コーちゃんのブログ

オートバイで遊ぶNice Middle(?)の気ままな日記
    

そばツーは腹へる

2011年04月25日 | バイク&ツーリング

                                                4/24
Dラー主催のツーリングで蕎麦を食べに行きました。参加表明した1週間前の
予報では雨だったのに、普段の行いが良いせいでしょうか朝から雲
ひとつ無い晴天です。昨日空気圧のチェックをしなかったので、出発前に測っ
たらちょっと少なめ。足踏みポンプで所定の圧にし、タンデム時の調整だった
サスを再調整して自宅を6:30に出発。

集合場所の東名足柄SA 7:30に着くと、おやじ連中が多いせいでしょうか
ほぼ全員集合。長老格のSさん本日参加70歳です。Dラーさんが用意して
くれた軽食(いつもながら嬉しいサービス)を頂きながら、歓談を長々楽しんで
イザ出発。


東名足柄IC→富士五湖道路→河口湖→御坂峠→中央道一ノ宮御坂IC→須坂IC
須坂で「翁」という蕎麦屋で昼食の後は腹ごなしに富士山を一周して帰るルート。
  須坂IC→大月JCT→河口湖→139号→道の駅なるさわ→県道71号→
  富士花鳥園→富士山スカイライン→東名御殿場IC→足柄SA解散。


 


集合場所足柄SAに向かう途中の大井松田ICを過ぎた辺りです。今年は
富士山が美しい感じがします。寒さが続いたせいで厚化粧いや雪化粧が
効いてるからですかね。

 


足柄SA今日も多くのオートバイ乗りが集まっています。これだけは自粛出来
ないと言うわけでは無いですよね 皆さん  
自粛で日本の経済が萎縮しては「災害復興は遠退く」と思えばこその行動です。





富士五湖道路からの富士山はデカイですよ。このように見える日はそう多く
はないはず。そして前方には、遠く南アルプスの雪を頂いた峰々が見えてい
るのですが、写真を撮ったはずだったのに残念。


撮ったつもりはないのに、こんなものが写っていました。

 


今日は総勢24台。富士五湖道路はかなり気温が低いのですが、この日は
冷えてません。オーバーパンツは不要でした(冷え性なもので  )。


 


ユーザーへのサービスで走行中の写真を撮るDラー会長のWさん。山中
のワインディングでも隊列の後ろへ前へと移動し撮りまくるからスゴイ。 
販売店と客の関係は別にして、人生もオートバイ乗りとしても尊敬できる
先輩です。


 


「そば 翁」でこれを食べました。そもそも蕎麦の味というものは希薄なもの。
これに旨いとか、そうではないとかの評価出来る人はそう多くはいないと思う。
駅の立ち食い蕎麦やスパーの蕎麦との味の違いは明らかですが。私も蕎麦
好きだけど微妙な味の違いまではなかなか分からない。しかし、この「そば 翁」
の蕎麦は、よく研究し尽くして丁寧に作られている事は間違いない。




美味しい蕎麦を食べたばかりなのに何か物足りなさが・・・・・ 
そうです満腹感がありません。この思いは上の写真とは無関係ですが
この時愛車のタンクも空腹状態、次の目的地までもつだろうと思って
走り出したものの目的地直前のスタンドへ飛び込みました。
(自分の腹も帰宅までもたず足柄SAで補給  )

 


富士山一周の途中で「富士花鳥園」に寄り道。外観は武家屋敷を思わせ
る建物ですが、花はベゴニア、鳥はフクロウを楽しめる場所です。富士山
も大きく見えてますが、はやはり「甲斐で見るより駿河一番」ですかね。

 


これは見事な大輪のベゴニア。障子のように見えるドアが自動で開くように
なっていて、開いた瞬間の思いがけない美しさに驚く効果を狙っているので
しょうね。場内は正にハナゾノです。

 


品種改良して作り出した、独自の大輪のベゴニアです。



もう一つの見所はフクロウショー、ちょうど良いタイミングでショーをやるよう
でそれを見てから帰路に着く事になり、中央最前列のカブリツキで観覧。



本日のツーリングのクライマックスは、ここ富士山スカイラインの走行。この
感動の余韻を残したまま家に帰り着きたいところなのに、東名高速上りは
またしても横浜ICを先頭に25Km渋滞 

本日の走行距離 470Km 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひまつぶし

2011年04月20日 | 日 記

  
今日は珍しく朝から客先訪問の予定。東京タワー真下の客先へ直行、
都営浅草線の大門駅で下車して増上寺境内を歩いていると、電話が
入って予定時間が1時間ズレたとの事。そんな訳で今珈琲ショップで
ひまつぶし中。東京のど真ん中で珈琲1杯200円とは驚きの価格。
因みにこの辺の駐車場は600円/時間ですよ。しかし1時間も居れ
ばタバコ1本吸ったのと同じ状態になりそうな珈琲ショップです。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いいね 時代劇

2011年04月16日 | 日 記

テレビ番組から時代劇がすっかり消えてしまい、時代劇ファンの私としては
悲しい限り。そんな中昨夜フジテレビでやってました。それも池波正太郎
「鬼平犯科帳」スペシャル、新作の2時間ものです。中村吉右衛門の鬼平
はたまらないな。昨夜のは初めて見る「一寸の虫」という話しでしたが、池波
正太郎の「鬼平犯科帳」という時代劇、何度見ても飽きがきません。

金は盗むが家人には危害を加えない盗人の親分と、その親分を心から慕
う義理堅い子分と、掟を破って親分にこっぴどい罰を受け、この親分を憎む
子分、それからもう一人ろうがいの妻を持ち、高価な薬を買って懸命に看病
する火盗の同心。彼らの信念、義理人情、怨み、葛藤などを幾重にも織り
成す人間ドラマ。これが池波正太郎作品の大きな魅力。

 

 

 

 


盗人の親分「舟影の忠平衛」を演じた三国連太郎、御年88才

 

 

映像も「鬼平犯科帳」の魅力の一つです。画面構成、照明とカメラワーク、
顔の表情など。そして充分に時代考証された小道具と江戸の町並み。
テレビとは言え、丹精に仕上げられた素晴しい時代劇です。

「日本時代劇専門チャンネル」を契約すれば
毎日時代劇見られるのだが。

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本のペソ紙幣

2011年04月12日 | 日 記

昨日も今日も、大きな余震で通勤電車が止まってしまいました。すぐに
運転再開でホッとしましたが、東日本大地震の余震もこれを期にそろ
そろ収束していくでしょう(と思いたい)。

さて、今日は家の片付けをしていて見つけた変な紙幣のお話です。
この紙幣には大日本帝国政府と印刷されているのですが10ペソ
(TEN PESOS)とも書かれています。人生ゲームのお札かと一瞬目
を疑いましたが、間違いなくPESOです。

 

 

これは 「値打ち物」 かもと心が躍りましたが、その夢ははかなく消えました。
太平洋戦争当時日本の統治下にあったフィリピンで日本軍(政府)が大量に
発行した軍票というものでした。まだフィリピンには存在しているらしいのです。
紙幣として流通しているのか、みやげ物などとして売られているのかは知りま
せんが、残念ながらこれは日本軍の悪行の証拠みたいな物だな。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三島のうなぎ

2011年04月04日 | バイク&ツーリング

久々のツーリングです。多くの震災被災者の事を思うとどうしてもツーリング  4/2(土)
など自粛すべきと考えていたのですが、過度の自粛は災害復興にはむしろ
マイナス。今日はタンデムで「三島のうなぎ」を食べに行きました。




鎌倉から湘南海岸沿いに小田原→箱根→三島というルートですが、今日は
スタートが遅かったにもかかわらず鎌倉→平塚間の交通量は少なく渋滞箇
所もなく快適そのもの。途中の西湘バイパスSAの駐車場にはいつもの様に
大量のバイクと大勢のライダーが群がっているのが見える。それを横目に
箱根の大涌谷を目指します。

西湘バイパス終点では前方に金ピカのお宮さんを積んだ霊柩車が現れた。
縁起が悪いなどと思ったのでは亡くなられた方に失礼、いやまだ空車かな。
霊柩車を見ると縁起が良いと信じている芸能人の話を聞いた事がある。
『今日は何か良い事あるかも知れない』と言い聞かせ左をすり抜け1号線に
出る。

 

 


湯元から宮ノ下までは前方をはしる路線バスのせいでノロノロ状態。太平台
手前のヘアピンでは遂に足つきする有り様。それでも宮ノ下からはアッと言う
間に大涌谷到着、まだ10時前でした。一応ここでは名物の「黒たまご」を買
って、富士山をバックにちょいと記念撮影。

 

        
たまごソフト」を美味しそうにペロペロするタンデマー。大涌谷に寄った目的は
これを食べたかったからです。昨年の夏食べた味が忘れられず、気温6℃のな
か食べてしまいました。  ソフトはやはり夏に食うべし

 

大涌谷から芦ノ湖畔へ下って湖岸沿いに山のホテル前を通過、時間的に早い
せいかクルマが少ないので爽快なライディングを楽しんだ、と書きたいところで
すが前を走る観光バスがそれを許さず、排気ブレーキの後塵を拝しつつ箱根園
ゴルフ場まで来てしまった 。 観光バスとはここでお別れ
箱根神社前を通過、大鳥居をくぐると左手の船着場には観光客の乗船を待つ
赤い海賊船が横付して美しい姿を見せている。湖面はサザナミが立っていて、
少しではあるが芦ノ湖の荒々しさを感じさせるそんな光景を楽しみながら進む。
箱根関所資料館前を通過、箱根駅伝のゴール地点となる交差点で信号待ちの
1150RSシルバーを発見、他の国産車5台とツーリングらしい。シンガリを務
めるのが150RS、彼らは箱根峠から芦ノ湖スカイライン方向へ右折して行った。

箱根峠から三島までは下りの、楽しいワインディングが続く。クルマもなく最高の
気分だ。充分楽しんだ所で松並木まで来ると遂に渋滞。 今日の目的はうなぎ
三島で養殖している訳ではないが、うなぎが旨い。ミネラルたっぷりの富士山の
伏流水であく抜きをしているので臭みが無くて旨い。今日のうなぎ屋はYHさん
お勧めの『うなよし』。初めてでも道案内の看板がいたる所にあって迷う事無く
店まで案内してくれる(勘の悪い人は看板だけじゃ無理かな)。

 



11時に着いたが既に順番待ちの列が出来ている。20分待ちで席に着きお
品書きに目をやると、うな重が無いうな丼だ。並、上、特上とあるがこれはグ
レードではなくてうなぎのトッピングの量。因みに並はうなぎ1匹、上は1.5匹、
特上は2匹。注文してから10分待たない内にうな丼が運ばれてきた。器を見
てビックリ うなぎがはみ出しているぞ。期待をしつつうなぎを口に運ぶ
が、オッと山椒を振り忘れた。まあよいこのまま頂いてみよう。 確かに旨い
うなぎの臭みは全く無い、山椒など無用。ご飯の炊き加減はイマイチだったが
YHさんのお勧めとおりだ。タンデマーの神さんも満足


さて、帰り道も三島から箱根峠までのワインディングを楽しみつつ、箱根新道→
西湘バイパスと同じコースをたどり、茅ヶ崎の浜須賀を後ろ髪を引かれる思い
で通過。タンデムでのすり抜けは気を使うし疲れるけど、平塚の高浜台を先頭
にした渋滞のみで他はスイスイでした。
 SIROSENさん、tamiちゃん4月中に寄らせて頂きま~す




鎌倉の長谷寺に立ち寄った後、Grandchild にお土産を届けて本日の
予定終了。 

----------------------------------

辛い避難生活を強いられている大震災の被災者が大勢いる中を、夫婦そろって
オートバイでツーリングなどけしからんと仰せになる貴兄も多々居られるやも知れ
ませんが、できる範囲でのご支援と、自粛などせず普段通りの生活をすることが
一番良い事と思っています。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする