ほぼ日刊イトイ新聞内、宮崎駿監督、ヴェネツィアでのインタビュー、シリーズ1~9回が揃いました。
宮崎駿監督、ヴェネチアにておおいに語る。
少し下にスクロールすると、バックナンバーが見られます。
配信は今月11月末までだそうです。
全部見ると1時間以上になります。
あんなこと言っちゃっていいのかなぁ?みたいな監督の素直さがとっても表れて全ておもしろいインタビューですが、私は第5回以降が特におもしろかったかな。
子どもと大人の狭間の矛盾と言うか、そのあたりにも触れていて、とても共感しちゃいました。
あんなにすごい人(ご本人はそう思っていらっしゃらないでしょうけど)でも、常に矛盾を抱えていたり、後悔の連続とか。
それを言葉で表現できるなんて、やっぱりすごい人だなあ。
最後の回で「受賞の感想を」に「本音ですか、建前ですか」とニヤけながら聞く監督。
本音を話された後にインタビュアーが「では建前を聞かせて下さい」というのも面白いですよねえ。
それにもきちんと(?)答える監督でした。
ただ、外でのインタビューのようで、車か何かのエンジン音が気になるのと、インタビュアーの方の声が聞き取りにくいのが難点ですが・・・なーんて、贅沢言ってすみません・・・
宮崎駿監督、ヴェネチアにておおいに語る。
少し下にスクロールすると、バックナンバーが見られます。
配信は今月11月末までだそうです。
全部見ると1時間以上になります。
あんなこと言っちゃっていいのかなぁ?みたいな監督の素直さがとっても表れて全ておもしろいインタビューですが、私は第5回以降が特におもしろかったかな。
子どもと大人の狭間の矛盾と言うか、そのあたりにも触れていて、とても共感しちゃいました。
あんなにすごい人(ご本人はそう思っていらっしゃらないでしょうけど)でも、常に矛盾を抱えていたり、後悔の連続とか。
それを言葉で表現できるなんて、やっぱりすごい人だなあ。
最後の回で「受賞の感想を」に「本音ですか、建前ですか」とニヤけながら聞く監督。
本音を話された後にインタビュアーが「では建前を聞かせて下さい」というのも面白いですよねえ。
それにもきちんと(?)答える監督でした。
ただ、外でのインタビューのようで、車か何かのエンジン音が気になるのと、インタビュアーの方の声が聞き取りにくいのが難点ですが・・・なーんて、贅沢言ってすみません・・・