goo blog サービス終了のお知らせ 

日々の暮らしの愉しみ

日々の暮らしの愛するもの達をお届けします。
手作りライフとほんのり甘いスウィーツや美味探検まで心のおもむくままに。

自動車の形のバースデーケーキ

2008-09-28 14:49:01 | お菓子達いろいろ
ポリスカーのバースデーケーキを作りました。
ついつい大きくなってしまって
入れる箱がないと気がついてからが大変でした。
ケーキに合わせた箱をなんとか貼りあわせて間に合わせた次第です。

バタークリームではなく生クリームのホイップで作ろうとしたので
またまた苦労苦心が盛りだくさん。
ブルーの色がなかなか難しくてブルーのみバタークリームにしてみました。
車輪はクッキーを焼いて。
細かいところはもう手を出さないことにして車だとわかるよう作ろうと
気持ちを切り替えてやっと出来上がりました。
立体だったからかなぁ~、大変でした。
昨夜から今朝にかけて仕上がらなかったらどおしようとのプレッシャーで
ドキドキして押しつぶされそうでした。

無事大きな車のバースデーケーキをお渡しして小休止中。
反省点や工夫点をメモしておきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シューアラクレーム教室終了です

2008-09-28 13:52:57 | お菓子達いろいろ
ジャケットを着ていても寒い!そんな朝のスタートでした。
早朝からバースデーケーキの仕上げをしてお教室開始。

「シューアラクレーム」を焼きました。
シュー皮はばりばりに焼きあげてカスタードクリームをたっぷり詰めました。
シュー生地もカスタードもひたすらかき混ぜる作業の連続。
さすがに生徒さん達終わったときにため息が出ていました。

無事、全員のシューがふっくらと焼きあがりました。
シューのお教室のときはいつも、ちゃんとふくらんでいるかなと
何度も何度もオーブンをのぞきます。
今まで何回もこのシューのクラスをしてきたなかで
一度だけお一人の生徒さんのシューが焼きあがらなかったことがあって
それ以来、心配で心配で。

今日は全員美味しそうに出来上がりました。
手作りしたシュークリームの美味しさは
作った者にしかわからないほど美味しいと思っています。
長年通っている生徒さんのなかには息子さんがシュー皮が好きで
皮だけよく焼く方もいらっしゃいます。
ほんとによく焼かれるようで確実に腕があがってました。
何回もの繰り返しが上達の一歩でしょうか!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする