湘南農園 野菜作り

海の近く湘南で、プロもビックリ、美味しい野菜作りに挑戦しています。

ぼかし肥の発酵が順調です。切り返しをしました。

2022-05-18 | ボカシ肥、腐葉土

写真は、物置で作っているぼかし肥の箱です。

このぼかし肥の仕込みは5月10日でした。

その仕込みの様子は、こちらです。

仕込みから一週間が経ちました。

蓋を開けると、こんな感じです。

表面が白くなっています。

こちらもです。

ぼかし肥の箱は全部で6箱です。

発酵の方法は、好気性発酵と嫌気性発酵の二つの方法があります。

好気性発酵の方が早く発酵します。

それに、手間暇掛けただけ出来上がりが良いです。

そこで、私は好気性発酵の方法でぼかし肥を作っています。

好気性なので、なるべくぼかし肥が空気に接触出来る方法を取っています。

例えば、ぼかし肥を箱いっぱいに詰めずに、深さを浅くするため6箱に分けることなどです。

さてさて、温度を測ると、45度でした。

順調に、発酵が進んでいます。

仕込みから、一週間が経ちました。

そこで、より全体に空気を入れる為、ぼかし肥の切り返しをします。

写真は、切り返しをした後のぼかし肥です。

切り返しをしても、温度は下がりません。

また、元の物置に入れました。

発酵はなぜか地面下の箱よりか、上の箱の方が進みます。

そこで、写真のように箱を二つに分けて、それぞれ地面よりか底上げをして置きました。

これであと一週間ほどで、全体が乳白色に発酵が進み、温度が下がり、水分が無くなると思います。

そして最後はクン炭を入れて、順調なら約一ヶ月程で完成の予定です。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 5月10日に仕込んだぼかし肥は... | トップ | インゲン第三弾の種蒔きをし... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ボカシ肥、腐葉土」カテゴリの最新記事