★10月のバラ★

諏訪湖周辺の四季を中心に紹介しているブログです。

山芍薬大群生!

2007-05-15 08:22:23 | 季節の花





山芍薬の大群生地があると地方紙で報道されました

早速行ってみますと北山の傾斜地にかなり広範囲に

とても貴重な花・山芍薬が大群生しています

マウスを画面においてみてください





<





今迄にも山芍薬に出会う機会は多くありましたが

こんなに沢山の山芍薬の群生に出会あえる事はめったにありませんのでしたので大感激!

開花の様子をじっくりご覧ください








最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大群落ですね。 (mt77)
2007-05-15 12:07:32
新聞にも載ったということですので、これから盗掘が心配ですね。
今年は、いつも通っている山で「片栗」と「陸奥福寿草」の群落を見つけました。
片栗が群生していた一箇所は残念ながら盗掘されていて無残な姿を見る事となってしまいました。

一枚目の写真の表現の仕方が面白いですね。
時間の流れを感じることができました。
返信する
清楚ですね (五月猫)
2007-05-15 21:02:47
本当に、盗掘とか出ると イヤですね。

コメント出来ずにいましたが 写真は拝見しました。カラタチも風露草も・・・
可愛い花が沢山~♪
癒されております。
返信する
こんばんは~ (kiri)
2007-05-15 23:18:54
山芍薬、清楚できれいですね。写真も素敵!

クリックで8枚のソースをどんぐりさんのところからコピーして私のブログに載せました。そのままコピーできます。
どんぐりさんのソースは、他と少し違っていて理解できないところがたくさんあります。が、深く考えないでいつも使わせてもらっています。
返信する
大好きな山シャクヤク (月の兎)
2007-05-16 21:33:10
こんばんわ
山シャクヤクすごいですね。こんなに群生しているなんて。
みんなで大事にしてもらいたいです。
先日友人の別荘兼用のご自宅(軽井沢の山中)に伺ったときまだつぼみでした。
こじんまりとしていて本当に清楚な感じで、大好きな花の一つで拝見したいですね。

ここ一両日はHPの容量オーバーでアップできず、新規のプロバイダーに切り替える作業でてんやわんやでした。
先ほどやっと移転が終りほっとしているところです。
返信する
ステキですね (ままミー)
2007-05-17 08:33:48
おはようございます

山芍薬は大好きな山のお花、こんなにたくさんのお花に出会ってみたいものです。
ステキな場所ですね。行ってみたい・・・・・

ステキな風景を見せてくださってありがとうございます。
返信する
mt77様 (ran1005)
2007-05-17 09:59:40
本当ですネ
私もこの山芍薬の群生地に立って一番先にそう思いました
昨年から管理者が居て盗掘防止の対策は立てられている気配ですが大自然のことですから・・・
心配は限りなくありますネ
「水の音が聞こえる半日陰の傾斜地」が最も自生しやすい場所だそうですネ
私の今まで見た群生地はみな適合しています
目をこらすとかなりの群生が見られ、このまま保存されていくことを心から願ってしまいます
返信する
五月猫様 (ran1005)
2007-05-17 10:04:54
暖かい静岡では自生はありませんか?
信州では野草愛好家のお庭にはそっと植えられたりしています
我が家も何年か前は咲いていましたが年々花を小さくして今は葉だけが言い訳に出ますが花を咲かせるほど勢いがありません
土壌にも環境にも適していないようです
無理ありませんネ・・・・
返信する
kiri様 (ran1005)
2007-05-17 10:12:22
山野草は地味ですが味わいがあります
年齢とともに山野草に惹かれていますが生育は環境が適合しないと難しいものがあります
鑑賞するだけにしておけばよいのについそばに置きたくなって・・・
でも誓って決して盗掘はいたしませんヨ(笑)

何時も楽しいソースを教えていただき感謝しています
とても興味ある世界ですがどんぐりさんのソースを理解するには私ではまだまだ修行が必要です

また色々ご指導くださいネよろしくお願いします
返信する
月の兎様 (ran1005)
2007-05-17 10:20:36
HPの模様替え度々されるのですネ
沢山の写真や構成のしなおしをされてすごいエネルギーが必要でしょうネ
いつ伺っても素晴らしい写真満載で感激しております

山芍薬は芽が出たときから蕾を抱いていますネ
我が家でも松の陰で何年か咲いていました
日陰がなくなって(?)年々蕾を小さくしてついに咲かなくなってしまって・・・
それでも毎年葉だけは伸ばしていますよ
返信する
ままミー様 (ran1005)
2007-05-17 10:28:58
信州には山芍薬の自生が所々で見られますが番地が判らないので再び尋ねることが出来ないでいます(笑)
この場所は自然植物園になるようですから今度から何度でも行かれます
ただこの環境が保持されるかどうか心配です
人出が多くなりますと必然的に自然破壊が進みますからネ・・・
もうすでに大きな駐車場が周辺を切り開いて出来ています
私も恩恵に浴して楽しませてもらっていますから肩身が狭いのですが・・・
返信する

コメントを投稿