goo blog サービス終了のお知らせ 

Rayのスマイルランニング

日々小さな達成感を!
自分を解放する手段としてランニングを愛している人のブログ
市民ランナーが好き♪

横浜国際女子マラソン★市民ランナーの走り

2011-11-21 20:35:14 | 応援

11月20日

ロンドン五輪代表選考会を兼ねた横浜国際女子マラソンの応援に行ってきました。

 

 

まだ静かなスタート地点付近です。 テレビの中継車が停まっています。 

銀杏並木がきれいでした。 

 

 

スタート前、一番最後まで、入念にアップしていた尾崎好美選手

とてもきれいな走りでした。 可愛かったです

 

 

この大会の参加資格は、公式記録3時間以内という超エリートレースです。

男性でもそうはいないのに、女性でサブ3ですから、全員すごい人たちです。

 

12時10分、スタート。

速い上に人数も少ないのであっという間に通り過ぎてしまいます。 

 

ね、、あっという間でしょ。(笑)

 

 


11キロ地点・磯子

トップ集団  

 

 

後続は一般市民ランナーです。

 

 

全国各地の有名なランニングクラブなどから来た、クラブを代表するような速い人たちばかりです。

  

 

そういう速い人たちの頑張る姿を目の前で見ることができてとても感動しました。
(テレビはトップしか映さない(映せない)ですもんね)

 

15キロ地点

 暑くて暑くて

暑くて暑くて

みんな汗が滴り落ちています。

 

美しいフォームですね

 

 

昨日は気温が高くペースメーカーも途中で脱落してしまったほどの過酷さでした。

関門が数箇所あり、最後の関門は 31.9キロを 2時間18分 で通過しなければなりません。

 

大会後、リザルトを見て数えたら、

出走したのは102名

その内、完走者は48名です。
(すみません、間違っていたら正しい数字を教えてくださいね 

暑いし、関門厳しいし、とても過酷なレースだったと思います。

 


私とは全くレベルの違う世界ですが、

ハイレベルなランナーの走る姿を間近で見ることができ、応援もできてよかったです。

 

みなさんの頑張る姿は美しく感動的でした。

 

 

 

 ←クリックありがとう

 

 


ハセツネスタート★写真

2011-10-22 20:00:03 | 応援

ハセツネ みんな元気にスタートしました。

 

13時、五日市中学の校庭。 開会式をやる頃には雨もほとんど上がりました。

 

 

先頭が来ました。

 

撮れました。   最前列、最強の男たち 

 

 

 

 

 レオちゃんマンも元気いっぱいスタートして行きました!

 

 

 

 今降ってないけど、山の中も降ってないといいですね。
    ↑ クリックありがとう

 

 

 

 

 


来るよー

2011-10-21 21:05:05 | 応援


ハセツネランナー捕獲計画 

  

そのランナーは 今頃新幹線 

0時過ぎに到着の予定です。

うちに前泊してもらうことになりました。

 

ども、レオちゃんマン♪ です。

 


だって、夜を徹して山の中走るのに、「もしかしたら当日神戸から行くかも・・」 とか言ってるんで、ほぼ強制捕獲です!
私の家はハセツネの会場まで車で30分と近いのでお節介なオバサンをさせてもらうことにしました。

 

 

明日は会場まで行って精鋭たちのスタートを見送ってきますね。

 

 

ここに集まる精鋭たちは、男性も女性も、それはもう、それはも~~~~ぉ カッコイイのですよ → 去年のブログ

 

 

こんなにお手伝いできることがあって嬉しいです。

サポート頑張ります。

無事に送り届けます。

 

 


 みんなの分も応援してきます。 雨が強くならないように祈ってください。
     ↑ クリックありがとう


タニマリ駅伝と南高尾山陵♪

2011-05-24 00:23:52 | 応援

ランデザインさんの陣地は
ブロガーさんが大集合!!

ランデザインさん恐るべし!

都合により会場まで行かれなかったiwatobiさんと西台の駅で会いました。
みなさんに~って差し入れを預かりました。 iwatobiさんご馳走様でした

 チバレン組 左から、つくさん、スーパーノブノブさん、ひこらろさん、tokotokoさん。

熊練組の、きぐまさんと★ponnkoさん&ランデザインのスタッフ?、てーいさん

美女軍団(笑) 別名富士五湖応援組 nachiさん&えせイタリアーノさん

えっとこれは・・不思議組  しまねこさんの頭のお団子がかわいいね。

 


姫~、かわいすぎる 見てるだけでハッピーな気分になってしまうわ

広島からのビッグなゲスト、
私の大好きなしまねこさん
この度ハッピーウエディング
超オメデタイ!!オメデタイ!!

私は自分のブログを始める前からファンで、
ずっと読ませていただいていて、憧れの姐さんでした。
すご~く幸せそうな姐さんを見て私も幸せになりましたっ!

 
              姫ちゃんとしまねこさん

しまねこさんと初めてお会いしたのがNAHAマラソン、次に東京マラソン富士登山競走
そして今回のタニマリ駅伝と、東京と広島という遠距離でありながらお会いする機会に恵まれていました。
今回の結婚表明は私にとってもすごくうれしい出来事でした

本当におめでとうございます。
心からお幸せに・・・  してあげてください(笑)

参加したみなさん、陣地ではのんびり和気あいあい~
でも走り出すとレベルの高い力を発揮!!
みなさん素晴らしい結果を出されました!
詳しくはこちらで。 ⇒ランデザインさん
たくさんの人がいたのでみんなを載せられなくてごめんなさい。



・・・で、なんであ~たは私は走らないの?
と突っ込みを入れられそうですね(笑)
まあ一応走ってるんですよ。
タニマリの前日に、南高尾に行ってきました。

地元に住んでいながら高尾周辺にトンチンカンな私
高尾に詳しいお友達に南高尾山陵を案内してもらいました。

南高尾は人が少なく、走れるところも多くてとてもいいコースでした。
何だかんだ約4時間程、走ったり歩いたり、リフレッシュしてきました。

入り口から順に


                 後ろに高尾山が見えます。



おなかが空いてしまったのでこの先の城山には行かずに下山しました。 おそばを求めて走りました。


  国道20号のなが~い下り坂、 そして高尾のトロロそばを食べました。 

 

ハッピーハッピーウエディング
   ↑クリックありがとう

おまけ

auのHPなどで活躍している宮崎亜希ちゃんです。
走れるモデルさんです。今回ランデザインチームで走りました。
お仕事募集中~ どうぞよろしくお願いします。


チャレンジ富士五湖2011★私設エイド♪

2011-05-03 01:33:45 | 応援

 

チャレンジしたみんな素敵でした。

私たち(nachiえせイタリアーノる~ぷレイ)の私設エイドに寄ってくれたたくさんのランナーさんたち

少しは力になれたでしょうか?

私たちも寄ってくれたみんなからパワーをもらいました。

 

 

ではお待ちかね、ブログ村の知り合いランナーさんの笑顔をお届けします。

写真はえせイタリアーノさんとる~ぷさんからいただいたのも混ざっています。

他の人のブログと重なってしますかも知れませんが、

みんないい笑顔なのであっちでもこっちでも見てください。

それとエイドに来た順番は前後しているかもしれません。

殆どがブロガーさんなので多すぎてリンク貼ってないです。スミマセン

 

 

 

先ず一番に来たのはやっぱりこの人!

富士の怪物、ブラックサンダーまこさんです。

いつもすごい!

 

 

次はカメさん。

 

ちょっと感動した出来事が! カメさんありがとう!!

 

 

あとは順番ワカラナイデス!

多分次は

きゃ~レオちゃんマ~ン!だったと思います。 

いつもパワフル!

 

 

 

MJさんも来ました。 東京マラソンでもお会いしましたがいつもさわやか~ 

 

 

 

ウルトラレディーのどららちゃん 会えてうれしい~♪

 

 

 

ピカチュウぞリおさんとリンガンガーさん。

ピカチュウは着ぐるみがもう汗でびっしょりでした。

後半冷えなかったかな?

リンさんは膝が痛かったけどここまで来てくれました。

顔を見れて嬉しかったよ~

 

 

 

富士山大好きハンサムネコさん! (スミマセン最初もれてました)

 

 

来た来た! スタートも滑り込みセーフだったという9000さん。

いろいろ大変だったようです。

赤いシャツの方は京都から参戦の takacch さんです!

奥様も72キロ完走されたそうです☆

 

 

 

 

御歳70才のランナーさん。

お名前もわかりませんが素晴らしいので写真を撮らせていただきました。

 

 

 

次々走ってくるランナーさんたちです。

 

 

 

たくさんの人が寄ってくれました。

 

 

 

 

初めましてのリリレイラさん とっても綺麗な方でした。

お会いできて嬉しかったです。 

 

 

 

箱根5区マラニックでご一緒したことのあるカナ若さんです。

完走おめでとうございます!

 

 

 

さぶろうさん来ました! この日のために練習を重ねてきました。感動的~

 

 

 

腰が痛かったのにすごく頑張った姫ちゃん。

時間がないからとすぐにスタートしていきました。

 

 

南部さん。

お仕事で忙しかったみたいですが頑張りました!! 

 

以上、順不同で並べてみました。

まだまだいらっしゃるのですがすみませんよく存じ上げないの

る~ぷさんやイタさん、nachiさんのブログで見てください。。

 

 

ランナーがいなくなったのでエイドを片付けて私たちもお昼にしました。

もちろん 吉田うどんです。

   

 

 

食べ終わってからは

車で湖畔を逆走して

窓からメガホンで一人ひとり声をかけて応援しました。

運転してたので写真はありません。

みんな手をあげて応えてくれて嬉しかったです。

 

 

車を停めたらまこさんが走ってきました。

ガッツポーズしてくれました!

 112キロでサブ10達成です! おめでとうございます!!

 

最後 野鳥の森公園で私はお別れ。

ゴールでみんなを迎えたかったけど所用のため帰路につきました。

 

みんなの感動のゴールシーンを見たかったな。

 

 

 

富士五湖を走られたすべてのランナーに敬意を表します。

お疲れ様でした。

私も負けないように走りたいと思います。

楽しい一日をありがとうございました。

  

 

クリックありがとう

 

 


みんな素敵でした★富士五湖応援♪

2011-05-01 23:45:03 | 応援

 

2011年チャレンジ富士五湖は快晴に恵まれ

ランナーさん達にとっては暑すぎるくらいのいいお天気でした。

富士山も綺麗でしょ~

 

 

朝7時に現地について

エイドの準備を初めました。

 

47キロ地点です。(50キロじゃなかった)

nachiさん イタさん です。  後ろに富士山が見えます。

 

 

まだランナーが来ない朝の時間。

 

 

このエイドに多くの人が寄ってくれました。

コーラにお茶に水。

お菓子もたくさん。

みんな寄ってくれて嬉しかったです。

初めてお会いした人もいました。

名乗ってくださってとても嬉しかったです

サプライズなプレゼントも頂いたり・・・

 

 

このエイドをみんなが通過したあと

食事をとってから (もちろん吉田うどん~

午後からは車で逆走して 窓からメガホンで一人一人声をかけて応援しました。

 

すごく楽しい一日でした!

 

詳細はまた書きますね。

すみません、写真がいっぱいあってまとまらないのです

 

 

クリックありがとう

 

 

 


富士五湖応援ポイント2011

2011-04-28 12:25:59 | 応援

応援は

去年と同じ50キロ地点

 

河口湖自然生活館の 入り口
所在地 山梨県富士河口湖町大石2585
 

 

 

私と

nachiさん

イタさん(えせイタリアーノさん)で

村のノボリを立てて

待っています。

 

みんなを見送ったら移動して行きます。

 

 

では30日

50キロ地点で待っています。

走るみなさん

頑張ってください

 

コメントのお返事激しく遅れています。

申し訳ありません。

 

 クリックありがとう


週末のロング走★立川・昭島の応援に~♪

2011-03-11 00:14:10 | 応援

最近夜ばっかり走ってるので

土曜か日曜のどちらかは昼間にロング走したいと思っているこの頃です。

 

ちょうど今週末は立川・昭島マラソンがあるので

(私は今年は出ないのですが)

家から走って立川まで行けばちょどいいロング走になるので

応援に行きたいと思います。

 

この大会は日本学生ハーフマラソン

ユニバーシアード競技大会日本代表選手選考会を併催しています

なので学生さん達のすごい走りも見られそうです。 

 

日曜日、晴れたら走って応援に行きますね~

 

市街地に出たところ 図の1と、公園に入る前の直線道路 図の2 の2箇所で応援したいと思っています。

今回はみどり色のジャケットを着ていきますね。

 

なんて・・、別にここに書かなくてもいいことなんですけど、

知り合いのランナーさんに気がついてもらえたら嬉しいので書いてしまいました

 


走られるみなさん、自己ベスト目指して頑張ってください

 

 

クリックありがとう


ブログ開設2年の御礼と東京マラソンのレポ

2011-03-04 00:26:31 | 応援

 

もう日にちが4日に変わってしまいましたが、 

おととしの3月3日、おひな様の日にブログを開設してから2年が経ちました。

こんな私の拙いブログですが、多くの人に読んでいただき、嬉しいような、恥ずかしいような・・

たくさんの方とブログを通してお知り合いになれて私のランニング生活の大きな支えとなっています。

これからもマイペースで更新していきますのでどうぞよろしくお願いしま~す!

 

            

 

 

では遅くなりましたが、私のTokyoマラソン応援レポを書かせていただきますね。

一気にいくので少し長いです。

 

その日は都合により朝早くからは行かれなくて、

9時のテレビでスタートの様子を見てから興奮状態で家を出ました。

バックに大量のチョコとクッキー金髪のヅラを忍ばせて9時半の電車に飛び乗りました。

 

私の家は東京の西のはずれ

同じ東京なのに新宿から先を「都内」と言ってしまう田舎者です。

この日は都内の地下鉄 「東京メトロ」は日曜日とは思えない混雑ぶり

応援の人はみんな靴がランニングシューズだから一目でわかります。

私の降りた「月島」でも大勢の人が降りました。

 

 

地下鉄を降りて地上のマラソンコースに上がったら、ちょうどトップランナーが走ってきました。

なんてラッキーだったのかしら。

私って選手の名前とかよく知らないんですけど、

でもすごく速くてかっこよかった! 胸が高鳴りました。

 
37キロの表示が見えますね。 ここを向こうから走ってきます。

 

天気がいいから今年は沿道の応援がいっぱい!

(新橋なんかは2重3重の人だかりだったそうです)

橋の上で応援場所が取れるか心配で春海橋に早足で向かいました。

まだ11時前の春海橋です。 ランナーを待つ人たち。

 

一人で応援を始めたら 突然隣りに ぱっきーさん が現れました。

きゃ~嬉しい~いつもカッコイイの~(ひとつ前の記事を見てね)

 

 

知り合いのランナーが来るのを待ちながら 全ての人を応援しました。

「あと5キロですよー!がんばってー!」って。

 

★先ず最初に通過したのが「太古の湯」の社長、Kさん。サブスリーです。
 気がつくのが遅くて過ぎ去ってから後姿に声を掛けました。

★ブログ仲間の中で一番に来たのはDaddyさんでした。
 高々と左手を上げてにこやかに通り過ぎました。イケメンです!

★次にピカチュウぞりおさんが通過した(・・らしいの、でも見逃してしまった)ごめんね~

 

この頃、ブログ村の応援隊が到着!

メンバーは

★ponkoさん南部さんホシヲさんkazuさん&お子チャマnachiさんtokotokoさん、アムロセイラ。。

みんなで一緒に応援始めました。

すみません、今回の記事、ブロガーさんが多すぎるのでリンク貼ってないです。

 

★ジョグノ仲間のNさんが来ました~。 きゃ~速い~!

★次に来たのはケーキの帽子のMJさん。 超さわやか~
 みんなとハイタッチして軽やかに通り過ぎました~

★次はチチローさん、気がつくの遅くてすみませんでした。赤と黒でかっこよく決めてました!

★次はnoahさん、一瞬目を離してしまい気がつくのが遅れました。
 noahさんはイメージ通りの優しさがあふれてる感じでした~

 

応援の写真☆

 

 

ん?これは? 誰の足かな?

 

 

 

アムロ~のブーツです

スレンダーボディに似合いすぎ~

 

 

アムロ&セイラ 

 

「おほっ、あのアムロとセイラ、うちのスタッフぢゃないですかぁ?」 と

ランデザインのまねーじゃさん言ったかどうかは知りませんが・・

 

 

 

仮装ランナーたくさんいましたが、このアンパンマン最高のキャラでした。

 

このキリスト、去年もいたな~(たしか・・) 十字架を背負ってフルってすご過ぎますよね。

 

で、この美女は

女子力アップした nachiさんです!

もうかわいいったらありゃしない~

 

金髪美女風~と タコ~& ホシゾウさん~

 

 

振り向いたらこの 景色が見えます。

奥に見えるのは・・・

 

スカイツリーです。

スカイツリー大きくなったね☆

 

芸能人は興味ないのでよくわかりませんが、

元ヤクルトの古田さんはわかりました。 やはり野球選手のがっちりした体格されてました。

良純さんと太一くんを見たかったな~ザンネン

 

たくさん持っっていったチョコやクッキーは、さすがに暑くて人気なかったです。

ウルトラ(富士五湖)では食べ物がすぐになくなったのでそのつもりでたくさん持っていったけど、

東京Mはエイド多いからね、次回から持ってくるのやめよう~と思いました。

次回はランナーになりたいしね。

 

いつでもどこでもスターのカツウォさんも賑々しく通過~

メイド衣装のほしこさんも来ました。いつも強いほしこさん、今回は思いっきり楽しんでました。

かわいい華さんも無事通過~

故障を抱えていたけどDNSしなかったiwatobiさんも無事に通過。
がんばりました!完走おめでとうございます

 

それぞれの東京マラソンが終わりました。

 

* 横浜のIさん、 ワッショイ小川さん、発見できなくてごめんなさい。 

 

最後までランナーを見届けて みんなで豊洲まで歩きました。

ランナーのいなくなったマラソンコース(豊洲)です。

 

あまりにもお腹が空いたのでみんなで遅いランチをしました。

前にいるのはnachiさんよん。

私はサーモンとアスパラガスのクリームパスタです

 

ランナーのみなさん、ボランティアのみなさん、お疲れ様でした。

応援も楽しいから また来年も抽選外れてもいいかな~

てなくらい楽しかったです

 

 

 開設2周年 クリックありがとう