さりげないひと時

さりげない風景の移ろいに自然の気配を感じたり。
静かに流れて来る音楽を聴きながら、コーヒーをのんびり愉しんだり。

墓参に出かけました

2009-03-17 23:25:13 | 歳時記

今日は彼岸の入り。

Kさんの両親の墓参に出かけた。

彼岸に入っての初日だからか、広い墓地には

まだ訪れる人も少ないようでした。

 

Kさんの実家の墓の一段上の並びには

Imgp1231_2 美空ひばりが眠る加藤家の

墓がある。

いつもなら、ファンらしい人たち

が、ラジカセから歌を流しながら偲んでいる風景を

よく見かけるが、今日はめずらしいことに一人の

人影もなく線香の煙もなくひっそりとしていた。

何時もと変わらず、彼女の好きだったと言われる、

紫やピンクの花は沢山備えられていた。

Kさんと線香を上げ冥福を祈ってきました。  

 

Imgp1237

 

 

 

 


チューリップ一番乗

2009-03-16 18:17:38 | 季節

庭には春の花が咲き始めた。

0903161背丈の低い早咲きのチューリップ

が一番乗です。

30本余りが蕾を付けているので、

あと数日で全てが咲きそろうでしょう。

 

ブルーのヒヤシンスも咲き始だした。

0903162 同種で色違いの赤と白色は毎年

遅れて咲き はじめる。

  

 

秋に新しく植え込んだものは無いのに、季節が来る

と毎年いつの間にか花を見せてくれる草花たちがい

るので嬉しくなる。

この後には、蕾が顔を出しているスイセンやニラ花が

まもなくです。

 

  


モミザの明るい色に春を

2009-03-12 17:44:09 | 季節

道すがら見つけたモミザが満開でした。

0903121 黄色の小さなポンポンのような花が

房状にたくさんついています。

 

”ミモザサラダ”というのがありますが、 トマトの上に

タマゴの黄身をこまかくかけた様子が、このモミザの

花びらを降りかけたように似ていることから言うらしい。

 

0903122 とても明るい色が、びっしりと咲い

ているのを見ると、あ~春なんだな~

・・・なんて思ったりします。   

 

 


開花日は早まるか

2009-03-11 23:16:25 | シャトーカミヤ牛久

今日、気象庁は関東から九州にかけての2回目の

桜(ソメイヨシノ)の開花予想日を発表した。

3月のこれまでの気温が平年より高く推移したことと、

今後も高い見込みで、予想開花日は1回目発表より1日

早まっ地点がほとんどです。

 

090311 近所のシャトーカミヤの開花状況を

見ると、暖かな日が続いたので、蕾の

頭に幾分緑が見えてきました。

 

0903111

これは私的観測なのですが、

昨年の開花日は25日でしたから、

それよりも少し早まると予想できます。

 

 

 


不覚にも骨折なんて

2009-03-10 20:20:19 | 健康・病気

1ヶ月ほど前、不覚にも転倒して左手を突いて倒れた。

その時は激痛があったが、痛みは3日ほどで薄れ、

自分では捻挫だと思っていた。

 

3週間ほど過ぎてから、またその時の痛みがぶり返し

痛さが益々ひどくなった。

あわてて一週間前に整形外科の診察を受けたら、レントゲンの

結果は手首の骨折だと言われて驚いた。

転倒で起こる手首の骨折は、橈骨(とうこつ)骨折が

ほとんどらしく、この骨は間接部なので、着きにくい場所

らしく、折れた部分に擬似間接ができてしまうと、大腿骨

から移植する手術になると脅かされてしまった。

 

切開をして、中に板状のプレート金具を入れ、ネジで固定

する方法をとると説明されたのにはショックだった。

すぐにでも手術をしたほうが良いというので、血液検査、

胸部レントゲン、心電図、CT検査を実施し、手術に向けての

準備をしてきた。

 

ところが今日の診察で、骨折部分の接合が進んでいるこ

とが分り、一応手術は中止してMRI検査を実施し、その結果

をみたうえで、今後の治療を考えることになった。

 

手首MRI検査なのに、脳ドック検査の倍の時間がかかった。

40分余り狭い中で閉塞された長~い長~い時間だったが、

手術をしなくてもよいともなれば、我慢もできるもんです。

 

最終判断はMRIの結果によるのだが、痛みは取れたし

しばらく手首を安静にして、来週の結果を待つしかない。

身体のどこが使えなくても不自由なものです。

 

 

 


草木を勢いつかせる雨!!!

2009-03-06 16:44:48 | 季節

このところ日替わり天気が続きます。

昼ごろから降りが強くなって、水溜りができている。

風が無いので、静かな雨の一日でした。

この雨で、草木は益々勢いがつくでしょう。

 

3月に入ると、気温の上昇が目立つようになり、

それに昼間の時間が長くなります。

多くの動物や植物が、光の増加の変化を感じ取り、

生殖行動や発育行動を調整している光周性がある

のだと言います。

ほとんどの動物は、これから繁殖期に入るわけです。

 

キジが鋭い声で頻繁に鳴くようになりました。

ここは自分のテリトリーだぞ~と、そしてパートナーを

求めて鳴いているのでしょうか?。

 

 


桜の蕾はまだ固そう!だが

2009-03-02 22:01:38 | 季節

今月には桜前線が北上し、この周辺でも下旬には

開花が見られるでしょう。

090302近くの蕾の状況はこんなところです。

まだ蕾が固そうですが、連続で3日も

暖かな日が続けば一気に膨らみ始め

ます。

 

気象協会の開花予想では、全国的に早めの開花だと

言います。

 

 


サンシュウの花

2009-03-01 21:32:44 | 季節

今日は住民参加の清掃作業(空き缶拾い!)でした。

09030110903012拾い集めながら

道路沿いを行くと、

庭先の樹木の中に

サンシュウの花がさいているのを見つけた。

 

木には線香花火のような黄色い花がぶらさがっていました。

宮崎県の民謡「稗つき節」のあの木ですね。

 

庭のサンシュウの木に 鳴る鈴かけて ヨーホイ
 
鈴の鳴るときゃ 出ておじゃれヨー・・・・

♪~・・・・・ですね。