goo blog サービス終了のお知らせ 

おべんとう&フリー素材

ダンナのお弁当の記録など。

その他徒然。

素材はDLしてお使いください。

怪奇現象

2007-04-02 09:57:16 | et cetera
突然のできごと。

パスワード、合ってるはずなのにエラーになっちゃう。

おかしい!!

いつも半角英数使うと、

何もしなければ小文字、シフトキー押すと大文字になるのに、

突然逆になってる!

怖いよー。

ゲゲゲの鬼太郎

2007-04-01 09:28:31 | et cetera
ゲゲゲの鬼太郎第5作目が始まりましたねぇ!

なぜか、息子がとっても楽しみにしていて、今見てます。

鬼太郎の声は誰なのかなあと思ったら、コナンの高山みなみさんですね。

主題歌は、泉谷しげる氏がちょっとカッコヨク歌ってます。

エンディングは、長井秀和氏。

テレビアニメ『ゲゲゲの鬼太郎』完成披露試写会に水木しげる氏が登場! - ファミ通.com

ゲゲゲの鬼太郎
<1> <2> <3> <4> 最新作

庭の花

2007-03-04 15:40:12 | et cetera

一年に二回ぐらい咲いてない?


葉っぱが似てるけど違う花かなあ。


すっごい甘い香り。何て花?葉っぱはヒイラギみたい。


桜?だよね、違うのかな。そっくり。白いけど。


地べたのちっちゃい花たち。

もう、普通に春ですね。

スーパーおばあちゃん

2007-03-03 08:56:41 | et cetera
今日はひな祭り。

よく旅行のお土産を買ってきてくれる、おばあちゃん手作りのお雛様↓


80過ぎても旅行(国内外問わず!)のほか、手芸、歌(シャンソンとか!)、人形劇(見るんじゃなくてやる人!)、マージャン・・・
毎日ほとんど休み無く動き回っているスーパーおばあちゃんです。

ついでに、2005年に個展も開いちゃったり。見習いたいですー







ホンダF1カーに名前が載る?

2007-03-01 10:14:59 | et cetera
ホンダ、WebサイトでF1画像のピクセルを販売するチャリティ企画

チャリティーサイト上から寄付をすると、
地球儀を丸ごとラッピングしたようなボディに、
自分の名前が車に記載されるそうです。

Honda F1世界選手権 myearthdream

チャリティーサイト
Honda RA-107(英語)
日本語サイトは近日公開予定だそうです。
1£UKから寄付が可能?

寄付の登録をする時、自分ができる環境保護の「誓い」を選択するのですが、
「洗濯機の温水設定を30℃にします」というのがあって、
日本ではピンと来ないですよね。
アメリカでは温水洗濯が主流なのかな。

ムーミンファミリー

2007-02-16 08:48:44 | et cetera
知らなかった。
アニメ「ムーミン」にまつわるあれこれ・・・。

小説、漫画があって、日本でアニメ化、
「ねえムーミン、こっちむいて♪」の日本での元祖アニメ化(1969)には、
原作者のトーベ・ヤンソンさんから、
「キャラが違う」とか、「私のムーミンはノー・カー、ノー・ファイト、ノー・マネーだ」と怒ったとか、
クレーム騒動があったそうです。

昔のムーミンは、お金や車、争いごとがあったんだっけ・・・?覚えていない・・・

最近、ムーミンのDVDを借りてきて見ているのですが、
これは1990年から放映されていた「楽しいムーミン一家」シリーズ。

だからノンノンではなく、フローレンです。(慣れるまで違和感が・・)

ちなみに、ノンノン=フローレンは、スノークという種族で、
ムーミン・トロールとそっくりだけど別の種族なんだそうです。

映画の「ムーミン谷の彗星」も好きです。

1969年にやっていた「カルピスまんが劇場」でやっていた元祖「ムーミン」のキャラクターは少し違っていて、
今は影を潜めているそうです・・・

ムーミン
楽しいムーミン一家
(Wikipedia)

ムーミン公式サイト

トーベ・ヤンソンのムーミン 楽しいムーミン一家(1)第1~4話

ビクターエンタテインメント

このアイテムの詳細を見る



我が家はしばらく「ムーミン一家シリーズ」が続きそうです。

わんこそば式?やきとり~

2007-02-12 10:34:08 | et cetera
ダンナが気に入っている炭火焼きやきとり「かしら屋」です。

↑一番下がネギじゃないのにしっかり焼けててすごいな。



元祖は川越?or東松山??の「若松屋」だそうで、
東松山名物の「かしら」の串焼きが、
注文しなくても皿が空くとストップかけるまで次々とお皿に置かれます。


飲み物やほかのメニューは、普通に注文します。


塩焼きに韓国風の甘辛の味噌ダレ、
とにかくおいしいです!


やきとりと言っても、鶏肉ではなく豚肉の頭の部分の肉だそうですが、
戦後食べ物がない時期に、あまり食べないこの部分を使ったのが始まりとか?


ほかに、
ナンコツ、ハツ、レバー、タン、煮込み・・・
野菜焼き(しいたけ・ししとう・ネギ)、特製キムチ、韓国風冷奴などなど。
メニューはほかの居酒屋とかと比べると多くはないです。


でも、週末はすぐ満席状態になるみたいなので、早めに行ったほうが良いかも。
時に相席もあり?な、大人気のお店です。


「若松屋」
東松山店川越店

「かしら屋(川越若松屋直営店)」
浦和店/大宮西口店/大宮東口店/大宮南銀座店/赤羽店



東松山名物やきとり東松山市公式ホームページ内)
全国やきとり連絡協議会