goo blog サービス終了のお知らせ 

おべんとう&フリー素材

ダンナのお弁当の記録など。

その他徒然。

素材はDLしてお使いください。

上着がいらない@息子と散歩

2011-04-14 10:12:19 | 息子と娘のこと


今日は、着ていった上着を途中で脱いだ。

桜の下を通って、久しぶりに田んぼ方面の散歩。

用水に、コイが上ってきてた。

産卵?




菜の花っていろいろあるって知ってから、
よく観察してみたら、ここのは白菜の菜の花だった。

花見散歩♪

2011-04-11 13:40:35 | 息子と娘のこと
近所の桜、満開です。

今日はコースを変えて、桜を見ながら歩きました。





息子が見つけた変わった虫。葉っぱみたい


私たちにはないレーダーを持っているんじゃないかと思う。
こういうの、すぐに目が行くんです。

追記:ウンモンスズメという蛾らしいです。

東北関東大震災に伴う「限定メニュー」@夢庵

2011-03-22 12:56:14 | 息子と娘のこと
息子と、家から歩いて行けるところにあるファミレス「夢庵」へ。



お店に入るなり、いつもの店員さんが来て

「今は限定メニューで、唐揚げないですけどよろしいですか?」と、

わざわざ言ってくれた。



少し前まで、時々夢庵のメニューの「唐揚げ」が品切れになると、

息子は、他に食べられるメニューがあったとしても、

「あるはずの唐揚げがない」ことを受け入れられずに暴れ出さんばかりの不穏な状態になり、

何度「すみません、じゃあいいです」とお店を出たかわからない。


(車で10~20分圏内にある夢庵3店舗回ってすべて品切れだったことがある・・・)


一度、車に乗ったとたん、フロントガラスに蹴りを入れてヒビが入ったことも。



でも今は息子も落ち着いていて、

今日も「唐揚げないかもしれないけど他のメニューでもいいよね」と言っていたので、

大丈夫だったのでした。


本当に”限定”だ・・・




ちなみに、息子は「天ぷら盛り合わせ」のセットを注文しました。




追記;「ガスト」の限定メニューを載せてあるブログの画像(jpg)→
ジョナサン(PDFファイル)→
バーミヤン(jpg)→
・・・時間によってはさらに品切れの可能性もありです。


2011.4.7追記
公式サイトに寄れば、3/26からは、通常メニューに戻っているようですね。


* * *



すかいらーくの仙台工場では、
被災地の避難所などへの食事の提供や支援物資の提供をしているそうです。

すかいらーくグループ



※知的障害&自閉傾向の障害特性と、薬の副作用とが合わさり、
強迫、こだわりが異常に強く出ていた時期が3年くらいあったのです。
詳細は→こちら(過去ログ)

映画館は休業中...

2011-03-20 00:13:48 | 息子と娘のこと
3月19日封切りの映画「プリキュアオールスターズDX3」。
息子は、首を長~~くしてこの日を心待ちにしていた。

11日の震災の影響で、東北地方はもちろん、
関東地方周辺の映画館も、館内点検のため休業。

まさかの・・・

先週の日曜日は、特番で「スイートプリキュア♪」がお休みだったり、
それでも息子はかなりがんばって、緊急事態を理解しようとしていた。

私も、新聞やテレビの報道を見せて、
(息子の場合、必要以上に恐怖心をあおることにもなるので)
慎重に今こういう大変なことが起きているということを、
伝えたりした。

震災直後、映画館が当分の間休みだと知って伝えると、
ショックを受けながらも「ぼくだけじゃない?みんながまんしている?」と言って、
荒れることもなく過ごしてきました。が、
さすがに19日当日になって、朝から徐々に不安定になり、
「19日になったから、えいが、見たい」と不穏なムードに。

映画館に、休業を確かめに行くというので、
実際に見たらさらにショックを受けそうだったので、
ダンナが行って写真を撮りに行き、
それを見たら、あきらめたようでした。

照明が消され、人けのないマイカルシネマ。
下の階はにぎわっているけれど・・・



今回のことを乗り越え、少し強くなってくれたらいいなと思います。

散歩再開、おもしろい雲。

2011-03-16 10:30:46 | 息子と娘のこと


もうすっかり息子の生活パターンに、
散歩が組み込まれたらしい。

今日は三日ぶりに散歩。

大震災の影響で、生活パターンが変わったりして、
かなりストレスを感じているはずだけど、
息子の表情はよかった。

今回の出来事が、2007年~2010年だったら、
まちがいなく110番するような事態になったと思う。

そう考えると、息子がなんとか
現実を受け入れようとしていることは、
わが家にとってはミラクルだ。

被災地には、精神的な病を患っている人が
いると思う。

どうかどうか、ご家族や周りの方々の理解を
得られますように。

願っています。祈っています。

雨から雪に@息子と散歩

2011-03-07 10:45:54 | 息子と娘のこと
風はほとんどない雨模様。

今日は、カッパを着て出かけました。

電信柱と壁の間を通るために、傘をたたんだり、さしたり、忙しい。



9時過ぎにコミセンでに寄って休憩して外に出たら、雪になっていました。


寒いのが好きなわけじゃないけど、
春っぽい空気に焦燥感をあおられる気がするので、
ちょっと落ち着きます。

買ってもらう☆

2011-03-01 15:22:19 | 息子と娘のこと
娘が、1年くらい高校生活に専念して(?)、
バイトをしていない時期があったのですが、

今年になって就いたバイトの給料が昨日出て、
私とダンナにプレゼントを買ってくれた。


バーバモジョのマグカップ。


・・・なぜかBARBA PAPAって描いてある。

それと、板チョコそっくりのトイカメラ。


ちゃんと使えたよ。

設定がないから明るいところじゃないと難しそうだけど。

トイカメラで撮った写真↓

・・・なぜか、動物番長(笑)

ありがとね~© © ©


* * *


なんだかんだと言いながら、
今年4月にはもう定時制の4年生。

半分は不登校だった中学を卒業する時、
高校なんか行かないと言い、

受験の日は、すっぽかすのではないかと心配になって、
着いているかどうか、学校に電話をした。

入学してからは、私もある意味開き直って、
ほとんど「学校に行きなさい」など言わずに来た。

友だちも出来て、先生との関わりもできて、
気がつけば3年経ってた。

あと1年は、このままのペースで卒業までいけるんじゃないかと思えてきた。

まあ、わからないけど。

雨の散歩♪@息子と散歩

2011-02-28 09:40:38 | 息子と娘のこと
今日は雨だったけど、思ったより寒くなかった。






息子は、電信柱と壁の間を通ると決めているみたいで、

傘をさしていると通れないから、ちょっと考えてから、

傘を頭の上ですぼめて通っていました(笑)



それが関係あるのかどうかわからないけど、

後半はなぜか傘を閉じて歩いてた。

雨、降っているのに・・・





前に、雨の日にサンダルで出かけて、靴下がびしょぬれになったから、
今日は、長靴を履くことができたし、
散歩をするようになっていろいろ成長したなあと思う。

雪♪の散歩道@息子と散歩

2011-02-15 13:59:45 | 息子と娘のこと
久しぶりに雪が積もりましたね。



今朝は気温が高めで、どんどん溶けてきていましたが、

田んぼは、まだ雪が残っていました。






サギー。一羽だけ。



息子は、表情はそれほど変わらなかったけど、
なんとなく嬉しそうに歩いていました。