ブログ
ランダム
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
日々の暮らしの愉しみ
日々の暮らしの愛するもの達をお届けします。
手作りライフとほんのり甘いスウィーツや美味探検まで心のおもむくままに。
「りんごの花びらタルト」最終日
2021-01-24 21:52:34
|
お菓子教室
「りんごの花びらタルト」教室とうとう今日が最終回。
雪は幸いなことに降らなかったけれど
寒いなか生徒さん達お疲れ様でした。
全員美しく花びらが出来上がりました。
紅玉りんごの買い出しも終わりました。
タルト型に生地を敷き込んで残った生地で
思い思いにクッキーを作ってもらっています。
今日の生徒さんのクッキーはミッキーとクマさん。
可愛く焼き上がりました。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
りんごの大輪花びらタルト
2021-01-22 22:21:02
|
お菓子教室
「りんごの大輪花びらタルト」を連日お教室で焼いています。
今年はやはりあまり紅玉りんごが店頭に並んでいないようですが、
やはり花びらの紅色は紅玉に限りますね。
紅玉の切り方は薄過ぎても透けてしまいますし、
厚いと花びらの数が足りなくなってしまいます。
2mm厚さを目指してひたすら切ってもらっています。
テレビの通販で買い求めた包丁の切れ味が素晴らしくて
生徒さん達がほしがっていました。
今日も生徒さんがスパスパ切れて楽しくて
もっと切りたいとまでいう始末。
銘柄をチェックしてました。
ただこの包丁は1本しか持っていないのが残念。
生徒さんの人数分揃えられなくてごめんなさいですね。
お年賀で頂いた花達とタルトを写しました。
花は和みますね🌸
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
「パウンド・マロンシャテーニュ」
2020-11-19 22:15:55
|
お菓子教室
「パウンド・マロンシャテーニュ」教室でした。
今日は全員、スリムパウンド型で作りました。
定番のパウンド型と違ってスリムパウンド型では
生地を入れるのがとても大変。
スリムなゴムベラを使って型に入れましたが、皆さん大苦戦。
生地を入れた後は栗の渋皮煮をびっしりと詰めました。
焼きあがりにラム酒をナッペしてやっと完成です。
栗がごろごろで美味しいと大好評でした。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
「グレープフルーツムース&ジュレ」
2020-07-31 22:56:04
|
お菓子教室
「グレープフルーツムース&ジュレ」教室、今日が最終日でした。
そして7月も終わり。
ルビーのグレープフルーツの買い出しも終わりました。
生徒さん全員、美味しそうに涼やかに出来あがりました。
しっかり冷やし固めてお持ち帰りしていただきました。
お教室が終わりに近づいた頃、
東京都の感染者が400人超えの速報がスマホに。
あ〜こらからどうなることやらと
生徒さん達と嘆きました。
また緊急事態宣言が出るのでしょうか?
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
「グレープフルーツムース&ジュレ」
2020-07-25 22:51:39
|
お菓子教室
今日は「グレープフルーツムース&ジュレ」教室を2回。
2回分のグレープフルーツを数をよく確認して
買い求めたつもりでしたが、
準備をしていて足りないことに気がつきました。
あ〜なんということ、下準備が沢山あるのに・・・・
足りないグレープフルーツを求めて土砂降りのなか駆け足。
汗流しながら最終準備、ぎりぎり間に合いました。
マスクの中は汗💦でびっしょり。
しっかりしなくては。
晴れ間が見えたと思ったら土砂降り、
そんな雨の中、
生徒さん達レッスンに来ていただけて有難うございました。
爽やかなグラスデザートを囲んでおしゃべりしました。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
オーブントースターで焼いたフォッカチャ
2020-05-11 22:43:19
|
お菓子教室
オーブントースターでパンを焼きました。
パン生地は昨日仕込んで冷蔵庫で一晩かけて醗酵。
今日そっと取り出して優しく丁寧に三つ折り。
オリーブオイルをかけて指穴をつけたあとオーブントースターへ。
我が家のオーブントースターはバルミューダ。
230°で15分焼きました。
ふわふわ、ふかふかのフォッカチャの出来上がり。
たまたまネット検索していてオーブントースターでパンが焼けると出てました。
予熱なしで15分、見事に焼けました。
オーブンより手軽で表面の皮はパリパリ、中はふかふか。
美味しかった、大満足。
オーブントースターで焼くパンにはまりそうです。
。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
「チョコレートショートケーキ」お菓子教室始まりました
2020-01-06 22:51:46
|
お菓子教室
今日1/6仕事始めでした。
今年最初のお菓子は「チョコレートショートケーキ」。
ココアスポンジをオーブンで焼いた後、
しっかり粗熱を取っている間にシャンティショコラ作り。
チョコレートを分離させないように丁寧に混ぜた後ホイップクリームと合わせたシャンティショコラ。
シャンティショコラの作り方、
生徒さん達の手元をよ~く見ていないとチョコの粒が残っていたりしたので要注意です。
このシャンティショコラがクリーミーにできれば第一関門突破。
大二関門はナッペです。
これも生徒さん達、大苦戦でした。
今月はこのケーキちょっと難しい点もありますが、
このけーきをメインにお教室は進めて参ります。
頑張ります。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
「和栗のノエルモンブランロール」
2019-12-12 23:01:47
|
お菓子教室
今日のお教室は「和栗のノエルモンブランロール」を作りました。
新作レシピのクリスマスケーキです。
シフォン生地を巻いたビュッシュドノエルの中には
たっぷりのホイップクリームと栗の渋皮煮。
仕上げはマロンクリームをモンブラン口金につめて絞り出し。
完成までに思っていたより生徒さん達の実習に時間がかかってしまいましたが、
ティータイムでは「美味し過ぎる」と笑顔がいっぱい。
時間を削って新作を作り今日のレッスンに間に合いました。
12月に入った1日から最後のご挨拶は「良いお年を!」になって
今日も全員で玄関ご挨拶をしてお見送りしました。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
12月のクリスマスケーキ教室のご案内
2019-11-01 23:03:39
|
お菓子教室
「クリスマスショコラマロン」
12月のクリスマスケーキ教室のご案内です。
今年は2種類のクリスマスケーキをご紹介します。
「クリスマスショコラマロン」15㎝丸1台実習 ¥6000
ビスキュイをセットしたセルクルの下段にマロンムースを流し入れ栗の渋皮煮を散らしそのうえにチョコレートガナッシュをのせ
メレンゲサンタなど飾って完成。
日程:12/1、7、(8)、11、(14)、15、(21)、24 ⇒( )の日程はすでに満席
午前11時~午後2時
「ノエルモンブラン」
「ノエルモンブラン」17㎝丸1台実習 ¥6000
ココアスポンジのうえにたっぷりとホイップクリームをのせマロンクリームをモンブラン口金で絞り出し
メレンゲサンタなど飾って完成
日程:12/14、15 午後2時半~午後5時半
12/20、22 午前11時~午後2時
どちらも一人一台実習形式
クリスマスですので持ち帰り用の箱はこちらでご用意しますが保冷剤はお持ちください。
ご予約お待ちしています。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
次ページ
»
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
ル・コルドンブルーでお菓子作りを習得した後OL生活を脱出。小さなカフェとお菓子教室を開いています。素材の確かな手作りナチュラルスウィーツをもっとひろめようと日々奮闘中。
ログイン
編集画面にログイン
最新コメント
KURIHARA/
「ノエル・マスカルポーネマロン」
たまみ/
「くるみのチョコがけパウンドケーキ」
priorithe/
「くるみのチョコがけパウンドケーキ」
たまみ/
「くるみのチョコがけパウンドケーキ」
瀬崎/
チョコレートシフォンケーキ
しゅう&ゆう/
銀座の猫
priorithe/
アップルパイ
あっこ/
アップルパイ
dezire/
ブリューゲル「バベルの塔」展と砂場の卵焼き
新井/
ノエルモンブラン
ブックマーク
焼き菓子 お菓子教室プリオリテ
お菓子教室、カフェを開きたい方へ
boisblanc
友人のフランス料理店
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
カレンダー
2025年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
スタバリザーブ新宿
中村藤吉の抹茶パフェ
今年も「イチジク」が届きました
茅場町散策
鳩サブレの限定品
「プルーンケーキ」
「ブルーベリーマフィン」
「ブルーベリーマフィン」
「アメリカンチェリーのサンドクッキー」
いただき物は夏野菜
>> もっと見る
カテゴリー
お菓子教室
(19)
お菓子達いろいろ
(4507)
カフェ探検
(44)
いただき物
(114)
生活雑記
(480)
簡単レシピ
(10)
食べ歩る記
(138)
お気に入りの雑貨
(11)
製菓材料
(5)
本・雑誌
(3)
Weblog
(2)
バックナンバー
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について