湘南農園 野菜作り

海の近く湘南で、プロもビックリ、美味しい野菜作りに挑戦しています。

ウッドデッキの更新。こだわりの工事です。(その1)

2014-10-21 | 植木、園芸、大工など

写真は、我が家の庭です。

写っているウッドデッキは2001年6月に設置したものです。

写真は、設置後 2年ぐらい後で撮影をしたものでしょうか?

そのウッドデッキが、既に設置後、14年を経過しました。

写真は、現在の様子。

材質は、レッドシダー(米杉)で、耐久性は10年と言われていました。

10年までは腐ることもなく、美しいデッキでした。

でも、それ以降は急速に劣化します。

写真の様に、一部に穴が空き危険な状態。

そこで、新しいウッドデッキに更新です。

こだわりのコロスケコロです。

先ずは、ウッドデッキの新しいデザインを決めます。

あれや これやデッサンします。

決定!!

以前のウッドデッキは、三カ所に花を植えられるように、デッキの中に花壇を作りました。

でも、劣化が進んだのは、この花壇周りのデッキでした。

矢張り、土に直接触れ湿気が多いこと、蟻等の浸食も有ります。

そこで、今回は、この花壇部分を廃止。

また、デッキの木材の幅を狭くし、デザイン性の向上です。

更には、材質も以前のレッドシダーよりか耐久性のあるものに変更しました。

材質の候補は、【アマゾンウリン】、【イタウバ】それに【サイプレス】をあげました。

商品見本を取り寄せ、実際に触って、確認し【サイプレス】に決定です。

アマゾンウリン、イタウバ耐久性は30年程とサイプレスよりは勝ります。

でも、どちらも色が赤色。

硬質感は勝りますが、その分自然な暖かみが損なわれる感じです。

一方、サイプレスは、オーストラリアヒノキと言われ、木肌は明るい肌色で、ニオイも正にヒノキです。

暖かみのある木肌は、最高に気に入りました。

いよいよ 工事の開始。

翌日に材料が搬入されると言うことで、雨の中取り壊し工事始まりました。

上の板は、劣化していますが、写真の様に基礎は確りです。

土台の間隔が、90センチと狭いので、14年経っても基礎はびくともしません。

大分記事が長くなりましたね。

今日はここまでにします。

 

これから何回かに分け、こだわりのウッドデッキ工事の記事をアップしますね。

是非、お楽しみにして下さい!!!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネギに第三回目の肥料を上げました。

2014-10-20 | ネギ、ワケギ

 6月26日に植え付けをしたネギです。

種蒔きは2月26日でした。その様子は、こちら

そのネギに8月一回、9月一回の肥料を上げました。

今回で、第三回目です。

先ずは、写真の様に、条間にぼかし肥を入れます。

 その後で、ぼかし肥の上に土で蓋をします。

 横から見ると、こんな感じです。

 太さも十分。

写真手前のネギは、既に下仁田ネギの様に太いです。

全体は、こんな感じです。

先日から、端の方から収穫し、頂いています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャベツが、収穫間近です。

2014-10-17 | キャベツ、ほうれん草、小松菜

7月22日に種蒔きをしたキャベツです。

品種は、7月種蒔きに適した極早生の【初秋】です 。

植え付けは8月26日。その様子は、こちら。

そのキャベツが、いよいよ収穫間近です。

 久し振りに、サンサンネットを取ってみました。

良い感じです!

近づいてみると、大きく生長。

サンサンネットを掛けてあるので、虫食いも少ないです。

この畝には8株のキャベツがあります。

何れも写真の様に、大きな株に育っています。

収穫が楽しみ!!!

第一弾の収穫は、10月20日頃を予定しています。

 

土、日曜日のブログは、お休みします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エシャレットの花が咲きそうです。ぼかし肥を追肥しました。

2014-10-16 | ニンニク、生姜、エシャレット

 

写真は、エシャレットの蕾です。

大分、膨らんできました。 

もう少しすると、紫色の花が咲きます。 

そこで、エシャレットに二回目の追肥をします。

エシャレットの条間に写真の様にぼかし肥を入れます。

最後に、蓋をしてお終いです。

このエシャレットの花は、かなり長い期間咲いてくれます。

殺風景な冬の畑に、賑わいを与えてくれる貴重な花です。

私は、この可憐な花が大好きです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありゃ~~。キャベツがヨトウムシに………

2014-10-15 | キャベツ、ほうれん草、小松菜

 

今日は、雨。

昨日の作業をアップします。

 10月10日に 定植したキャベツが、ヨトウムシの被害に遭いました。

写真の様に、イエローで囲った主軸が、ものの見事に有りません。

この場所は、前作は茄子を植えてありました。

その茄子は、同じようにヨトウムシに囓られました。

その茄子が囓られた様子は、こちら。

キャベツを植え付ける前に、この場所は良く耕耘機で起耕したのに…どこから来たのでしょうか?

まさに、同じ被害です。

そこで、対策です!!

 

先ずは、キャベツの根元に銀紙を引きます。

その上に、段ボールで茎がスッポリと隠れるように、円柱形で囲いをします。

 

更に、円柱の上に キャベツの茎を巻き付けるように、銀紙で蓋をします。

 

 全体は、こんな感じです。

写真の様に14株全部にヨトウムシ対策をしました。

これで、防げるか様子を見ます。

キャベツは、台風で倒れることもなく、元気に成長しています。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする