goo blog サービス終了のお知らせ 

日々の暮らしの愉しみ

日々の暮らしの愛するもの達をお届けします。
手作りライフとほんのり甘いスウィーツや美味探検まで心のおもむくままに。

メープルセミナーでカナダ大使館へ

2012-10-23 22:43:14 | お菓子達いろいろ
カナダ大使館へ出かけて来ました。
駅に向かう道すがら大雨でびしょびしょ。
駅に着くころには小雨に。
ほんの何分かの一番ひどい雨のときに歩いたようで
あ~もうお出かけなのに・・・・

青山い1丁目の大使館当たりは晴れていてため息でした。

メープルスイーツコンテストの表彰式で訪れた懐かしの大使館。
思い出がよみがえりました。

カナダの食材の説明とお料理のデモンストレーションでした。

カナダビーフ&ポークは餌の大半が大麦で
トウモロコシのアメリカンとの大きな違いあります。
脂肪分が軽く安全性も高いそうです。

そしてなんといってもメープルですね。

かえでは植林ができない樹木で
原生林のみからとれる貴重な糖類だと知りました。

お土産に頂いたのは
メープルシロップミディアムと
メープルビネガー。

メープルビネガーは初めてで
興味深々です。

寿司酢に使うと美味しいとか。
お味はちょっとバルサミコ酢にも似ていました。

説明の後は場所を変えて
料理のデモンストレーション。
永田シェフがカナダから来日されていました。

ロブスターのラビオリ、
カナディアンポークのマスタードハーブ包み、
カナディアンビーフグリエと野菜のカルパッチョを
白・赤ワインとともに味わいました。

ポークもビーフも癖のない味で、
お肉臭くなくて美味しかったです。
ビーフに刷り込んだスパイスミックスがとっても効いてました。

ポークに添えた合ったクリーミーボレンタも美味。
作ってみましょうかしら。

ご招待有難うございました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« プードルのジュアンちゃんも... | トップ | カナダ大使館のセミナーでの... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

お菓子達いろいろ」カテゴリの最新記事