しばらくブログの更新もできないくらい飛び回っていました。
7/30に段ボール箱が届いたけれど
移転先での設置の打ち合わせなどあって
荷造りの本格的開始は8月の1日になってしまいました。
それまでに3~4個しか荷造りできていなくて、お先真っ暗状態。
どうなることかと落ち込んでしまいました。
幸いに1日は助っ人が登場してビックリするくらいに
ホントに予想以上に荷造りが進んでこれで引越しできると一安心したのでした。
1日の土曜日でほぼ厨房部分を残すだけまでに進行して
クタクタ、おしゃべりもできないくらい頑張りましたよ。
昨日ほぼ厨房部分も片づけて
今日は細々と残っていたものや
ガスコンロ、2層シンク、窓の絵文字消しなどお掃除お掃除です。
ほぼ毎日お菓子を買いに来てくださったおばあちゃんにも
昨日、焼き菓子をご挨拶かわりにお別れを言うことができました。
「淋しい、淋しい」となごり惜しそうに帰って行かれました。
明日は早朝から引越しです。
お休みなしで連日の作業はホントに大変。
後は大家さんが・・・・です。
7/30に段ボール箱が届いたけれど
移転先での設置の打ち合わせなどあって
荷造りの本格的開始は8月の1日になってしまいました。
それまでに3~4個しか荷造りできていなくて、お先真っ暗状態。
どうなることかと落ち込んでしまいました。
幸いに1日は助っ人が登場してビックリするくらいに
ホントに予想以上に荷造りが進んでこれで引越しできると一安心したのでした。
1日の土曜日でほぼ厨房部分を残すだけまでに進行して
クタクタ、おしゃべりもできないくらい頑張りましたよ。
昨日ほぼ厨房部分も片づけて
今日は細々と残っていたものや
ガスコンロ、2層シンク、窓の絵文字消しなどお掃除お掃除です。
ほぼ毎日お菓子を買いに来てくださったおばあちゃんにも
昨日、焼き菓子をご挨拶かわりにお別れを言うことができました。
「淋しい、淋しい」となごり惜しそうに帰って行かれました。
明日は早朝から引越しです。
お休みなしで連日の作業はホントに大変。
後は大家さんが・・・・です。