おべんとう&フリー素材

ダンナのお弁当の記録など。

その他徒然。

素材はDLしてお使いください。

雨の散歩♪@息子と散歩

2011-02-28 09:40:38 | 息子と娘のこと
今日は雨だったけど、思ったより寒くなかった。






息子は、電信柱と壁の間を通ると決めているみたいで、

傘をさしていると通れないから、ちょっと考えてから、

傘を頭の上ですぼめて通っていました(笑)



それが関係あるのかどうかわからないけど、

後半はなぜか傘を閉じて歩いてた。

雨、降っているのに・・・





前に、雨の日にサンダルで出かけて、靴下がびしょぬれになったから、
今日は、長靴を履くことができたし、
散歩をするようになっていろいろ成長したなあと思う。

どうぶつえん と すいぞくかん

2011-02-25 17:43:39 | お気に入り
“レンタル料”年間8300万!パンダ来日の経済効果は? -web R25- 2011.02.03

四川のパンダ2頭が日本へ 経済効果は約200億円 -人民網日本語版-Feb 23 2011


  


「経済効果」って、漠然としていてよくわからないけど。

我が家は、公立や私立の動物園、水族館によく行きます。

どこも特徴があって、動物や魚たちのことを
大事にしているのが伝わってくることが多いです。

動物や魚にとって、水族館や動物園で生きることがどういうことなのか、
自然じゃないから好ましくないという考え方もあるけど、

人間にとっては、身近で見られる貴重な場だから、
あってほしいと思う。

ジャイアントパンダが上野にまたやってきて、
8300万円のレンタル料とか、9000万円の補修費とか、
200億円の経済効果だとか、

そうやって大きな金額が話題になれば、
人間心理として気になって、実際に経済的に貢献しちゃうんだろな。

春休みごろに公開されそうだから、GWあたりまでは混むのかなあ。

ちなみに、二頭のパンダの名前は、今年の1月まで募集してたみたいですね。



  



上野動物園のお気に入りの場所

出店の猫ちゃん



旧正門


いそっぷばし


平日開園直後の不忍池のベンチ




ウララちゃん始め、オウサマペンギンたちは、
去年葛西に引越ししちゃって、しかも展示してないって。
上野動物園に「水の世界」ができても戻って来ないのかな。

2010/1/25


新しい園内図


どうぶつえんとすいぞくかん
↑フリーペーパー(日本動物園水族館協会情報誌)が読めます。(FRASHが重い?)

最新号だけPDFファイルで読めます。
「どうぶえんとすいぞくかん」最新号2011 WINTER

「創刊にあたって」という文章が掲載されているのですが、
最後に”社団法人日本動物園水族館協会総裁 秋篠宮文仁” って・・・

知らなかった。



日本動物園水族館協会

スパムミートの照り焼き/お弁当

2011-02-24 08:03:45 | お弁当

スパムミートの照り焼き
まん丸卵焼き
ピーマンもやし椎茸の炒めもの
蒟蒻畑
カップスープ(ねぎ塩)





まん丸卵焼き・・・
好みの味付けをした溶き卵を、オーブンで使える紙製のカップに入れて、

・・・カップが広がってしまうのを防ぐため、
水羊羹か何かが入っていたアルミ製の入れ物を使ってます。
小さいマドレーヌ型などでもいいと思います。

トースターで5~6分焼きます。(余熱も使います)
機種によって時間は調節してください。
途中、表面が焼けてきた頃に一度、菜ばしなどでかき混ぜたほうが、
うまくできるようです。


ほかの作業と同時進行できるので、時間を節約できます。
中に具を入れればミニオムレツに。


2012/5/2追記;
最近、ダイソーなどで売られているおかず入れは、
「ポリブチレンテレフタレート(PBT)」加工のものがあって、
こげつきにくいようです。

「アリになったカメラマン」

2011-02-23 13:28:07 | 音楽・映画・お芝居・本・絵・アニメなど
息子と久しぶりに行った図書館で、たまたま目についた本。


アリになったカメラマン 昆虫写真家・栗林慧



栗林慧全仕事―独創的カメラでとらえた驚異の自然・栗林 慧



以下のサイトで、小さいですが写真が見られます。

栗林慧KURIKEN>ENTER>「Gallery」1~5>
上部フレームの[intro/1/2/3/4/5/6]をクリックすると、
写真が見られます。

中でも興味深かったのは<1>Micro Landscapeと<2>Momentです。

<1>は、アリの目線から見たイメージの写真です。
何がすごいって、昆虫にピントが合っていながら、
背景がぼやけないで写っているところ。
人間の目で見るとこういう風に見えるけど、
実際に、こんなに昆虫に近づけないし、
普通のカメラだと背景がぼやけるから、
栗林氏が発明した、特別なカメラで撮った写真でしか
見られない貴重な景色なんです。

<2>は、特別なストロボを使って昆虫が飛んでいるところを撮ったものですが、
ピッタリ時間が止まっているように見えます。
ハチ・チョウ・トンボなど長く飛べる昆虫は、
足を縮めて飛んでいるけど、それ以外の飛ぶ昆虫たちは、
全部の足をいっぱいに広げて飛んでいることがあきらかになったとか。
理由は解明されていないみたいです。

「栗林慧全仕事」が大型本で大きな写真が見られますが、
アマゾンだともう売ってないようです。
大きな写真で見ると感動します。

栗コーダーカルテット・ミニライブin「ほぼ日」

2011-02-22 17:32:41 | 音楽・映画・お芝居・本・絵・アニメなど
22日今夜20:00~、栗コーダーカルテットのミニライブが、
ユーストリームで見られるようです。

糸井重里氏が、毎年出している詩集があって、
今年は「羊どろぼう」というタイトルなんですが、
その詩集にテーマ曲を作ったそうです。

今夜は、その栗コーダーカルテットのミニライブをほぼ日が主催。

今、準備中の映像を、試験的に流しているようです。

ほぼ日刊イトイ新聞 - 羊どろぼうを奏でる夕べ。

「眠れる森の美女」やっぱり、いい♪

2011-02-22 14:55:22 | Weblog
昨日、レンタルやさんに「眠れる森の美女」を借りに行ったら、
4本あって全部「レンタル中」。


え~、なんでよ。




でもあきらめないで、返却されてすぐのコーナーで探したら、
あったのでした!

そうこなくっちゃね。




帰ってさっそく視聴。

今までは、ずっと吹替えで見てたからか、

フォーナをポーナだとずっと思ってたよ。




あいかわらず、おばさん妖精のフローラ、フォーナ、メリウェザーがかわいい。

特に、ブルーが大好きなメリウェザーが、
おしりを振るしぐさがかわいいのだ。




この3人も魔法使いだけど、
やさしい魔法しか使えない。

いばらで囲まれてしまったお城に、オーロラ姫を助けに行く王子様を、
悪い魔女たちが魔法を使っていろいろ攻撃してくるんだけど、

おばさん妖精は、落ちてくる岩をシャボン玉に変えたり、
飛んでくる矢を花に変えたりする。

でも最後は、王子様の剣に3人の力を込めて、悪い魔女をやっつける。




メリウェザーとフォーナが譲らないから、
オーロラ姫のドレスが、ピンクとブルーに交互に変わりながら、
ワルツを踊っているエンディングシーンも好きだなあ。




* * *




プリキュアやポケモン見てて思うけど、
やっぱり、人間同士が力で闘うのは、
バーチャルの世界だけにしておかなきゃいけないんだよ。
魔法とか使えて、血とかでなくて、怪我とかしなくて、
もちろん死なないような世界だけに。