山咲雛子の日記

毎日何かを好き☆と感じ、感謝して、頑張っています。時間が沢山あったら、ゆっくり自然の中で過ごしたいです♪旅もしたいな♪

四国遍路 47番八坂寺

2016年12月12日 | 神社・仏閣

修験道の開祖・役行者小角が開基と伝えられ、1,300年もの歴史を有する古刹47番「八坂寺」。寺は山の中腹にあり、飛鳥時代の大宝元年、文武天皇(在位697〜707)の勅願により伊予の国司、越智玉興公が堂塔を建立。

このとき、8ヶ所の坂道を切り開いて創建したことから寺名としたそうです。

ますます栄える「いやさか(八坂)」にも由来するとか。

 弘法大師がこの寺で修法したのは百余年後の弘仁6年(815)、荒廃した寺を再興して霊場と定めたそうです。

本尊の阿弥陀如来坐像は、浄土教の論理的な基礎を築いた恵心僧都源信(942〜1017)の作と伝えられています。

本堂と大師堂の間「極楽の途」「地獄の途」があり、極楽には美しい浄土が、地獄には餓鬼道、畜生道、修羅道などが描かれているそうです。

 

地下に下る道がありました。

行ってみます。

本堂の地下室には、全国の信者から奉納された阿弥陀尊が約8,000祀られています。

お寺の玄関先に猫ちゃんが寝そべっていました。

おだやかで優しいお顔の猫ちゃんでした。

暫しの間、見ているだけで癒されました。

かわいい猫ちゃんとの出会いが印象に強く残りました。