沖縄ダイビング旅行記、いきなり2日目からの始まりです・笑
いつもならノープランの2日目。
今回は、いつか行きたいと思っていた久高島へ行って来ました
久高島は、沖縄本島東南端の知念岬沖5.3kmにある周囲8kmの細長い島。
琉球の始祖アマミキヨが降臨したと云われる神の島です。
そこには安座真港からフェリーや高速艇で15~25分。
私たちは11時のフェリーに乗りました。
港に着くと平日にもかかわらず、大勢の観光客がいて驚き
そして何と、2020年元日にNHKで放送があるらしい
港の隣にあったあざまサンサンビーチ。
BBQも出来る人工ビーチ。
さぁ、11時にフェリーで出発です。
フェリーで約25分。
あ、あれに見えるは無人島のコマカ島。
昔々、まだダイビングも始めていない頃、釣りに行った島です。
怪しかったお天気が、島に着くとだんだん晴れて来ました!
着いてまずすることは、徳仁川拝所にご挨拶。
ちょうど、同じフェリーにガイドさん連れの団体さんが乗ってまして、
ちゃんとここで皆さんご挨拶。
今では、「斎場御嶽」&「久高島」を一日で回るスピリチュアルツアーが流行っているようですね。
ガイドさんと一緒だと色々教えて貰えていい。
私たちも後を付いて行きたいぐらいでした
久高島の徳仁港を見下ろす。
知念村のマンホール
帰りは14時のフェリーに乗る予定なので、島内に居れる時間は2時間半ほど。
2時間レンタサイクルして、で回ります。
島内の地図は安座真港で簡単なのを貰っていますが、適当に走ります。
最初に出たのは、ピザ浜。
おお~、いい砂浜です。
そこから交流館前を通って、島の西側へ。
ここは、ヤグルガー。ガーとは井戸のこと。
ちょっと覗いてみると、海の色がキレイ
この階段を降りて行くと湧水の出てる所に着くようですが、
現在は通行止めになっています。
いくつかあるガーの中で現在見学出来るのは、ミガーとイザイガーの2か所のみ。
カベール岬に続く一本道は神の道とも。
ススキの中を疾走して、気持ちいい道でした。
カベール岬到着です。
砂浜まで降りてみましょう。
岬にある小浜が、アマミキヨの到着した霊地と伝えられているとか。
暫し佇んで。。。
万座毛のよう。。。
透明度も高い。
とても心地よい岬でした~。
そこから引き返して、ロマンスロードを
絶景です。
島反対側のシマーシ浜へ。
そして、琉球七大御嶽の一つ「フボー御嶽」へ。
この奥で12年に一度の儀式「イザイホー」が行われる。
そんな聖地にづかづか入ってしまう観光客があとを絶たないと
島民が嘆いているとのTVを何度か見ました。
立入禁止のロープを張ってるのはいいことですね。
知らずに入るのをストップ出来ますから。
最後に見たのは、大里家。
島で一番古いとされている建物。五穀の神様「アカツミー」と「シマリバー」が祀られています。
と、ここからは集落の中を通って、徳仁港へ。
ちょうど2時間ほどのサイクリングでした。
久高島は、心が洗われるような清々しい島でした。
行けたことに感謝。
2時間のサイクリングでは、のんびりボーっとする時間も無かったので、
次回は島泊でのんびり過ごしたいと思いました
2011年2月に訪れた「斎場御嶽」から見た久高島
あれから8年もかかりましたが、行けて良かった。
いつもならノープランの2日目。
今回は、いつか行きたいと思っていた久高島へ行って来ました
久高島は、沖縄本島東南端の知念岬沖5.3kmにある周囲8kmの細長い島。
琉球の始祖アマミキヨが降臨したと云われる神の島です。
そこには安座真港からフェリーや高速艇で15~25分。
私たちは11時のフェリーに乗りました。
港に着くと平日にもかかわらず、大勢の観光客がいて驚き
そして何と、2020年元日にNHKで放送があるらしい
港の隣にあったあざまサンサンビーチ。
BBQも出来る人工ビーチ。
さぁ、11時にフェリーで出発です。
フェリーで約25分。
あ、あれに見えるは無人島のコマカ島。
昔々、まだダイビングも始めていない頃、釣りに行った島です。
怪しかったお天気が、島に着くとだんだん晴れて来ました!
着いてまずすることは、徳仁川拝所にご挨拶。
ちょうど、同じフェリーにガイドさん連れの団体さんが乗ってまして、
ちゃんとここで皆さんご挨拶。
今では、「斎場御嶽」&「久高島」を一日で回るスピリチュアルツアーが流行っているようですね。
ガイドさんと一緒だと色々教えて貰えていい。
私たちも後を付いて行きたいぐらいでした
久高島の徳仁港を見下ろす。
知念村のマンホール
帰りは14時のフェリーに乗る予定なので、島内に居れる時間は2時間半ほど。
2時間レンタサイクルして、で回ります。
島内の地図は安座真港で簡単なのを貰っていますが、適当に走ります。
最初に出たのは、ピザ浜。
おお~、いい砂浜です。
そこから交流館前を通って、島の西側へ。
ここは、ヤグルガー。ガーとは井戸のこと。
ちょっと覗いてみると、海の色がキレイ
この階段を降りて行くと湧水の出てる所に着くようですが、
現在は通行止めになっています。
いくつかあるガーの中で現在見学出来るのは、ミガーとイザイガーの2か所のみ。
カベール岬に続く一本道は神の道とも。
ススキの中を疾走して、気持ちいい道でした。
カベール岬到着です。
砂浜まで降りてみましょう。
岬にある小浜が、アマミキヨの到着した霊地と伝えられているとか。
暫し佇んで。。。
万座毛のよう。。。
透明度も高い。
とても心地よい岬でした~。
そこから引き返して、ロマンスロードを
絶景です。
島反対側のシマーシ浜へ。
そして、琉球七大御嶽の一つ「フボー御嶽」へ。
この奥で12年に一度の儀式「イザイホー」が行われる。
そんな聖地にづかづか入ってしまう観光客があとを絶たないと
島民が嘆いているとのTVを何度か見ました。
立入禁止のロープを張ってるのはいいことですね。
知らずに入るのをストップ出来ますから。
最後に見たのは、大里家。
島で一番古いとされている建物。五穀の神様「アカツミー」と「シマリバー」が祀られています。
と、ここからは集落の中を通って、徳仁港へ。
ちょうど2時間ほどのサイクリングでした。
久高島は、心が洗われるような清々しい島でした。
行けたことに感謝。
2時間のサイクリングでは、のんびりボーっとする時間も無かったので、
次回は島泊でのんびり過ごしたいと思いました
2011年2月に訪れた「斎場御嶽」から見た久高島
あれから8年もかかりましたが、行けて良かった。