オヤジのバイクいじり

モンキー、隼、部品作り

ファンネル作成しました。

2016-01-23 17:57:31 | バイク部品

★1/23記事。
★最近はキャブレター関連にはまっています。
★昨日から実施しているキャブレター関連のパーツ、とりあえず完成しました。
★昨日の状態。
  
★本日は完成を目指して・・・・寒いです!!!。
★作業開始は午後から・・・、軟弱です。
★完成品。
 ・接着はジーナス使用です。
 ・コンクエストと性能は同等です、若干安いです。
      
 ・見本にしたファンネルです。
 ・各サイズ同じにしてみました。
    
 ・左側が作成品です。
  
 ・キャブに装着してみました。
 ・その前に。キャブ側のカラーないので、サクット切り出し。
  
 ・バイト送り注意して削ったので、内径ピッタリです。
  
 ・こんな感じです。
  
★後は、エアークリーナーつけるのですが、
 ・構想はあるのですが、いかにせん、寒い!!!。
★明日は大磯フリマですが、寒いので今回も出店なし。
 ・明日クリーナーボックス作成しますかネ!!??。
★ツーリング仲間がトライアンフの900買ったとの(2月末納車)情報。
 ・私はこれ以上車検有りのバイク増やせないです。
 ・しばらくは隼と、XJR1300の2台です。
 ・CB750Fはどうしているかな???。
◎本日はここまで。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ただいま作成途中です。

2016-01-20 19:21:39 | バイク部品
★1/20記事。
★冬場の走れない時期にモンキーパーツの作成にいそしみます。
★と、いうことで、本日も・・・・・、
★パーツ箱にいろいろなパーツあるが、これを見本にして、
★どのようにして作成するか????、
★基本は廃材活用、いろいろ妄想して、構想まとめて、
 ・マフラー作成したときのアルミバットのグリップ部の廃材を、 
 ・ただいま、加工中・・・・、
 ・一番最初に作成するパーツはいつも試行錯誤のため機能重視で美観がネ!!!、
 ・二つ目以降に作成するパーツは美観も考えて作成するので・・・・、
 ・最初から美観も考慮して作成すればイイ事はわかっているが、なんとも!!!、
★とりあえず本日はここまで作成して終了。
    
★カブ90も嫁に行ったし、シャリー70も何とかしなければ。
 ・だれか嫁にもらってくれないかな!!!???。
◎次回は土曜日に対応予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケイヒンキャブドレーン部改造

2016-01-19 21:48:31 | バイク部品
★1/19記事。
★箱根山は昨日の雪でしばらくダメですね。
 ・達磨山や西伊豆スカイラインもダメだろう。
 ・3月頃までプチツーリングもできません。
★と、いうことで相変わらずバイクパーツいじりの毎日が続きます。
★本日はケイヒンキャブ、ドレーン部改造実施しました。
★モンキーRに装着しているキャブは、
 ・ドレーンパイプが横向きです、下部に制約がありません。
 ・オーバーフロー部とドレーン部がつながっている。
 ・しばらく乗らないときはネジを緩めるだけでホースからドレーンできます。
          
★今回いじったケイヒンキャブは構造が違います。
 ・オーバーフロー部とドレーン回路は別々です。
 ・オーバーフローパイプが下向きで、ケースとの隙間が・・・・・、
 ・ホースが取り付けできません。
 ・ドレーンするときスクリューボルトからボタボタと・・・受けをしないと!!!。
      
★と、いうことでこの辺を変更してみました。
 ・まず、アルミ廃材をチャンバー下部の形状に合わせて加工。
 ・で、どのように穴を開けて加工するかイメージを書いてみる。
    
★加工途中は素手で作業しているので、フォトなし。
 ・ドリルで穴開けたり、ステンネジ作って埋め込んだり、
 ・加工終了したパーツを、チャンバー下部にコンクエストで接着。
 ・インマニ接着するとき同様、コンクエストの粘度に注意して、
 ・初期段階で、あまり加熱しすぎると巣が入ってしまうのです。
 ・トローッとしたら接着物を軽く押えるようにして、放置。
 ・以降、様子を見ながら徐々に加熱温度を上げ,冷ますの繰り返し。
 ・ここで手を抜くとコンクエストの接着強度が落ちます。
 ・一番神経を使うので、時間をかけてじっくり作業します。
★この作業の合間に、
 ・ドレーンスクリューの作成です。
 ・最初に作成したスクリュー、
 ・ステンレスです。
  
★コンクエストの強度が上がったので、
 ・ヤスリで盛り上がったコンクエストを整形。
 ・簡単に整形したので若干汚いです。
 ・最終仕上げはいつでもできる・・・・・。
 ・で、こんなのできました。
      
★漏れの確認です。
 ・これで漏れたらしゃれにならないな・・・・!!!。
 ・ドレーンスクリュー締めこんで、パーツクリーナー入れたら・・・・、
 ・オーバーフローパイプから・・・・・、
 ・チャンバー内部見たら・・・・、
 ・スクリューの先端でていません、これでは漏れますね。
  
★スクリュー作成するとき寸法間違えていました。
 ・再度、メモを確認して加工。
 ・下側のパーツが本来作成する予定だったスクリューです。
  
★スクリューセットすると、
 ・チャンバードレーン部にスクリュー先端でています。
 ・当然、漏れはありません。
    
★スクリューのネジ部からの漏れ対策は、内部にОリング入れてます。
★他に数個のケイヒンキャブあるので、この際すべて加工しましょう。
★今後の改善点は、
 ・完全にドレーンするにはドレーンスクリュー位置をもう少し下側に変更ですかね。
★しばらくはキャブで遊べそうです。
◎本日はここまで。

  
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/17日ケイヒン22パイキャブ取り付け部改良、インマニ加工本日完成。

2016-01-17 18:33:03 | バイク修理
★1/17記事。
★昨日から実施している加工作業、本日終了。
★作成したパーツの一部手直しと、チョットした加工。
 ・マニホールドの内部がいかにせんひどい・・・・、
 ・で、チョット内部さらいました。
 ・使用した工具は、両頭グラインダーの先端にフレキシブル取り付けてます。
 ・内部はあと少しで鏡面???。
    
 ・分離したインマニの接続は、
 ・接続用パーツにリブを付けてコンクエストの接着力上げる加工。
 ・接続用パーツ、チョット加工してヒートガンで加熱して圧入。
 ・素手で作業しているので、フォトなし。
 ・あと、重要な加工があります。
 ・マニーホールド、キャブ側のボルト穴間狭すぎます。
  
 ・インシュレーターの穴間、57mm。
       
 ・マニーホールドの穴間、52mm。
  
 ・コンクエストつけて、アルミ棒叩き込んで、
 ・穴あけて、タップ立てて、
  
 ・型紙とって処理したので、バッチリデス。
    
 ・キャブ側に合体したパーツ取り付けて、
  
 ・マニーホールドとキャブの合体。
  
 ・ボルトの長さ調整して終了か!!!???。
★後、やり残しているのが、ドレーンバイプの変更!!!、
 ・下向きから横向きに変更する加工が残っていますが、
◎暗くなってきました、本日はここまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケイヒン22パイキャブ取り付け部改良、インマニ加工

2016-01-16 21:00:39 | バイク修理
★1/16記事。
★先日ミクニ22パイキャブ取り付け部改良終了したが、
 ・ケイヒン用も本日、パーツ作成。
★ケイヒンは取り付けボルトとキャブ穴ずれてます。
    
★パーツの作成。
 ・加工が難しいので、ツーピースではめ込みタイプとします。
 ・ツーピースのほうがネジ穴の加工が簡単てす。
 ・インシュレーターの径が大きいです。
  
 ・差込部はスリット入れてます。
  
 ・挿入して、
   
 ・インシュレーターの内部にもジュラ削りだして、22パイにします。
    
 ・仮り取りつけ。
    
 ・最終組み立ては明日。
★と、いうのは、22パイ用のマニホールド角度がありすぎ。
 ・また表面もスだらけで、使用するにはチョットね!!!。
 ・削った後なのでビフォー画像ありません。
 ・表面仕上げたあとは、何とか見られるようになりました。
  
★マニーホールドの加工。
 ・方法は、簡単!!!。
 ・カットした後、アダプター作成してはめ込めばいいのです。
 ・と、いうものの差込部のカットはバイトの微妙な送りに神経使います。
 ・で、加工後の部品。
       
 ・これを、とりあえず仮組み立て。
    
★微調整と最終組み立ては明日。
◎本日はここまで。   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゥ~ん!!、なんにしようか???悩み中。

2016-01-15 21:06:29 | 日記
★1/15記事。
★昔乗っていたオフロードバイク、
 ・ホンダTL125と200R、トライアルの真似事で楽しんでいたが、
 ・バイク増殖しすぎですべて嫁に行ってしまった。
 ・今、思うに楽しいバイクでしたね。
★最近は125のトライアル風のバイクないですね。
 ・チョット気になったのが、
 ・XTZ125、外国製なんだが、新型はトルクというかパワーダウンさせてますね。
 ・ダートとばすより、道なき道というか、沢登りでトライアル風に扱いたいのです。
★しばらく悩みますか・・・・・。
◎こんなこんなで一日が過ぎていきます、明日もモンキー部品作成で楽しみますか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モンキー22パイキャブ取り付け部改良、とりあえず完成。

2016-01-13 19:56:24 | モンキーいじり
★1/11記事。
★天気いいが、道路が、ね!!。
★走りたい気持ちをおさえて・・・・・、
 ・その前に、バイク屋からカブ90売れそうだよのTELあったので、
 ・半年程度エンジンかけていなかったのでスローが落ち着かないみたい、
 ・で、午前中、バイク屋に行ってキャブメンテ、
 ・無事、スローも落ち着いて完璧になりました。
 ・後、お客さんが満足してくれたら嫁に行くのかな!!??。
 ・直接売りなら11万で売ってそのままだが、お店で買うなら保証もつくので、
 ・その分若干価格が高くなってしまうので、なんとも!!。
★午後からは、正月に手をつけた、モンキー22パイキャブ取り付け部改良開始。
 ・こんなキャブです。
    
 ・取り付け部がなんとも!!!。
 ・メンテするときいちいち二つのボルトを外す手間がいやなのです。
 ・て、正月に作成したパーツは、
    
 ・作成途中です、これを、
 ・まず、キャブ本体側の穴位置に削りだしたパーツをコンクエストで接着。
 ・接着する前に、接着面を糸鋸の刃で荒らします、これ重要です。
    
 ・キャブの取り付け穴ピッタリにするため、型紙とって、
  
 ・切り出したパーツに貼り付けて、穴あけ、
  
 ・段差もなく、ボルトもガタなくピッタリです。
  
 ・ボルトは確認のために取り付けていますが、最終は皿ビスになります。
◎明日に続く・・・・・。

★1/13記事。
★午前中は3ヶ月ぶりの床屋、スポーツ刈りです。
 ・1mmのバリカンでスッキリ!!!。
 ・代金は、1000円!!!!。
★午後から、キャブに作成パーツ取り付け。
 ・その前にファンネル作成して、エアークリーナ内にセット後キャブに取り付け。
 ・で、倉庫からインシュレーター取り出して、
  
 ・削りだしパーツキャブに取り付けて、
    
 ・合体!!!。
  
★これでセッテングなどのとき、バンド緩めるだけでキャブ回して簡単に対応でます。
 ・ただインマニ長が増えるので、流速上げる細工が必要。
 ・インシュレーター入れることでキャブの熱対策にもなりますです。
★もうひとつ作成しておきますか。
◎本日はこれまで。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三島大吊橋、スカイウォーク

2016-01-10 22:39:12 | 箱根山
★1/10記事
★昨日メンテ後の、今年初めての隼発進。
★とりあえずいつもの大観山に向います。
 ・ルートは椿ラインも考えたが、箱根新道に向います。
 ・失敗しました!!!、
 ・11時30頃なら大丈夫とおもったが、全ルートシットリ湿っています。
 ・特に新道~大観山間は、ところどころ道端凍っています。
 ・富士山はこの時期、真っ白なのに・・・・・、
  
★チョットまどろんで、
 ・達磨山に向います。
 ・箱根山下って・・・・・、
 ・新しくできた三島スカイウォーク、交通渋滞の原因を作りました。
 ・今回は、下りは若干渋滞、上りは三島の二車線になる付近まで渋滞。
 ・大吊橋目当てだろうが、何とかしてもらいたいですね。
 ・駐車場が一杯、誘導員がいるが、出入り口が一つ???。
 ・別ルートに新しい道路作っているがここにつながれば解消するのかな!!??。
★達磨山では、伊豆高原から来た、
 ・19才の甲斐犬と狩猟犬(犬種聞いたが思い出せない)をつれた夫婦とマッタリ世間話。
★まったりしていたら、もう14時、
 ・同じルートで帰還。
 ・伊豆縦貫道は行きも帰りもすいていましたが、
 ・箱根山登っていくと、やはり二車線になる付近から渋滞です。
 ・新道下るのもつまらないので、椿ライン下ります。
 ・完全なドライ状態でしたが、マッタリ下ります。
 ・海岸線ルートは避け、裏道進みます。
 ・走れど走れど、車に追いつかないほどガラガラでした。
 ・根府川あたりでやっと車の後ろに!!!。
 ・日曜日なのに珍しい現象でした。
★メンテ後のインプレは、
 ・満足できる感触でした。
 ・もっとも道路が道路なのでマッタリ走行でしたが!!!。
★帰還したら委託に出しているカブ90売れそうですとバイク屋からTEL。
 ・明日チョット、カブ、メンテしましょう。
◎本日ここまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隼メンテ、気になった項目

2016-01-09 19:02:04 | 隼日記
★1/9記事
★年末の焼津、2往復でエンジンオイル交換時期過ぎてしまった。
 ・いつもは3000kmで交換していたが、5000km!!!。
★それと、焼津の帰りに箱根山でハンドリングが若干重い。
 ・一ヶ月前に、前後2.8kで調整しておいたのだが!!??。
★もうひとつ気になったクラッチの違和感。
 ・クラッチがスパッと切れにくい感じが・・・・・。
★天気いい、走りに行きたいのを我慢。
 ・車検一年前の点検もかねて、本日朝からメンテ開始。
★作業開始。
 ・とりあえず左カバー取り外し。
  
 ・四本のボルト外して、ケースカバー取り外し。
 ・ホースに負荷かけないように、ケースを吊るす。
  
 ・内部の状態は・・・・・・、すごいトコになっています。
  
 ・プッシュロッドも一部さびています。
  
 ・竹べらでオイルにまみれた泥??をかき出します。若干鉄分を含んでいますね。
  
 ・スプロケ、ビニールでカバーしてパーツクリーナーで清掃。
 ・スプロケ外したほうがよかったかな???。
 ・ロッド挿入シール面からのオイル漏れはなかったので一安心。
 ・ロット磨いて、シリコングリス付けて、とりあえず綺麗になりました。
  
 ・ロッドとチェーンとの間にガードなし。
 ・チェーンからの異物が直接ロッドに当たる構造はどうなのかな!!???。
 ・XJ1300はカバー内部の構造がロッドをカバーするようになっているのに!!!。
 ・何か対策を講じないといけないかな。 
 ○左カバー外したついでにクラッチフルードも交換。
 ・フタ外して、スポイトで液抜いて、下部のほうは黒ずんでいました。
 ・倉庫からフルード缶だして、まだ二年目ですので、密封も完璧ですので、大丈夫でしょう!!!。
 ・写真はありません、です。
 ○タイヤのエアー圧は・・・・・、
 ・フロント、2.6 リヤ、2.6 !!??。
 ・これでは快適なハンドリングは望めませんね。
 ・どっかからエアー抜けている???。
 ・異物は刺さっていないし、バルブからのエアー漏れないし。
 ・とりあえず、正規の2.9に調整、しばらく様子見ましょう。 
 ○一通り終わったので、エンジンオイルの交換。
 ・オイルフィルターは・・・前回交換したので・・・・。
 ・前回添加してから約2万キロ、今回もゾイルを奮発。
  
○明日あたり試運転して調子見てみますか。
◎本日はここまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正月早々!!!!

2016-01-01 18:07:34 | 日記
★1/1記事。
★あけましておめでとうございます。
★昨年はつたない私のブログ見ていただき有難うございました。
★と、新年の挨拶ですが、もう、12時間たっていました。
★新年早々、バイクパーツの作成中のためです。
 ・閃いたら、じっとしていられない私は異状ですかね!!!???。
★今年もいろいろ妄想して、構想して・・・・・、
 ・人生、楽しんで生きて行きたいとおもいます。
◎本日はここまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする