★2/4記事。
★肌寒い毎日が続いています。
・先週末は箱根山は雪が若干降りました。
・案の定、雪or凍った路面によりスリップ事故が多発しました。
・スノータイヤとかチェーンでは、
・坂道、特に下り坂の凍った路面では対応できません。
・幅広のタイヤはさらに滑りやすいですね。
・環境と身体に害がないスパイクタイヤ開発されないかな!!?????。
・経験者は語る、スパイクタイヤは最強です。
★先週車で出かけたのだがカーナビ古すぎてだいぶ前の施設も認識していません。
・隼のメンテも中断中なのだが、この際なのでリニューアルしてみました。
・現在ついているカーナビの取付ベースでは5インチは取付できません。
・取付から20年たっている両面テープを剥がすのにだいぶ苦労しました。



・で、
・バイクに使っているゴリラを取り付けるか、スマホを取り付けるか!!????。
・ちょっと悩んで両方取り付けできるようにしてみました。
・手持ちの部品は、
・使用していないゴリラのスタンド。

・バイクに取り付けようとして諦めたスマホケース。



・その時に購入したマグネット式ワイヤレス充電器。


・加工。
・スマホケースをゴリラスタンドに取付できるよう加工。
・赤矢印の箇所を切り離します。

・切り離した残骸。

・平らにした後、ゴリラスタンドの溝に差し込めるように加工。


・ロック部も追加。


・平らにした後にスマホケースに追加した差込部とロック部。

・セット状態。

・充電器は放熱と振動対策を考慮してマジックテープで取り付けとしました。


・この程度間隔あれは放熱は問題ないだろう。


・電源部の加工。
・ついているのは12v ⇒ 9v と12v 変換器。

・取り外してサンヨー純正の12v ⇒ 5v 変換器セット。
・取付ベース部の確実性を上げるため板張り付け。

・仕上がり。


・5インチカーナビセット時。

・地図は古いが動作は問題ない NV-DK650DT ポータブルナビゲーション一式。

・フリマに出すのも面倒だし、使う人もいないですね!!???。
・これも断捨離ですかな!!???。
◎本日はここまで。