goo blog サービス終了のお知らせ 

日々の暮らしの愉しみ

日々の暮らしの愛するもの達をお届けします。
手作りライフとほんのり甘いスウィーツや美味探検まで心のおもむくままに。

アフタヌーンティーの講習会のご報告

2010-07-20 23:13:36 | お菓子達いろいろ
先日の講習会のご報告。

「アフタヌーンティをご一緒に」教室でした。
実習はしっとりスコーン。
プルーンのバターケーキは実演のみ。
きゅうりのサンドイッチは教室前に仕込んでおきました。

3段トレイにのせていざアフタヌーンティー開始。
下段には焼きたてのスコーン。
中段にはきゅうりのサンドイッチ。
上段にはプルーンのバターケーキ。
紅茶はダージリンティー。

スコーンにブルーベリージャムとホイップクリームを
たっぷりのせてほおばりました。

意外?にもきゅうりのサンドイッチが大好評で、
完売?状態に。
今回からきゅうりの処理を変えたのですが
これがなかなか良かった。
ずっとこのタイプのキュウカンバーサンドで参ります。
今度作り方を見せてと言われるほど美味しかったのでした。

プルーンのバターケーキも
「ここの教室のバターケーキはほんとに美味しいのよね」と
またまた好評でした。

ご希望のクラスのみにご紹介しているアフタヌーンティー教室でした。

ちょっとその後の余談を。
お教室の翌日の朝でした。
ちょっと寝ぼけまなこで今朝はスコーンを食べるぞと朝食の用意をして、
にんまりしてスコーンをかじったらなぜか変な味?
なぜ??
フランボワーズジャムとホイップクリームをのせたはずなのに???
ジャムが変な味。
ビンを見たらなんと田楽味噌でした。
フランボワーズジャムのビンとそっくりだったけれど、
それにても大きな間違い。
のせる時に気づくでしょ!!と自分に突っ込み状態。
う~んやっぱりお疲れねとなぐさめました。
味噌味のスコーンは・・・感想は言えません。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ダンディゾンのパンたち | トップ | 桃のムースケーキ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

お菓子達いろいろ」カテゴリの最新記事