
調布東部公民館での教室は子供夏休みお菓子教室。
「オレンジパフェケーキ」を作りました。
10時開始にあわせて9時前に仙川に着いて
オレンジなど買い出しして公民館へ。
材料の計量などしていよいよ子供達登場。
午前のクラスは半分以上が小学一年生。
なにをして見せても「お~っ」と一同感嘆の声。
実演を見せている途中で
「食べたい」の声の連発に納得させるのも一苦労。
楽勝で時間も余裕で出来上がると思っていたのは大きなミスでした。
作業にとっても時間がかかるうえに、
すべてのテーブルで補助しないと進まない。
飛び回り、駆け回り、
足はまさしく棒のようになりました。
お昼抜きで午後のクラス突入でした。
「オレンジパフェケーキ」を作りました。
10時開始にあわせて9時前に仙川に着いて
オレンジなど買い出しして公民館へ。
材料の計量などしていよいよ子供達登場。
午前のクラスは半分以上が小学一年生。
なにをして見せても「お~っ」と一同感嘆の声。
実演を見せている途中で
「食べたい」の声の連発に納得させるのも一苦労。
楽勝で時間も余裕で出来上がると思っていたのは大きなミスでした。
作業にとっても時間がかかるうえに、
すべてのテーブルで補助しないと進まない。
飛び回り、駆け回り、
足はまさしく棒のようになりました。
お昼抜きで午後のクラス突入でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます