印鑑の楽善堂 四代目店長 平澤 東のブログ

東京 八王子 印鑑文字工房 楽善堂の店長が印鑑や文字の魅力を語る

英語版のYouTube動画を公開しました!!

八王子 印鑑 楽善堂

創業1899年:明治32年。東京:八王子 文字工房楽善堂では良いものを長く、一生お使いいただくのにピッタリの感触をご確認いただきたく、実際に印鑑材料をさわってみて、指との相性を見ていただく事をおすすめしております。

『ハンコの選びかたがわかる本』を15部、無料配布

2022年02月18日 | 印鑑の素材
印鑑 八王子 楽善堂
──── 八王子で印鑑を作り続けて123年 ────

こんにちは。東京、八王子で印鑑を作っている職商人(しょくあきんど)の平澤 東(とう)です。

 今日はミニパンフレット『ハンコの選び方がわかる本』の無料配布のお知らせです。業界誌『現代印章』を出版している(株)ゲンダイ出版が制作したパンフです。
先着10名様に、普通郵便で発送致します。この分とは別で、ご来店のお客様には先着5名様に店頭で差し上げます。

 B5サイズ、23ページのパンフレットです。実印・銀行印・認印など、詳しい説明の文章や多くの印材(印鑑の材料)・印鑑用ケースの商品写真などが掲載されています。

郵送ご希望の方 ⇒当店のメールアドレスにお送り先のご住所とお名前を書いてお知らせ下さい。2営業日までに発送致します。
inkan@rakuzendo.com

ご来店の方 ⇒当店の住所です。八王子市南町1-1(JR八王子駅北口より徒歩8分)  電話:042-622-1976

 パンフを見て楽しみながら“ハンコ通”になって下されば幸いです。



▲パンフレットの表紙です。





▲目次のページです。





▲ハンコの種類についてのページです。





八王子 印鑑 楽善堂のホームページ http://rakuzendo.com

楽善堂の印鑑リフォーム専用ページhttp://inkan-reform.com

英語版のページ、外国人のお客様用ページ http://www.name-stamp.tokyo/

楽善堂、gooのトップペhttp://blog.goo.ne.jp/rakuzendo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北京オリンピック、床選手の姓を見分ける

2022年02月04日 | 店舗経営 接客
 
印鑑 八王子 楽善堂
──── 八王子で印鑑を作り続けて122年 ────

こんにちは。東京、八王子で印鑑を作っている職商人(しょくあきんど)の平澤 東(とう)です。



今日から冬季北京オリンピックが始まりました。開会式前の試合、女子アイスホッケーでは、予選リーグ第1戦で日本はスウェーデンに3対1で勝ち、白星発進をしました。幸先のよいスタートです。

 テレビ中継を見ていて、女子アイスホッケー、床秦留可(とこ、はるか)選手の名前に、ふと目が留まりました。「どこまでが苗字、姓なのだろう?」。アナウンサーの選手紹介を聞いているうちに、苗字が床さん、下の名前が秦留可さんと分かりました。テレビ画面のテロップはベタ組(文字間を空けていない)ことが多く、どこで切ってよいかわからないことがあります。今回の例でいうと、
  床 秦留可 (とこ はるか)  さんなのか、
  床秦 留可 (とこはた るか) さんなのか、という2とおりの読み方ができてしまいます。

 姉妹の選手で、お姉さんの名前は、床亜矢可(とこ あやか)さんなので、下の名前から推量して「床」さんが苗字だろうと思えます。秦(はた)さんという苗字があり、床秦(とこはた)さんという苗字もあるのかな?と、はんこ屋としては考えてしまいます。

 当店の既製の印鑑は5000種を置いてあります。「床」さんを調べてみたらありませんでした。床選手は、北海道のお生まれとのこと、土地の名前で北海道のある地区に行けば、このお名前は多いのかもしれません。

 つい先日、保育園から予定新入園児さんのゴム印のご注文がありました。20数名の名前でしたが、2名ほど、どこまでが姓、苗字なのか?わからないお名前がありました。電話でお尋ねして確認を取りました。ちなみに氏名ゴム印の場合、姓と名前が2文字ずつの場合は均等割り付け、他の場合は苗字と下の名前の間はやや広く取って、区別がしやすいようにしています。


▲当店の既製印鑑ケースです。5000姓あります。床さんを調べたらありませんでした。
(下から2列目左端は床井さん、下から3列目、右端は得能(とくのう)さんです。50音順になっています。)
ケースに無いお名前は30分仕上がり、950円のお値段でお受けしています。





八王子 印鑑 楽善堂のホームページ http://rakuzendo.com

楽善堂の印鑑リフォーム専用ページhttp://inkan-reform.com

英語版のページ、外国人のお客様用ページ http://www.name-stamp.tokyo/

楽善堂、gooのトップペhttp://blog.goo.ne.jp/rakuzendo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする