★10月のバラ★

諏訪湖周辺の四季を中心に紹介しているブログです。

七草粥

2010-01-07 08:39:04 | 思いつくまま






       






今日で松も開けて我が家でも朝 七草粥を祝いました

せり・なずな・ごぎょう・はこべら・ほとけのざ・すずな・すずしろ

凍てついたこの時期 七種もの野菜の入手は容易ではありませんが

今は七種の野菜が入った「七草粥セット」がスーパーで簡単に入手出来るので

七草粥を祝うのは簡単ですネ

元々 一月七日の朝に七草粥を食する習慣は『人日(じんじつ)の節句』といって

中国から伝わった習慣だそうですネ

日本では江戸時代に庶民の間で定着して

無病息災を祈って食されるようになった様です

七草は早春にいちはやく芽吹く事から邪気を払うと言われており

一方で消化の良い七草粥はお正月中のおせち料理で疲れた胃を休ませ

青野菜の乏しい冬場に不足しがちな栄養を補う意味もあります





最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
七草粥 (mogu881)
2010-01-07 09:58:43
早いですね今日は七草ですね。
お正月に食べ過ぎてここで少し胃を休ませてあげるといいですね。

2日に兄がなく成りました。肝臓がんでした。11月にお見舞いにいっっときは思ったより元気でしたが、先生から話を聞いていて覚悟はしていました。一回り年も離れていますが、兄弟が段々いなくなるのはさびしいですね。
健康に十分注意して今年も頑張りたいと思います今年もよろしくお願いします。
返信する
mogu881様 (ran1005)
2010-01-07 10:21:38
おはようございます
そうでしたか・・・
心中お察しいたします
ご愁傷様です

段々何よりも健康第一の生活になってまいりますネ
我が家では少々嚥下不良気味の主人が中心ですから
私は年中七草粥の様なメニューをこしらえています
食生活を通して先人の知恵を学びますネ
返信する
七草粥ぅ~~ (nobara)
2010-01-08 11:51:40
ranさんのところは岐阜産の七草セットですね。
我が家は熊本産でしたぁ~
coopで暮れの内に発注していたんです。
前日に届きましたので朝早く起きて作りました。

我が家は七草が絡むように
お餅をさいの目に切って入れるのですが・・
お正月痛めた胃にはほんとにやさしくて
これなら毎朝でもお粥にしようかしらんと。
だけどパン食で楽していますので
毎朝となると大変かな~(6:30の朝食)

その点、ranさんは実践なされていて
女房の鑑ですね~爪の垢を煎じて送って戴かねば・・
こちらの方でもホトケノザ(コオニタビラコ)は
入手が困難なようです。TVで振る舞い七草粥のニュースを見ていましたら
なんと、ホトケノザ(サンガイグサ)を入れているようでした。
害はないようですが美味しくはないそうです。
この頃は敢えて~だったり、勘違い~だったり
サンガイグサの方を使う人が居るんだそうですね。
簡単に入手するのに移項するのは致し方ない事なのかしら~
返信する
nobara様 (ran1005)
2010-01-08 16:34:47
最近はコオニタビラコはあまり見かけないそうですネ
サラダのセットで「ベビーリーフ」が最近販売されるようになりましたがその中にコオニタビラコに似た葉がありますが・・・
ほのかにキク科の味わいがしますヨ
nobaraさんは細かい観察をされるんですネ

今日ったら野菜の特売場に七草粥セットが半額で出ていましたヨ
四日の雛に六日の兜でしょうか・・・
私は何セットか買ってきました
コオニタビラコの小さな株が入っていましたヨ(笑)
返信する

コメントを投稿