★10月のバラ★

諏訪湖周辺の四季を中心に紹介しているブログです。

身近に見られるせり科の花

2006-08-19 08:40:04 | 季節の花
トウキはセリの仲間です

トテモ繊細な開花の様子は線香花火のようですネ

セリの仲間は葉が微妙に異なり葉で種類が細分化されていて区別が難しいです

トウキは消化強壮の薬効があることで知られています



トウキ




霧が峰にはオオカサモチが草原のいたるところで見られます

同じせり科の植物ですがこちらは幹も太くスケールの大きな花です



オオカサモチ




背丈が1m~2m近くなるせり科の植物シシウドは草原のあちらこちらで見られます

オオカサモチよりスケールが大きく葉も幅広く大きいです

葉がうどにそっくりなのが見えますか?

枝が分岐してその先に花が付きますのでオオカサモチとは直ぐに区別が付きます

多くく丈夫で猪が食べるのに適している事からこの名が付いているそうです

インストラクターのお話ですと本当に食用にしているかは疑問だそうです

想像上の命名のようですヨ



シシウド









ヤブジラミは花はトウキと同じ形状ですが大きさが極小です

茎の部分に小さな毛が密生していて衣服に付いたりする事からこの名がついているそうです

この時期日陰の湿気のある場所などに群生しているのが見られます

可憐な花ですのに気の毒な名前ですネ



ヤブジラミ




最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (pocky)
2006-08-19 13:48:08
ヤブシラミは小さな小さな可愛いお花ですね。ホントに名前がかわいそう。。。

信州はもう秋の気配。

今までも知っていたのに深く考えたことありませんでしたが、お花で季節を感じることができ、お花でその美しさや可憐さに癒され。。植物に感謝感謝です。
返信する
pocky様 (ran1005)
2006-08-19 18:42:15
そのとうりですヨ

植物に沢山のことを教わります

主人はリハビリで一日1回は散歩に出ることが義務付けられていますので

私は仕事に自然に出ています

昨年からblog始めたお陰で一寸注意深く植物の観察をするようになり

感謝の日々ですヨm(._.)m
返信する
まるで花火のよう!! (あつdesu)
2006-08-20 01:16:47
季節柄か、打ち上げ花火の様な花達ですね!

今にも四方八方に飛び散りそうな勢いで咲いていますね。

ところで、台風10号は、天気図で見ると大変大きかったのですが、さほど被害も無く去っていきました。

大きい割にインパクトの無い台風・・・そんな印象です。

色々とご心配いただき、ありがとうございました!(^o^)
返信する
あつdesu様 (ran1005)
2006-08-20 07:09:30
おはようございます

やっと台風は海上に抜けたのですネ

自転車並みの速度で進んだそうですが

雨量はかなりだったのでしょうネ

九州方面は台風がひっきりなしで地元の方々はかなり慣れていらっしゃるのでしょうが

毎回ニュースを見ては大変だナ~と思っています

被害がなくて何より!(^一^)
返信する
シシウドというのですか・・ (m子)
2006-08-23 17:38:52
綺麗ですね~

同じような白い花もこれだけ種類があると区別がつきませんね。



ところで・・

野ブドウ・・大感激です!

友人に頼まれていたんですよ~

山で野ブドウを見つけたら写真に撮って見せて!って。

一度も見たことがないんですよね。



ran1005さんの写真お借りしてもいいですか?

画像を保存して友人に見せてあげたいのですが。
返信する
m子様 (ran1005)
2006-08-23 19:13:30
どうぞご利用ください

色変わりはもう少し秋が深くなってからです

信じられない位神秘的な色に変わります

但し昆虫が卵を産んでいればですが・・・

色変わり見つけましたらお知らせしますネ

必ずアップもして見ます
返信する
ありがとうございます♪ (m子)
2006-08-25 00:25:18
色変わりも綺麗なんでしょうね~

楽しみにしています!
返信する

コメントを投稿