印鑑の楽善堂 四代目店長 平澤 東のブログ

東京 八王子 印鑑文字工房 楽善堂の店長が印鑑や文字の魅力を語る

年賀はがきの発売、30日(木)

2014年10月10日 | お名前入り商品(印鑑以外)
印鑑 八王子 楽善堂
──── 八王子で印鑑を作り続けて110年 ────

こんにちは。東京、八王子で印鑑を作っている職商人(しょくあきんど)の平澤 東(とう)です。

早いもので、年賀はがきの発売が20日後になりました。10月30日(木)の発売で来年の1月9日(金)まで、郵便局で販売されます。無地のはがき(52円、再生紙とインクジェット紙があり)、絵入りのはがき(57円、寄付金付き)の他、ディズニーキャラクタ―年賀、いろどり年賀(微かに鶯色、桃色の2種あり、無地)など、合計で14種類あります。

当店では、年賀はがき印刷の受付を始めました。まだ、年賀はがきは発売されていないので、年賀はがき共のご注文でお受けしています。フルカラー印刷で、大特価印刷もあり、例で、10枚、2980円(税込)、50枚で4030円(税込)もあります。

普段はメールのやり取りで用件は済ませていますが、年賀の挨拶はまだ、年賀はがきの文化を残しておきたいと思います。


▲近くの郵便局でいただいた年賀はがきのチラシと購入申込書です。


八王子 印鑑 楽善堂のホームページ http://rakuzendo.com

楽善堂の印鑑リフォーム専用ページhttp://inkan-reform.com

楽善堂のレア物印鑑・象嵌(ぞうがん)細工の象牙印鑑http://rakuzendo.com/shohin/shohin017.html


楽善堂、gooのトップペhttp://blog.goo.ne.jp/rakuzendo

Seals for foreigners http://inkan-rakuzendo.jimdo.com/

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« こけしはんこ | トップ | FAX機、受信時のサイズ違い »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

お名前入り商品(印鑑以外)」カテゴリの最新記事