コーちゃんのブログ

オートバイで遊ぶNice Middle(?)の気ままな日記
    

レールの本数 第2話

2011年08月28日 | 通勤電車の車窓から

レールが3本ある訳は、コメントをくれたYHさんの仰る通りです。
この六浦駅から上り方向へ一つ目の金沢八景駅の先に、東急車両製造という
電車を作る会社があります。この会社の製品である電車を出荷する際、京浜急
行電鉄のこの線路を借りているって事なんですね。その反対側はJR横須賀線の
レールに繋がっています。新幹線もこのレールを使って納品されるのですが、そ
の時は狭軌規格の台車に乗せるのだと思います。実は完成した車両を出荷する
だけではなく戻って来る場合もあるのですが、いずれの場合も上り線を使うので
上り線だけが3本レールとういう訳です。そして電車とホームのすき間が大きいの
は、京浜急行電鉄の車両より幅が広い車両を通すからなんですね。

参考動画のリンクURL  
京急の線路から離脱してJR逗子駅近くの横須賀線線路に向うで車両


この記事を書いていてふと思い出しことがある。京急から東急車両製造への引き
込み線が一般道を横切ってるんだけど、自転車でこの引込み線を横切った瞬間の
出来事だ。ここまで書けば想像はつくでしょう。ここで痛い目た人は何百人ではきか
ない位多いはず。もう一つ経済的に痛い目にあってる人も少なくない。遮断機もない
し線路の両側はロープが張ってある、それにも拘らず道交法上は一般の踏み切り
と同じ扱いだ。そういう意味では名物踏み切りと言える。


これが大勢の人が痛い目にあっている踏切。交差する角度に問題があるのだろう。
 (写真出典はWikipedia)

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レールの本数

2011年08月25日 | 通勤電車の車窓から

持病の鼻炎が再発 鼻が詰まって苦しい。年に数回こんな状態になる
のですが、最近は回数が増えているような気がします。歳のせいか

それはともかく、今日の話題は電車のレールです。いつもの耳鼻咽喉科へ
診てもらいに行きますが、いつもはヤマハJogで土曜の午前中に行くのに、
この日は仕事の帰りに電車で行ってみました。先生に診てもらった帰り道
駅のホームに立って何気なく線路を見ると、何か違和感を感じるではありま
せんか。

よく見るとレールの本数が1本多い3本です。しかも上りだけで下り側は当然
事ながら2本です。それから足元注意の表示がホームに沢山書き込まれてい
ます。実際に電車が入ってくるとドアとホームの間のすき間は大きい、直線の
ホームなのになぜだろ

 

 

 

 

ここは京浜急行電鉄の支線にある六浦駅。逗子方面まで伸びています。京急
といえばレールは広軌。と言う事は、JRの車両が通れるようにしているのだな。
レールの錆の状態からするとそれ程頻繁ではなさそうだ。 それにしても、何故
上り線だけなんだろう
それにもう一つの疑問は、ホームと電車のすき間が大きいことだ

色々考えてはみたものの納得が行かない想像ばかり。こうなれば駅員さんに
聞いてみるしかない。

『お仕事中すみません、ちょっと教えて下さい』
    駅員さん 『JR逗子駅近くに繋がっています。理由は・・・・』
理由は第2話をお楽しみに(あまり面白い理由ではあのませんでしたが)。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三崎のマグロ

2011年08月04日 | 通勤電車の車窓から

夏らしい天気が戻ってきましたね、朝から日差しが眩しい。
昨夜はオートバイ仲間5人で、品川駅近くの居酒屋で11時過ぎまで
飲んで、喰って、しゃべっていたので眠たい。そんな体に鞭打ってお
仕事お仕事

今日は昼前に三浦半島の先端、「マグロの町三崎」へ行く事になって
います。クルマではなく電車とバスを乗り継いでなので暑い事。少し早
めに「三崎港」に着いてしまったので時間調整できる涼しい場所はと・・・
ありました『うらり』です。

マグロを中心に海産物を販売している直産センター。冷凍ショーケースがず
らりと並んで売り場内はひんやり。昨夜の居酒屋で「マグロの脳天たたき」 と
言うのがあったな味はイマイチだったけど。旨かったのは 「蛍イカの干物」
コイツを探してみよう。三崎で水揚げされたもの以外にも全国の海産物も販売
しているのですが、「蛍イカの干物」 残念ながらありませんでした。
※天井からぶら下がっているのは本物のマグロではありませんプラスチックの張りぼてです。

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

讃岐うどん

2011年07月22日 | 通勤電車の車窓から

 



うどんを茹でる釜から立ち上る湯気を換気扇が店の外へ押し出している。その湯気は容赦なく歩道を足ばやに歩く勤め人の群れに向かって吐き出される。この湯気の匂いけして食欲をそそられるものではない。私もその勤め人の一人なのだが昨日この店のうどんを食べる事になった。味覚と食感はけして鈍い方ではないが、あれこれと評価するほど整理されたデータは脳裏に詰まっていない。さて、食後の感想だがシコシコーツルツルの食感が讃岐うどんのはずなのに、噛みごたえは関東のうどんとあまり変わらない。茹で時間が長過ぎたのだろう。長過ぎた理由はこちらにあったかもしれない。 トッピングの注文を決めるまでの時間が長過ぎたのだ、そう言えば店のネエチャン、はよせんかいこのオッサンって顔してたな。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

修学旅行列車

2011年07月16日 | 通勤電車の車窓から

 

小学生が修学旅行から帰ってきました。何処まで行ったのでしょうか。因みに私の場合は日光でした(40年以上昔の事)。それにしてもまだあるんですね修学旅行列車。しかも通勤電車以外走っているのを見たことがないローカルな南武線です。

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする