★10月のバラ★

諏訪湖周辺の四季を中心に紹介しているブログです。

オシドリものがたり

2014-02-27 12:02:08 | 思いつくまま

 

 

 

青首アヒルはマガモの改良種で通称アイガモと呼ばれています 他の野鳥に比べて一回り大型

 

 

青首アヒル(アイガモ)のツガイ

 

 

安曇野の白鳥の第一弾北帰行が始まっているとニュースが伝えました

いよいよ極寒の信州にも春がやってくる気配です

諏訪湖の白鳥の飛来地にも北帰行の瞬間をカメラに収めようと

多くのカメラマンがスタンバイしている様子が見られますヨ

今年 諏訪湖の白鳥の飛来地には 初めてオシドリのオスの姿が見られます

毎日 この場所で野鳥の観察をしておられる方のお話によりますと

このオシドリは 青首アヒル(アイガモ)のつがいを親と勘違いしているらしいのです

鳥は目が見えるようになって初めて目にした動く物体を親と錯覚する

「刷り込み」の習性があると耳にした事がありますが・・・・・

確かにオシドリは何時も白鳥の飛来地に来ているとは限りません

氷が張り詰めると他の場所に移動して しばらく姿が見えない時があります

オシドリはドングリ等の木の実が好物で 山合いの沼や湖で良く見かける野鳥だそうですが

巫女アイサと共に変わり種で その存在が注目されている物語付きオシドリです

 

 

アイガモの後ろに付いて陸に上がっているオシドリの姿

 

物思いにふけっている様なオシドリの姿が愛らしい!

 

アイガモ♀のそばに寄り添うようなオシドリの姿