草書印鑑を納入後、お客様からのメール
掘り出し物 象嵌(ぞうがん)入り象牙実印 背ワニ革ケース付き
お買い得の象牙印鑑
明治35年発行の樂善堂領収證をいただく
角印(かくいん)は角(かど)から欠けてくる
象牙の法人登記印
はんこ業界の職人が書いた、新紙幣人物の印鑑デザイン
新紙幣人物のお名前を実印に
紙幣に押捺されている印鑑
ニューヨークからご来店のお客様
縦書きゴム印、アポストロフィーの位置
こんにちは。文字工房、楽善堂(らくぜんどう)の四代目店長、平澤 東(とう)です。店の創業は、曾(ひい)じいちゃんの代で、明治32年です。私は印鑑つくりの職人です。
フォロー中フォローするフォローする