ハッピースマイル

いい顔してますか!

キャリア教育研究発表会。

2010-02-05 16:55:08 | Weblog
 今日の午後から校区で2年前から取り組んでいる「校区連携によるキャリア教育の推進」の研究発表会が開催され参加してきました。

 校区の2つの小学校の各ひと学年と中学2年が、中学校の教室で授業公開を行いました。学校では「すべての子どもたちに自己実現につながる力を育み学校づくり」をテーマに取り組んできました。

 公開授業では、子どもたちや教師が一生懸命に授業に取り組んでいる中で、わたしはすべての授業をまわり、取組の成果と課題をみることができました。

 今回の公開授業は教職員だけでなく、市内外の教育関係者や保護者も参加。また、富赤事務局にも呼びかけ参加を実現できました。

 この校区は何が課題でそのためにどんな教育をしているのかを知ってもらうために呼びかけました。教育課題の解決には、学校・地域・家庭の連携の重要性は今でも変わらないと思っているからです。

 授業公開のあと、体育館で全大会があり、オープニングで授業に参加した子どもたち(中学と両小学校の生徒)が合唱を聴かせてくれました。とても素敵でした!

 その後、校区連携会議「つなぬく」事務局からの取組報告があり、最後に以前から校区に関わってもらっている鳴門教育大学准教授の葛上さんからの評価をいただきました。

 今年の4月から校区ではじめる「小中一貫教育」とキャリア教育の関係性を講演いただきました。

 課題はまだまだありますが、さらに連携を深めながら充実した取組が求められていることは確かだと思います。

 今日の研究発表会で、めちゃくちゃ腹がたつことがありました。今夕、発表会の打ち上げに参加予定していたわたしでしたが、そのために急きょキャンセルを願いました。

 しかし、会場で「わたしが打ち上げに参加すると聞いたので、参加することにする」という教師に会いました。その教師とは本当に久しぶりに会うことができたのでした。

 そのために、いったんキャンセルしたのもまた訂正することになりました。結局、担当者に迷惑をかけてしまいました。反省!

 でも、本当に憤りを感じています!!                                                                                                                                                                                                                
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節分。

2010-02-03 18:16:58 | Weblog
 いつしか、マスコミのおかげで浸透した「恵方巻き」。今年は西南西に向いて、何も言わずにパクリ!

 そのときは、もちろん願いごとを・・・(何のお願いをしようかな)一つ目は・・・二つ目は・・・三つ目は・・・て、どんなけ願うんじゃー。あつかましい!

 でも、「恵方巻き」の歴史は、結構むかしみたい。

 わが家では、毎年、ばあちゃん(実母) が巻いてくれます。今日も仕事から帰るとつくってくれていました。

 ばあちゃんの巻き寿司は本当に美味しいのです。食べるのが楽しみです(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする