
先週末、2年ぶりくらいの我が家でのたこ焼き。
前回もおいしいレシピをネットで見つけて作ったけど、
わからなくなっちゃったので、またダンナが新しく見つけて挑戦。
大阪の味 たこ焼き お好み焼き 焼きそば レシピ 作り方
レシピとにらめっこ。

分量とか適当では上手にできないみたいです。
でも、このレシピ通りに作ったら、本当にカリとろ~でおいしかったです!
タネがゆるいのが特徴で、焼くのにコツがいるけど、
何回かやればコツがつかめるみたいです。
いつものごとく、ダンナと娘が焼く係りです。
カリッふわっ、クリーミーな関西風たこ焼きです。
レシピには「間違ってもキャベツは入れない」って・・・
入れたら、お好みボールだって!(笑)
うちは好きだから入れちゃうけど。
今回タコのほかに入れたのは、
シャウエッセン、ツナマヨ、豚角煮、キムチ、チーズ、明太子・・・
もちろん、上記のレシピにはないです。
何を隠そう、私はタコが苦手なのです。
家族の中で私だけです。
私が嫌いで食卓に出さないものでも、
子どもたちが好きなものって結構あります。
ダンナのDNAが直結してるのかな。