彩彩日記 作詞家/シンガーソングライター 大塚利恵のブログ

※こちらは旧ブログです。
新ブログ https://ameblo.jp/rieotsuka-officialblog/

からだと心のケアをしよう[5]

2011-03-30 00:21:37 | 簡単セルフケア
震災後のストレス障害がニュースなどで大きく取り上げられていますね。
予想はしていましたが、、、今後、ますます心配です。

ストレスのケアにも、‘末端ケア’シリーズは非常におすすめです◎
震災で大きなストレスがかかった体や心。
自分で気付いていても、いなくても、負担がかかっている人がほとんどでしょう。
薬などで症状を抑えることも一つの方法ですが、根本的に体を緩めるケアをどなたにも実践して頂けたら、と強く願います。
流れの折り返し地点である末端三カ所(手、足、頭蓋)を緩める事で、全身が緩みやすくなります。
運動やお仕事の前の準備としてもおすすめです。

体は何かを取り入れて、何らかの形で出す
ということを常にしています。
息を吸って、吐く。
食べて、排泄する。
花粉や埃が入れば、くしゃみや鼻水を出す。
嫌な言葉を浴びせられて、かーっと感情的になる。
ストレスを受けて、吹き出物が出る。
辛い事があって、頭痛になる。
日光を浴びて、汗をかく。
面白い話を聞いて、大笑いする。
などなど。
考えてみれば、入れて出す、それが人生。

「入口」と「出口」はいつも対とは限りません。
なるべく楽な出口から出て行って欲しいものですが、
例えば排泄という出口が滞っていると、吹き出物、鼻水、感情、涙など、ちょっと辛い形で出て行く可能性もあります。

teateセラピーでは、‘どんな症状が出ているか’よりも‘何処に症状が出ているか’を重視します。
滞りがあるところに何らかの症状が出やすい、と考えているからです。

全身の流れを良くしておくのが一番です。


《teateセラピー 足~腰(冷え、むくみ、外反母趾、O脚X脚、腰痛、便秘など)セルフケア》

最初に足首や股関節を回したり、足踏みしたりして、今の状態をチェックしてください。

1.砂払い(素手お風呂);足指先から腰まわりまでをくまなく触る。付いている砂を優しく払い落とすように、丁寧にまんべんなく。爪や爪先、指の間、足の裏なども忘れずに。触るだけでも緩みます。手をしばらく置いておくのも◎。
お風呂では、タオルで洗う前に素手で洗うのがおすすめ。優しく触れてゆくことで、からだのちょっとした違和感にも気付きやすくなります。

2.タオルたぐりよせ;床にタオルを敷きます。体の反動を使わずに、足の指で手前にたぐりよせます。呼吸をしながら、しっかり足指の関節を使って。


主に親指側を使いたい場合は、親指を前に出して。


小指側を使いたい場合は、小指側を前に出して。

座ってやっても◎です。

3.足の指回し(第一関節の回旋運動);ほんのちょっとしか動きませんが、このねじる動きは日常でほとんど行われておらず、足が靴の中でずっと固まっていることが多い現代人に取って、とても大切な足指のヨガです。特に冷え対策に!

手と同様、指の一番端の第一関節の下を抑えて、もう一方の手で左右に優しくねじります。
固定することで、ピンポイントに第一関節を回します。


可動域いっぱいしっかり回し切りますが、力で回すと傷めやすいので、回す方の手は力まないよう注意します。呼吸を深くしながら、リラックスしてやってください。3回ずつが目安ですが、何度やっても大丈夫です。
第二関節と指の付け根も同様にすると、尚効果的です。


指の股を左右前後に開いたり、手指と付け根同士で組んで握手したり、も気持ちよいです◎


最後に、足首や膝、股関節をもう一度回して変化をみてみてください。
例え何も感じなくても、気にせず続けてみることをおすすめします。手と頭蓋のケアも同様です。
感じられないから効果が無い、という訳ではないのです。
しばらく続けるうちに変化を感じられるようになったりします。

普段からぜひこのセルフケアを実践して、体を緩めるクセを付けることをおすすめします。
敏感な体と心をキープして、大きなストレスがかかった時にも敏感に早めに対処できるように、、、。

普段、どのように自分の体や心と向かい合っているのか?
今回、そういうこともとてもシビアに問われているように思えてなりません。


最新の画像もっと見る