意志のなかにいる

コメントあるようでしたらお気兼ねなく、記事に関連があるのが望ましいですね。

僕達の未来は今この瞬間の僕達次第 (アニメ感想)

2020-09-10 23:14:03 | アニメ感想2020年S3





富豪刑事 Balance:UNLIMITED
第8話 宵越しの銭は持たぬ  △++





その質問にはお答えできません





主要人物の過去がつぎつぎと明らかになり、見物。
そうね「金」で起きてしまったことは「解決」できても
過ちが発生するのは人間だからどうにも無くならない、という
こういう意味で「金の全能性」に疑問を呈しているかもね。
あとノイタミナ枠らしく「AIの裏切り」をぶっこんでるね
「人間」を目立たせる為の安易な設定とも言えるけど
その敵はいよいよ強大になって、いずれわれわれ人類に
牙を剥くかもしれない時代にはなっているね
まあ筒井康隆てきにはソリッドすぎて扱わなさそうなガジェットだが。







ド級編隊エグゼロス 第9話 肌金海岸海開き △(+)





こんな有り難くない「水着回」はそうないわなあw
なにせ普段の方が露出度が高いのだからねえ
まあ「東京支部」の連中が出てきたのが収穫だな
特にトーマ君が入ったのが大きいっすね
ちゅうか僕らのような部外者も同じことで
そして当作品が「肉薄」する程のなにかがあるとは
ちょっと思えない作品であるって皮肉もあるかもしれん。







 
魔王学院の不適合者 第10話 学院別対抗試験 △+






なんだろうね、このサブキャラの際立ち具合。
新しい担任も普通にマトモな人なだけなんだけど
前任者がアレだったんで、えらいいい人に見える
あとは「斬られ役」の使い捨てさ加減が容赦ないのがいいね
この「お約束」で笑っておけば、あとはアノス様が
なんとかしてくれるんで、こうハナシつくりやすいですわな
この「物語への奉仕」の徹底さ加減が当話の持ち味かと。







放課後ていぼう日誌 第10話 のべ竿 △++





武器が変われば獲物も変わる、という当然のことだけど
それによってロケーションが変わる釣りの醍醐味が
映像としておすそわけしてもらってるわなあ
そしてその舞台の描き方がいつもえらい高品質なことで
それが魚を料理して食べるところまで続くのだから
プロの仕事ですわな。
このおはなしも魚ほか「説明」がいっぱいあるのだけど
まったく退屈ではなくて、いい具合にアタマに栄養がいくね
これも日本人だからってことなのかもしらん。





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ノードラッグ、ノーライフ ... | トップ | あつ森やってないで仕事して... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

アニメ感想2020年S3」カテゴリの最新記事