お庭な出来事

since may 5 2005
庭で見えるもの・・・色々です

黄葉と落葉

2007年11月18日 | 番外編
昨日はちょっとおでかけ。
勤務地の都内では、まだイチョウが黄色くもなっていないのですが、ここではイチョウが黄色くなっていて、ちょっと寒いのかな?等と思ったりする。
でも、今日は都内も北風が吹いて、木枯らし一号となったようですね。

ここのイチョウもまだ完全に黄色くはなっておらず、緑色の部分が残っています。

昨日の天気は曇り時々晴れの肌寒い日になっていました。晴れたときを見計らって慌ててイチョウに日が当っているところを撮りました。


既に葉が落ちてしまっている木も多々あり、沿道は落ち葉で一杯です。












葉が落ちてしまって、枝だけが残っている木というのも、この時期だと何となく良い感じ。少しだけ残った葉が秋らしいです。
葉が全部落ちると、冬の景色になってしまいますからね。

うちに庭には木があまりないので、こういう風景を見るのも季節感があって良いですね。






来年のために

2007年11月18日 | 花が咲く前に
もう、来年に向けて芽が出始めているのもいます。
年明けてから、楽しませて欲しいですね。

1月ほど前に植えたスイセン。増えてしまって、場所が限られているのでだいぶ密に植えてしまいましたが。。。。大丈夫かな?

すぐりです。あっという間に葉が落ちたと思ったら、もう新しい葉が出てきています。

こちらもすぐり。まだまだ、葉が出始めです。

こちらはツバキ。もう蕾のような形が出てきています。はやいなぁ。



まだまだ元気です。

2007年11月15日 | 庭の草木の花
気温が下がってきていますね。
朝の気温は、10度を割りました。。(北海道はマイナスとかで・・・)
このへんは、天気の良い日が続いていて、昼間は結構快適な気温です。
夏に咲いた花がまだ開いているのがいます。
これは、「バジル」です。長く咲いていますよね~


こちらはラベンダー。ラベンダーですがまだ花が咲いたことがありません。
本当に咲くのかな?

このくらいアップもいけますね。

そしてこちらはバラの新芽。
さて、年内の開花に間に合わんじゃないかな?とも思えますが。

他にも伸びが止まっているのが。
トゥルーズロートレックも[HT]、ホワイトクリスマス[HT]も蕾が出てこないです。

何故かユキヤナギ

2007年11月15日 | 庭の草木の花
あっという間に木曜日になってしまいました。
日曜日に書き溜めた記事も、ちょっとここまでくると、大分前の話になってしまいますね。
毎年だったか、今年は例年と違って・・なのか解りませんが、早々とピンクユキヤナギの花が咲きました。どうしたんでしょうね???

これは花が一輪だけポツンと咲いています。

こちらは、まとまって蕾が出てきているところ。
今頃は開いているかな?

涼しくなって開花の速度が遅くなってきています。その間に栄養を蓄えて、大きく咲いて欲しいです。

ピーマンの様子

2007年11月11日 | 庭の草木の花
今年は天候のせいなのか、品種が良かったのか、まだまだ実をつけているピーマン。
元気に花が咲いています。途絶えません。
GWに遅ればせながら購入しました。そして、すぐに花が咲き始め7月から収穫
台風にも負けず。
今日も今日とてたくさんの花が咲いています。


ちょっと小振りで形は悪いですが、今でもこんな風に実が出来てます。


収穫をせずに放置していたら、赤くなってしまいました。


更に熟して、種が出てきてしまっているのもあります。


なんと言っても、既に種が落ちて、芽が出てきてしまっているのもあったりします。いやぁ~驚き。



我が家のプチ紅葉

2007年11月11日 | 花が終わってから
今日は雨が上がると天気予報では言っていたような気がしたのですが。
結局、午後も雨・・・夜は雷雨・・・う~

季節は移り変わり、紅葉の便りもだいぶ近くまで来ているようです。
この辺でも種類によっては紅葉したり、落葉したりしています。
家の庭には、紅葉するような木は少ないのですが、だいぶ秋めいてきています。
そんな中、花は咲かないけど、秋にちょっとだけ紅葉するドウダンツツジです。
少しだけ紅葉してきました。
それにしても。。ちょっと面白い形。
鳥が飛んでいるような感じの形に見えませんか?


そして、こちらは、ハナカイドウ。
今年の花は少なくてちょっと元気が無い・・いや、大分無い。
かなり虫にやられてしまっています。来年は元気になるのだろうか?と、思いつつ、吸うまいだけ赤くなっている葉を見ています。
 
(左右はピント位置違いです)
そろそろ都内も見頃になりつつありますかな・・・

雨の中のバラ

2007年11月10日 | 庭の草木の花
バラはいくつか蕾が膨らんできているのですが、この一週間では大きな成長がなかったような気がします。
これは、ホワイトクリスマス[HT]
8月に咲いてからまだ見ていないです。
早く咲かないかなぁ

こちらは、トゥルーズロートレックです。
9月に咲いてからここしばらく見ていませんね。大きな花を見せて欲しいです。


こちらは先週からも続いている、ホームアンドガーデン。
唯一花を咲かせています。先日から3つめです。後は2-3個の蕾も出ています。良く咲くバラです。

先週から咲いている花もだいぶ終わりかけているものの2つあるのですが、今日は雨の重みで下を向いてしまっています。残念ながら。
なので、花が写せない分、茎についている雫を記念に撮影です。

雨の中の菊の花

2007年11月10日 | 庭の草木の花
葉の雫の話ばかり写真ばかりになってしまいました。
花達はどうなっているかと言うと。。。。。

先日紹介した、突然仲間入りした菊は、驚いた事に、普通の黄色い菊に成長していました。成長するにつれて、赤っぽい色が消えていってしまうんですね。菊の花には、雨は迷惑そうに見えます。
中心部分に水が溜まっちゃうので、これだと、乾くまでは虫も来ませんようね。



こちらは、花が成長していくタイプの黄色。なんと言う種類なんだろう?
やはり、中心部分に水が溜まってしまっています。

こちらは恒例の白い菊。だいぶ咲いてきました。

この菊は、沢山咲いていて、上み向いている花もあれば、下向いているのもある。
そんな中で、花びらに水滴がついているのを発見です。水滴の中に菊の姿を発見できますか?

こちらも同様。水滴の中に見えるでしょうか?
雨のせいで光の周りが柔かくなっているので、白い花も優しく見えます。


テントウムシ

2007年11月10日 | 虫など
雨の中、あまり昆虫は見つけることが出来ません。
これは菊の葉にいたテントウムシ。以前にも紹介したことあります。

雨の中で何をしているのか解りませんが、身体にはテントウムシの大きさに比較すると大きめな水滴を背負っています。雨が降っている間ジットしていたのでしょうね。


他には・・・ 
テントウムシの幼虫だけ。相変わらず沢山いますが、これはアブラムシがたくさんいるからかな?でも、まだ成虫にはなっていません。

水滴いっぱい

2007年11月10日 | 番外編
昨日の夜から雨が続く。
雨の日は気温も上がらずに、寒い一日になった。
そんな雨の中、少しだけ雨が上がった時に、カメラを持って庭に出てみる。
寒くなったので花が咲く速度も下がり、あまり変わり映えしない。この雨後の中での唯一の楽しみは水滴。水滴は色々は葉や花等に雫として残り、被写体的には面白い。
でも、暗いから・・・撮影条件的には最悪。

という事で、ここは水滴のご紹介です。

バラも種類にもよるけれど、水滴がつきやすいものがある。その中の一部から。

水滴が丸くついていた。




こちらはジャスミンの葉。

今年は花がちょっと少なかったみたいだけど、来年はどうかな?
今のところ葉はしっかりしているように見えるのですが。でも、今日は被写体として沢山撮りました。
今まで全然気にしていませんでした。







こちらは、ラベンダーセージ。
花に残った水滴です。水滴に写る庭の様子。水滴はレンズになるので丸い水滴を覗くと面白いです。

こちらは、バラ(ホワイトクリスマス)の蕾。
側面に玉のような水滴がついていました。

秋いろいろ

2007年11月09日 | 庭の草木の花
秋になると、庭の様子が変わってきます。
花が終わった後・・というのも多々ありますが、そんな中でも、今は菊。
まだまだ咲き始めだけど、可愛らしく咲いています。ちょっと違ったアングルで。どうでしょう?


そして秋といえば種。これはニラの種です。
沢山の花が咲いた後、沢山の種が出来ています。もう、だいぶこぼれてしまっているようですね。秋の青空と記念撮影です。

かろうじて残っている種の様子です。
だいぶ乾いています。


こちらは今が最盛期のメキシカンブッシュセージ。
咲き始めが早かったのですが、まだまだ、霜が降りる頃までは咲きつづけるでしょう。
でも、この花は構造が複雑なせいであまり虫が来ないですよね。蜜が取れないのでしょうね。これも青空と記念撮影。
よく見ると中央にはラベンダーセージも写っています。


そんな秋の空も、今日は雨。
午前中から雲って、夜は雨です。でも、運が良かったようで、傘はささずに済みました。

虫 虫 虫

2007年11月09日 | 虫など
日が出て暖かい日
虫達は元気に活動しています。知らない虫もたくさん・・・
ちょっと調べるのが面倒になったりして、そのまま、わからないまま写真だけ。
胴体は3mmくらいの小さな虫。この虫な何?

そして、ある時に家の中で発見。
何で家の中にこんな虫がいるのか。最初はゴキブリかと思ってしまいました。
それにしても、どこを通ってきたのかしらないけど、埃をもって歩き回らないで欲しいなぁ~
って、掃除していないのが悪いのか~


最後に、これはユキヤナギ。ユキヤナギも春先の開花に向けて成長中です。
そんな葉を見ると・・・・アブラムシ。
テントウムシの幼虫達は、菊についた黒っぽいアブラムシが好きなのか?たまたま、色が同じアブラムシは目に入らなかったのかわかりませんが、しっかり生息しています。
クリックして、拡大してご覧下さい。。。。写真撮るときには気付かなかったナァ~


デンマークカクタスの蕾

2007年11月06日 | 花が咲く前に
今年は蕾の付きが良いデンマークカクタス。
クリスマスカクタスとも言われるので、もっと寒い時に咲くものだとばかり思っていたら、意外と例年11月に咲いていました。
昨年は11月9日には咲いていました。
さて、今年はどうかなぁ~。今のところはここまでは出てきました。

今度の土日辺りには咲き始めるかな?




またまたホシホウジャク

2007年11月06日 | 虫など
何だかキモイといつも書きつつ、ついつい写真を撮ってしまう・・・
ホバリングしていると撮りやすいからなのです。それだけ。
日曜日は、葉の上にとまっているところを見ました。確かに蛾でした。
蛾がいる。。と思ったら急に飛び出して、ホシホウジャクだという事が解ったのですが、とまっている所は撮れませんでした。普通の蛾だったから撮る気にならなかったというのが本当のところ。
飛んでいると、どうも気になる。
こやつは、チェリーセージが好きなようです。





10月に撮影したもの一昨年撮ったもの両方ともチェリーセージの蜜を吸っていました。
あの長い口には合っているのでしょうかね。