印鑑の楽善堂 四代目店長 平澤 東のブログ

東京 八王子 印鑑文字工房 楽善堂の店長が印鑑や文字の魅力を語る

英語版のYouTube動画を公開しました!!

八王子 印鑑 楽善堂

創業1899年:明治32年。東京:八王子 文字工房楽善堂では良いものを長く、一生お使いいただくのにピッタリの感触をご確認いただきたく、実際に印鑑材料をさわってみて、指との相性を見ていただく事をおすすめしております。

7月30日(土)のつぶやき

2011年07月31日 | 印鑑の業界
03:23 from twitterfeed
印鑑blog更新 7月29日(金)のつぶやき http://bit.ly/pmQmcV #inkan #hanko
by rakuzendo on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月29日(金)のつぶやき

2011年07月30日 | 印鑑の業界
03:08 from twitterfeed
印鑑blog更新 7月28日(木)のつぶやき http://bit.ly/qDfn70 #inkan #hanko
17:13 from twitterfeed
印鑑blog更新 隷書の法人印鑑 http://bit.ly/nn6d48 #inkan #hanko
by rakuzendo on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隷書の法人印鑑

2011年07月29日 | 印鑑の文字
印鑑 八王子 楽善堂
──── 八王子で印鑑を作り続けて110年 ────

こんにちは。東京、八王子で印鑑を作っている職商人(しょくあきんど)の平澤 東(とう)です。

感覚的に“まだ7月なの?”と思います。今月は長いなあと感じています。通常は8月上旬の「八王子まつり」が、名称と規模を変えて2週間早く行なわれたからだと思われます。

先日彫刻、納品させていただいた会社の印鑑、同じ社名で3種類ありました。お客様からのご希望で、実印、銀行印、認印というご指示でした。実印、銀行印、認印というと、通常は個人の使用目的の印鑑ですが、法人(会社)で使うものもあります。会社の実印は市役所でなく、法務局に届出をします。八王子は法務局が南大沢に移転したので、市街地に会社を構える人には出掛けるのにやや不便になりました。

会社で使う印鑑を3種とご注文をいただいた場合、やはり職人としてはそれぞれに印に持ち味、特徴を持たせて違いがはっきりわかるようにして差し上げたい、と思いました。直径の寸法は、18ミリ、16.5ミリ、15ミリと違いますが、2つ、3つの印影(紙に捺した状態)を比べれば大きさの違いはわかりますが、1つの印影だけではどの印鑑か判別しにくいものです。

そこで、実印、銀行印、認印、と変わるに従って、書体を読みやすい書体に変えていくことにしました。普段は会社の実印(登記印)の1本だけの注文が多いので、篆書(てんしょ)、または吉相体で彫りますが、今回は、隷書、行書を入れました。外回りに彫る会社の名前は、篆書が多いです。隷書を認印で使いました。筆意表現が、篆書よりもはっきりと表現しやすい書体です。

注文でいただく印鑑の仕事、お客様から指示があればその通りに従えばいいことですが、とくにご指示が無い場合、お客様のお話をよくいただいてから、店側でよい提案をさせていただく、こんな接客が大切かと思っています。


▲上の印は内丸、代表取締役印が隷書です。下の印は外丸の株式会社が隷書になっています。
下の印の内丸は行書です。読みやすさが前面に出た作風です。
(会社のお名前部分は修正液で消してあります)


八王子 印鑑 楽善堂のホームページ http://rakuzendo.com

楽善堂の印鑑リフォーム専用ペーhttp://inkan-reform.com

楽善堂、gooのトップペhttp://blog.goo.ne.jp/rakuzendo

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月28日(木)のつぶやき

2011年07月29日 | 印鑑の業界
02:58 from twitterfeed
印鑑blog更新 7月27日(水)のつぶやき http://bit.ly/nQxS2t #inkan #hanko
by rakuzendo on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月27日(水)のつぶやき

2011年07月28日 | 印鑑の業界
03:21 from twitterfeed
印鑑blog更新 7月26日(火)のつぶやき http://bit.ly/pbERJz #inkan #hanko
by rakuzendo on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月26日(火)のつぶやき

2011年07月27日 | 印鑑の業界
03:01 from twitterfeed
印鑑blog更新 7月25日(月)のつぶやき http://bit.ly/omkvKg #inkan #hanko
19:21 from twitterfeed
印鑑blog更新 山車祭り、無事に終了 http://bit.ly/pGw5JX #inkan #hanko
by rakuzendo on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山車祭り、無事に終了

2011年07月26日 | 八王子の話題
印鑑 八王子 楽善堂
──── 八王子で印鑑を作り続けて110年 ────

こんにちは。東京、八王子で印鑑を作っている職商人(しょくあきんど)の平澤 東(とう)です。

先週、22日(金)から24日(日)まで、私の町会で山車を引き回すお祭りがありました。今年に限り、八王子まつり(八王子市が主催するおまつり)でなく、各町会ごとに行なう祭りになりました。正式の名称は“地域振興山車祭り”です。お祭り広場の小さなポスターはありましたが、カラー写真入りの大きなポスター(山車や神輿の写真入り)はありませんでした。

甲州街道(国道20号線)に夜店(露天商)が並んでいないので、例年に比べて人出はかなり少なくなりました。また甲州街道の車道を止める交通規制もなく、山車を引いていて自動車がビュンビュン山車の横を通り過ぎていきました。日常と変わりません。

例年、日曜日は地元の町内を山車が回るのでなく、甲州街道を行ったり来たりでしたが、今年は裏通りを中心に駅前通りまで行けたので、この点は面白かったと思います。私たちが小学生から20代までの頃は、当時国鉄の八王子駅前の大通りに山車が集結して、その後古典パレード、1キロほどの甲州街道の中心市街地を引いたものでした。駅前大通りは、30年ぶりに行きました。子ども達にとってはよい思い出になったと思われます。

南町の町会長を受けて、2回目の祭りになりました。事故、けが人が無かったのは何よりでした。気温も9月上旬くらいで、熱中症や夏ばての人がなかったのも幸いでした。


▲JR八王子駅北口の駅前大通り、南町の山車です。
ヨドバシカメラのビルが左手に見えます。
山車の上で踊っているのは、赤キツネです。


八王子 印鑑 楽善堂のホームページ http://rakuzendo.com

楽善堂の印鑑リフォーム専用ペーhttp://inkan-reform.com

楽善堂、gooのトップペhttp://blog.goo.ne.jp/rakuzendo

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月25日(月)のつぶやき

2011年07月26日 | 印鑑の業界
03:24 from twitterfeed
印鑑blog更新 7月24日(日)のつぶやき http://bit.ly/pouo6t #inkan #hanko
by rakuzendo on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月24日(日)のつぶやき

2011年07月25日 | 印鑑の業界
02:56 from twitterfeed
印鑑blog更新 7月23日(土)のつぶやき http://bit.ly/q9ca68 #inkan #hanko
by rakuzendo on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月23日(土)のつぶやき

2011年07月24日 | 印鑑の業界
04:05 from twitterfeed
印鑑blog更新 7月22日(金)のつぶやき http://bit.ly/ozc1DJ #inkan #hanko
by rakuzendo on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする