週末は、車で400kmの旅に出ました。
(詳しくは、これからUPしていきますね♪)
旅行から帰ってくると、まず気になったのは、夕方にパンの餌やりを行っていた、広瀬川の宮沢橋下の16羽の白鳥さんたちのことでした。
だいぶ暖かくなってきていたので、私の旅行と白鳥さんたちの旅立ちが行き違いになるのは覚悟していたのですが…
旅から戻った夜、川面に二羽の白鳥を確認した時、なんか嫌な予感!
最後の二羽は、きっとつがいだったのでしょうね。
二晩後、訪れてみると白鳥は1羽だけ
予感は的中でした!
なぜ、1羽だけがとり残されてしまったのか?
よくみると、片目を失っていました。
(今まで餌やりに行っていた時も独眼はいなかったはず?)
考えてみると2つ!
私が旅行中に白鳥に投げるパンの奪い合いでカモメに目をやられた!
か、別の群れの白鳥が飛来中に群れから離れた!
ただし、群れが旅立った後もぎりぎりまでつがいでいたことを思うと、前者のほうが現実的に思えます。
片目を失った白鳥さんは、旅をあきらめてしまったようです。
ほんと、かわいそうに…
生存競争は厳しいですね。
しばらくの間、、私は残された白鳥さんに餌やりに行くつもりです。
たった1羽で越夏し、1年後に仲間たちが戻ってくるのを待つつもりなのでしょうが、カモメの群れがすっかり川に居座って、人間が撒く白鳥さんの餌を横取りしてしまいます。
パンだと川面に浮きカモメが食べやすいので、水に沈む炊いたお米をを撒いてみましたが、カモメは器用にも水にもぐって、集団で食いつくしてしまいます。
そうなると参ったものです。
最後に、旅発つ前に撮った白鳥さんたちの写真をUPします。
(詳しくは、これからUPしていきますね♪)
旅行から帰ってくると、まず気になったのは、夕方にパンの餌やりを行っていた、広瀬川の宮沢橋下の16羽の白鳥さんたちのことでした。
だいぶ暖かくなってきていたので、私の旅行と白鳥さんたちの旅立ちが行き違いになるのは覚悟していたのですが…
旅から戻った夜、川面に二羽の白鳥を確認した時、なんか嫌な予感!
最後の二羽は、きっとつがいだったのでしょうね。
二晩後、訪れてみると白鳥は1羽だけ

予感は的中でした!
なぜ、1羽だけがとり残されてしまったのか?
よくみると、片目を失っていました。
(今まで餌やりに行っていた時も独眼はいなかったはず?)
考えてみると2つ!
私が旅行中に白鳥に投げるパンの奪い合いでカモメに目をやられた!
か、別の群れの白鳥が飛来中に群れから離れた!
ただし、群れが旅立った後もぎりぎりまでつがいでいたことを思うと、前者のほうが現実的に思えます。
片目を失った白鳥さんは、旅をあきらめてしまったようです。
ほんと、かわいそうに…
生存競争は厳しいですね。
しばらくの間、、私は残された白鳥さんに餌やりに行くつもりです。
たった1羽で越夏し、1年後に仲間たちが戻ってくるのを待つつもりなのでしょうが、カモメの群れがすっかり川に居座って、人間が撒く白鳥さんの餌を横取りしてしまいます。
パンだと川面に浮きカモメが食べやすいので、水に沈む炊いたお米をを撒いてみましたが、カモメは器用にも水にもぐって、集団で食いつくしてしまいます。
そうなると参ったものです。
最後に、旅発つ前に撮った白鳥さんたちの写真をUPします。