印鑑の楽善堂 四代目店長 平澤 東のブログ

東京 八王子 印鑑文字工房 楽善堂の店長が印鑑や文字の魅力を語る

英語版のYouTube動画を公開しました!!

八王子 印鑑 楽善堂

創業1899年:明治32年。東京:八王子 文字工房楽善堂では良いものを長く、一生お使いいただくのにピッタリの感触をご確認いただきたく、実際に印鑑材料をさわってみて、指との相性を見ていただく事をおすすめしております。

NHKの朝ドラで「はんこ」作り

2018年10月30日 | 徒然(つれづれ)なるままに・・・
印鑑 八王子 楽善堂
──── 八王子で印鑑を作り続けて110年 ────

こんにちは。東京、八王子で印鑑を作っている職商人(しょくあきんど)の平澤 東(とう)です。


NHKの朝の連続テレビ小説『まんぷく』に「はんこ」作りの場面が登場します。
今日、30日(火)の最後の2分くらいで妻、福子(安藤サクラ)が、配給を受けるのに「はんこ」が必要な人たちを見て、家に帰り夫、萬平(長谷川博己)との話し合いから、仕事としてはんこを作ることになりました。明日31日(水)から、家族総出ではんこを作ることになりそうです。

朝ドラをご覧になっている方はご存知のことですが、ヒロイン福子のダンナ、萬平は発明家で、今まで野菜を切る根菜裁断機などを作っている人です。おそらく、はんこを彫る機械を発明するような気がします。業界では、はんこの荒彫り(あらぼり)だけをする機械は、昭和の40年代に登場しました。これは墨で書いた文字に光を当てて、文字以外の光が通る部分に針が落ちて彫れる仕組みです。テレビでは戦後すぐの昭和20年代、萬平さんがどんな機械を発明するのでしょうか。

萬平さんがいいことを言っていました。「はんこは、自分を証明するもの」。免許証、マイナンバーカードが無い時代には「はんこ」が身分証明に必要な大切なものでした。現代でも、実印は印鑑証明書を添付して、重要な契約時に本人の身分を証明する役割を果たしています。



▲東京新聞のテレビ版より(先週の土曜日、27日の記事です)


八王子 印鑑 楽善堂のホームページ http://rakuzendo.com

楽善堂の印鑑リフォーム専用ページhttp://inkan-reform.com

英語版のページ、外国人のお客様用ページ http://www.name-stamp.tokyo/

楽善堂のレア物印鑑・象嵌(ぞうがん)細工の象牙印鑑http://rakuzendo.com/shohin/shohin017.html


楽善堂、gooのトップペhttp://blog.goo.ne.jp/rakuzendo

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カナダ バンクーバーから Hankoのご注文

2018年10月20日 | 店舗経営 接客
印鑑 八王子 楽善堂
──── 八王子で印鑑を作り続けて110年 ────

こんにちは。東京、八王子で印鑑を作っている職商人(しょくあきんど)の平澤 東(とう)です。

約一か月ぶりに外国人のお客様からご注文が来ました。前回は東京の葛飾区にお住いのアラブ系のお名前の方でしたが、英語版ホームページを見て、今回はカナダ、バンクーバーから長い文章のメールが来ました。

26歳のお誕生日を迎える息子さんのバースデイプレゼントに、ハンコを贈りたい旨の内容が書かれていました。STAMP  SEAL という表現でなく“a hanko”と書いてあったので、hanko は、かなり外国人にも知られるようになった単語かと思いました。

不思議だったのは、今まで外国からのハンコのご注文は、ご本人様のお名前がほとんどでしたが、息子さんのプレゼントにハンコをこのカナダの方はお選びになったことです。お手紙の内容は多くて、息子さんが日本語を長く勉強なさっていること、大学での専門分野は理系、息子さんの体型、性格、などなど、記述がありました。お父様としては作り手のはんこ職人に、多くの情報を伝えて作品に反映してほしい、という願いがあったと思います。他には、名前のカタカナ表記はこの表記でよいか?の確認質問もありました。

日本人のお客様の場合、お父様、またはお母さまがお子さんの生年月日を紙に書いてご来店の例は、時折お見かけしますが、今回のバンクーバーのお客様のようなケースは初めてでした。少しでも、このお父様の気持ちを反映できる作品にしたいものです。



▲英語版のホームページに掲載の作品例です。書体は篆書(てんしょ)のアルファベット、
 起筆、終筆の表現、横線を太く、縦線を細く仕上げるのは漢字と同じ作り方です。

英語版のページ、外国人のお客様用ページ http://www.name-stamp.tokyo/




八王子 印鑑 楽善堂のホームページ http://rakuzendo.com

楽善堂の印鑑リフォーム専用ページhttp://inkan-reform.com


楽善堂のレア物印鑑・象嵌(ぞうがん)細工の象牙印鑑http://rakuzendo.com/shohin/shohin017.html


楽善堂、gooのトップペhttp://blog.goo.ne.jp/rakuzendo

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫水晶 六角形の印鑑

2018年10月13日 | 印鑑の素材
印鑑 八王子 楽善堂
──── 八王子で印鑑を作り続けて110年 ────

こんにちは。東京、八王子で印鑑を作っている職商人(しょくあきんど)の平澤 東(とう)です。

千葉県にお住いのお客様のご注文で、紫水晶の六角形印材を一点物で作成しました。細かなご指示がありました。内容は、
1. 六角形で紫水晶、紡錘形にする。
2. 頭部に穴を開けて紐を通せるようにする。
3. 印面(彫刻面)は、六角でなく小判型にする。
4. 印鑑ケースはトカゲ革のケース。

というご希望でした。かなり以前に作成なさったことがあったようで、お手元の印材をご覧になりながらご注文をなさったようでした。印材(印鑑の素材)問屋の社長に問い合わせたら、注文を受けてくれました。お電話でいただいたお話だったので、当店からは印材の形の絵を書いてFAXで送って確認をしながら仕事を進めました。

印材が六角形ならば、通常は印面(文字の彫刻面)も六角ですが、今回の場合、六角の彫刻面に小判型(楕円形)の外枠を書いてその中に文字を入れる、楕円形の外枠、六角形の輪郭の間部分は、削り落として朱肉が付かないように彫る。こうすることで、外見は六角形の印材も押捺すると、楕円形の印影になります。

印材、印面とも、一点物です。このようなご希望のお角様は大切にしていきたいと思います。


▲紡錘形で長さは45ミリです。(昔の規格で一寸五分)



▲上からみた紫水晶です。



▲印鑑ケースに入れた紫水晶です。通常の印鑑(円筒形)が入るケースです。




八王子 印鑑 楽善堂のホームページ http://rakuzendo.com

楽善堂の印鑑リフォーム専用ページhttp://inkan-reform.com

英語版のページ、外国人のお客様用ページ http://www.name-stamp.tokyo/

楽善堂のレア物印鑑・象嵌(ぞうがん)細工の象牙印鑑http://rakuzendo.com/shohin/shohin017.html


楽善堂、gooのトップペhttp://blog.goo.ne.jp/rakuzendo

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャチハタスタンプ台の色、定番外の4色

2018年10月06日 | 印鑑関連商品
印鑑 八王子 楽善堂
──── 八王子で印鑑を作り続けて110年 ────

こんにちは。東京、八王子で印鑑を作っている職商人(しょくあきんど)の平澤 東(とう)です。

10月6日(土)、夏日になりました。店の温度計は26度です。
シャチハタ社のスタンプ台のインクの色のご紹介です。定番の色と受注生産の色とあり、
定番の色⇒黒 赤 藍色 緑 朱色 紫  6色あります。
定番外、受注生産の色⇒空色 牡丹(ピンク) 茶色 黄色  4色あります。

定番外の色をご存知のお客様があり、時折、牡丹色のスタンプ台の大サイズ、というご注文をいただきます。お値段は、定番、定番外も同じ価格で中サイズならば、¥850+消費税です。定番外は受注生産ですが、7営業日くらいで入荷します。すぐに対応できるように小サイズの定番外は作り置きが当店ではあります。

違うメーカーで、ツキネコ社さんから出ている『アートニックS』(¥220税別)のスタンプパッドの場合、96色もあります。シャチハタ社のスタンプ台との違いは、
1. 盤面サイズ アートニックS 24ミリ×24ミリ   
    シャチハタスタンプ台(小)  104ミリ×72ミリ

2. 盤面の素材 アートニックS  高級なスポンジ
    シャチハタスタンプ台  布製
の違いがあります。
趣味の分野、アートの分野で使うならば、ツキネコ社さんの製品。事務用の用途で色にバリエーションを出したい、こんな用途ならば、シャチハタ社さんのスタンプ台がお薦めです。



▲定番の色、6色のスタンプ台です。



▲定番外の色、左から牡丹、茶色、空色、黄色です。すぐ下にゴム印を捺して紙に捺した色を出しました。



▲フタを閉じた状態です。定番外の色はボディカラーは全てグレーです。
紙箱とボディにスタンプ台の色のシールが貼ってあります。



八王子 印鑑 楽善堂のホームページ http://rakuzendo.com

楽善堂の印鑑リフォーム専用ページhttp://inkan-reform.com

英語版のページ、外国人のお客様用ページ http://www.name-stamp.tokyo/

楽善堂のレア物印鑑・象嵌(ぞうがん)細工の象牙印鑑http://rakuzendo.com/shohin/shohin017.html


楽善堂、gooのトップペhttp://blog.goo.ne.jp/rakuzendo

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする