任と店員として働いているというあり得ない設定も面白い。
チバテレのほか、テレ玉、群馬テレビ、とちぎテレビ、tvk、三重テレビ、KBS京都、サンテレビと、
独立U局が製作委員会に名を連ね、それぞれの枠で放送している。
こういったケースは以前見ていた「ウルトラゾーン」でも見られる。
独立U局単独でドラマを作るというのは大変だが、全国の放送局が集まればこういったものも不可能ではない。
今後も面白い作品を期待したい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信楽高原鐵道の運転再開問題

2014-06-02 | 鉄道・旅行
信楽高原鐵道は国鉄特定地方交通線であった信楽線を引き受け、
1987年2月10日に会社設立、国鉄分割民営化直後のJR西日本から信楽線を転換して開業した。
日本の地方鉄道、第三セクター鉄道の中で、
まだ乗ったことのない鉄道、さらには車両を見たこともない鉄道を洗い出していたら、
電車では福島交通、静岡鉄道、遠州鉄道の3社、
気動車では天竜浜名湖鉄道、信楽高原鐵道の2社だった。
これらの鉄道は何れ取材したいと思い、いろいろと素案を考えていたが、
信楽高原鐵道が2013年9月16日の台風18号の被害から未だに復旧していないことを知った。
災害復旧には多額の費用がかかり、財務状況の良くない第三セクター鉄道にはかなりの負担だ。
1991年5月に発生したJR西日本車との正面衝突事故の影響などもあり、
2013年4月1日より地域公共交通の活性化及び再生に関する法律に基づく鉄道事業再構築実施計画により上下分離方式に移行、
これによって信楽高原鐵道は信楽線に乗り入れて営業する第二種鉄道事業者となり、
線路や車両等の鉄道施設は甲賀市が第三種鉄道事業者となって所有することとなった。
これによって線路の復旧事業は甲賀市が負担することになるが、
財政困難から廃線の可能性も視野に入れているという。
国の支援なども活用しながら復旧するような方向で検討して欲しいものである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホームページ更新

2014-06-01 | 更新情報
「REI RINGONO Presents Beers」を第128回更新しました。

国産/アサヒビールにコーラ&モルトの1データを追加、
サッポロにビターロースト、春咲く薫り、和膳、
オールフリー・シトラススパークルの3データを追加いたしました。
輸入/アジア・オセアニアのフィジーにヴォヌ・ピュア・ラガーの1データを追加いたしました。

http://www.geocities.jp/ringonorei/


「Station-駅から始まる物語」を第599回更新しました。

947.南海電鉄貝塚駅を公開いたしました。

http://ringono.nengu.jp/


「駅名表示板コレクション」を第171回更新しました。

駅名表示板コレクションに紀州鉄道線学門駅を公開いたしました。

http://ringono.kt.fc2.com/


「ライトレールの時代」を第109回更新しました。

都電荒川線を更新いたしました。

http://lightrail.nekonikoban.org/


「REI RINGONO Railway Encyclopedia」を第156回更新しました。

「廃車&保留車 気動車」にキロ80形52を公開いたしました。

http://encyclopedia.shikisokuzekuu.net/


「旅の徒然に」を第382回更新しました。

「A列車で行こう」に「寝台特急『サンライズ瀬戸』の旅」を公開いたしました。

http://ringono.web.fc2.com/


「気動車」を第218回更新しました。

国鉄一般形にキハ40 2135の画像を添付いたしました。

http://dieselcar.bokunenjin.com/


「電車」を第257回更新しました。

「交直流」の特急形の「JR東日本E653系」を加筆いたしました。
「直流」の特急形に「373系『ムーンライトながら』」の画像を添付しました。
大手私鉄の名古屋鉄道に「6500系名古屋本線」の画像を添付しました。

http://train.bokunenjin.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする