goo blog サービス終了のお知らせ 

おべんとう&フリー素材

ダンナのお弁当の記録など。

その他徒然。

素材はDLしてお使いください。

ホカ弁続き。

2008-05-17 14:31:50 | et cetera
ホカ弁ばなしの続きです。

おととい家の近くに「ほっかほっか亭」がオープンしたと思っていたのは、
確かに「ほっともっと」でした!

・・・わざわざ確認して来ました。

せっかくなので「幕王」買ってきました。


しかし・・・

味が落ちたような?いやいや、きっと気のせい。

仕方ないので、来週にでもまた買って試食してみます...
気のせいでありますように!

個人的には、こちらに進出予定の元祖「ほっかほっか亭」も期待してます、ハークスレイ様。

え~そうだったの?

2008-05-16 08:09:50 | et cetera
「ほっかほっか亭」離脱、2千店が「ほっともっと」で営業開始(読売新聞) - goo ニュース

お弁当フェチとしては、気になる話題。

すぐ近くに「ほっかほっか亭」ができたな~と思っていたけど、
「ほっともっと」だったかなあ?
看板がそっくりなのかな?

個人的にほっかほっか亭のファンだったんだけど、
特に「幕王」(旧日替わり幕の内)。

おいしいんだなあ~

ほっかは関西のほうにしかないけど、今後こっちのほうにも進出?

ほっかほっとになって、そしてほっかがやってくる・・・
ややこしいなあ。

ほっともっとVSほっかほっか亭

レンタルビデオ屋さん

2008-05-15 13:31:14 | et cetera
レンタルビデオ屋さんに行ったら


って書いてありました。

遠まわしな(笑)



じゃ、

”大日本人”の監督を知らない!?
「シュレック」の声優の相方です(笑)


って、どこかに書いてあったのかな。



♪ ♪ ♪



うっかりまだ言ってしまうけど、
「レコード屋」は死語だよねえ。

「レンタルビデオ屋」は、まだ言うと思うけど、
あと何年かしたら「レンタルDVD屋」って言ってるのかな。



言いにくいね、
れんたる でぃーぶいでぃーや
若い子は言ってたりして。

どんより。

2008-05-02 13:42:02 | et cetera
このあたりは、雨の予報だけど、どんよりしてます。
雨はまだ降ってません。


↑どんよりしてるのに、なぜか日向ぼっこのように撮れた。

明日5/3、TOKYO FMの「ap bank radio!『THE LAST WAVE』」のゲストは、
桜井和寿氏だそうです。
ap bank fes'08 ブログ「from staff」

世間はゴールデンウィーク?

我が家も明日は、息子に付き合ってGWらしい雰囲気の中に突入予定。
いざ、覚悟!

柑橘系

2008-04-27 07:57:45 | et cetera

実家から「いただきものです」をいただきました(^O^)



果物の中で、たぶん一番好きですね、かんきつ類。

なのに・・・

皮をむくのがメンドクサイ・・・



母も、かんきつ類大好きですが、
「好きだから皮をむくのも全然苦にならない」のだそうです。



きっと、同じ好きでも私の10倍ぐらい好きなんでしょう。
(私が10倍モノグサなのか?)



普段、私は果物をほとんど買いません。

買うとしたら、バナナかみかん。(理由はおわかりですね?)



おいしいのとおいしくないのの差が激しくないですか?果物って。
それでなんとなく、カゴに入らないのですよ・・・



でも、せっかく熊本やフロリダから遠路はるばるやってきてくれたので、
勢いで早速皮をむき、全ておいしくいただきました。
ごちそうさまでした!

なんだこれはっ

2008-04-25 17:29:34 | et cetera
厚さ6センチ。やっと出た、スマブラXの攻略本。

・・・4種類のうち3冊がこのぶ厚さ。


興味深いです↓↓↓
桜井政博氏が語る、
『大乱闘スマッシュブラザーズX』のキャラはこうして命を吹き込まれた
(2008/2/23)


桜井氏の感性に、息子は惹かれているんですよねえ・・・


ただ、息子の場合バーチャルと現実の区別がつき難い点が、とーっても難儀で・・・独り言です(^_^;



今日見つけたもの二つ。

2008-04-24 16:45:18 | et cetera
さいたま新都心のスーパーアリーナの側を通りかかったら、
『B'z PARTY』と書かれた大きなトラックを見つけました。
明日?コンサートがあるみたいですね。

・・・何を運んでいるんだろ


  ☆ ☆ ☆


少し前に、新居候補に挙がっていたお隣のツバメの巣。
今日見たら、いました!決めてくれたんだー
あの時の夫婦かどうかわからないケド。

・・・ちょっと暗くなっていてピンボケに。

まちがい電話

2008-04-04 11:52:37 | et cetera
ケイタイが鳴った。
知らない番号から。・・・誰だろ?

「もしもし」

「タケダくんいますか?」 (こどもの声)

「・・・間違えてるよ」

「すみません」


すぐまたかかって来た。


「タケダくんいますか?」

(だからちがうっちゅーの)

「何番にかけたの?」

「090-○○○○-××××9

???私の番号に9がついてる~

「番号が一つ多いから確認してみて」

「はぁ、わかりました・・」

それっきりかかってきません。

いったいどれが多かったんだろー