Reikoのお花の絵・2

タイトルに反して 実際は 植物と身近な鳥たちが主なブログです
時々絵もアップしますヽ(^o^)丿

線路沿いに咲く素朴な花たち

2022-02-16 11:03:39 | 散歩道のお花たち

山陽電鉄の線路沿いを散策しました
線路沿いの菜の花を撮っていたら電車が通り過ぎました
菜の花と電車


ベニジューム(カンザキジャノメギク):キク科


南アフリカ原産





地面から出る柔らかい草質の枝は長い羊毛状の毛のある葉


蕾の時から真綿のようなふわふわの毛に覆われています

キンセンカ(カレンジュラ):キク科


 地中海沿岸原産
冬から春にかけて黄色やオレンジ色の花を咲かせます



ニホンズイセン&ベニジューム

キンセンカ&ナノハナ

タンポポ:キク科


モズ



ハチを捕まえていました

今日の空
::::::::::୨୧::::::::::୨୧:::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧:::::::::::


雲が多くて寒いです


カブの花が咲きだしました

フキノトウ


フキノトウも花が咲きだしました


何かの動物が口を開けているような咲き方です

コールラビ


中心部分に小さな小さな蕾が出来てきました
撮ったのですがピンボケでアップできませんでした


白い根がグラス一杯に広がりました
物凄く水を吸うので 毎日水を足しています


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 茜色の植物たち | トップ | フキノトウ »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
菜の花 (kinshiro)
2022-02-16 11:31:06
こんにちは
今日はこちらもやっと晴天になりました。

そちらも菜の花が綺麗になりましたね。
こちらはその菜の花で観光地になってますが、今年は何となく寂しいです・・やはり人が沢山いて、花も元気に見える??って、、、(^_-)-☆

少しずつ暖かさが増してくるとまた周りの景色も違ってきますね♪
電車と花畑、、大好きな風景の一つです♪
返信する
フキノトウ (nori)
2022-02-16 12:28:37
フキノトウの花
初めて見てびっくり ヽ(^。^)ノ
不思議な美しさです 

モズが蜂を捕まえて・・・
モズは刺されなかったのでしょうか
よくこんなスゴイ写真が撮れたと 感心します! 

いつも印象的な写真を
ありがとうございます <(_ _)>
返信する
線路沿い (とんちゃん)
2022-02-16 15:40:58
山陽電鉄の線路沿いに咲く花たちってなんとなくあか抜けてる感じがします
さすがハイセンスな地にふさわしいです~
ベニジュームにはすごくそそられます♪
葉も花も茎も見ごたえがあり間近でみられることうらやましいです

ハチをとらえたモズですね
こっちでは長い間モズにも出会えず 指をくわえて見ています~

フキの花 もう咲いたなんて居心地よっぽどいいのですね

コールラビの根はこんなにたくさん生えるなんてこれも優等生~
生き生きしていますね♪
返信する
Unknown (ゆずぽん)
2022-02-16 15:49:55
ベニジューム 美しいですね。カンザキジャノメギク・・という名前から 思わずジャノメギクを検索してしまいました。^^

モズの決定的瞬間!きれいに撮れましたね~~~~

フキノトウ こんなふうになりますか!!
我が家のフキノトウがこんな風になったのはみたことありません。(((´∀`))ケラケラ
返信する
菜の花と電車 (🌺reihana🌺)
2022-02-16 17:25:45
kinshiroさん こんにちは~(^^♪
午前中は雲が多かったけど午後は晴天になりました
でも寒いです

房総半島の菜の花やストックが花盛りになっているのでしょうね~!(❁^^❁)!
まだ寒さも続くのでしょうが花たちは春に向かって咲き進むのでしょう
偶然に名の花を撮っていたら電車が通過したので 思わずパチリしました🚆
日が長くなりました
5時でも青空です☀
返信する
フキノトウの花 (🌺reihana🌺)
2022-02-16 17:26:28
noriさん こんにちは~(^^♪
フキノトウの花
見たことが無かったのですね
お店でフキノトウを購入したら 普通は食べてしまいますが 食べないで水に浸けておくと
蕾が出てきて 花が咲くんですよ
我が家は近所でフキノトウが出る所があるので 毎年多くの花を愛でることが出来ます

モズは可愛いお顔をしていますがトカゲなども捕まえまえる
獰猛な鳥でもあります
noriさんの美しい写真 いつも楽しみに拝見しています
素敵な所をお散歩されていますね
明石はちょっぴり田舎でもありますので 都会的な印象はないんですよ
返信する
ジャコウアゲハが飛び交う場所でもあります (🌺reihana🌺)
2022-02-16 17:27:29
とんちゃん こんにちは~(^^♪
山陽電鉄の線路沿いにはウマノスズクサも沢山植えられていて
この場所はジャコウアゲハが飛び交う場所でもあります

ベニジュームは菜園でよく見かけますが 線路沿いにも多く植えられています
モズにはあまり出会えないのですね
鉢植えにしているフキノトウが今朝見たら花が咲き始めていました
食べるよりも花を咲かせて楽しんでいます
コールラビも食べてしまえばそれっきりですが この様にして花を咲かせるのも楽しみで
毎年 同じことをしています
キッチンに置いているので 直ぐに水替えが出来るので便利です
返信する
ジャノメギク~>゜)~~~👀 (🌺reihana🌺)
2022-02-16 17:28:24
ゆずぽんさん こんにちは~(^^♪
ベニジュームはは別名の通りに 寒い冬に咲く菊の花です
白い花もあるのですが 滅多にお目にかかれません

モズがハチを捕えていました
フキノトウは花を咲かせて楽しむことにしています
昨年まではフキ味噌も作っていましたが 今年はめんどくさくなってしまい
花を咲かせることにしました
返信する

コメントを投稿

散歩道のお花たち」カテゴリの最新記事