Reikoのお花の絵・2

タイトルに反して 実際は 植物と身近な鳥たちが主なブログです
時々絵もアップしますヽ(^o^)丿

フタリシズカ

2024-05-16 10:55:59 | 植物画(ボタニカルアート)

フタリシズカ
日本及び中国を原産とするセンリョウ科の多年草
北海道から九州の低地や山林の日陰地に分布
優し気な草姿と意味深な名前により茶花としても好まれている様です

近所に住んでいる絵の仲間が持って来て下さったので
珍しいので早速 描いてみました

散歩道で出会ったレモンの花


ヒマラヤ原産



ツボミ


蕾はピンクで 花開くと白になります


レモンの花はとても良い香りがします

アツミゲシ


見掛けなくなって数年経ちますが



空き地で咲いていました



今日の空



曇り空で 風がきついです


新緑のハボタン

ハイビスカス


ツバメ4兄弟

元気で可愛いです





コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ネグンドカエデ&カナメモチなど | トップ | お稽古(ボタニカルアート) »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゆずぽん)
2024-05-16 22:40:09
フタリシズカは 佇まいも好きですが、名前が何ともお上品で素敵ですね^^
そういえば 両口屋是清さんに『二人静 』っていうお菓子ありますよね
あれは何か関係があるんですかね?(* ´艸`)

我が家のレモンのお花もたくさん咲いてます
例年 横のいちぢくについてるカミキリムシから実を落とされるんですが、、、昨年 イチヂクは2本とも伐採したので なんとか 実が沢山、、いや 少しでもなればなぁと思ってます^^
Unknown (🌺reihana🌺)
2024-05-16 22:46:19
ゆずぽんさん こんばんは~ (^・-☆彡
ヒトリシズカもあればフタリシズカもありますね
二人静って言うお菓子があるのね
何となく和菓子っぽい名前ですがお目にかかったことが無いので・・・

そちらでもレモンの花が沢山咲いているのですね
柑橘系でもレモンの花が一番可愛くて 香りも良いですよね

イチジクは高級フルーツで中々買えませんが ワゴンで安売りしているときは
飛びつきます
それと道の駅で安く購入するのが楽しみです

コメントを投稿

植物画(ボタニカルアート)」カテゴリの最新記事