意志のなかにいる

コメントあるようでしたらお気兼ねなく、記事に関連があるのが望ましいですね。

どうしてゲーム動画にホモビ素材が必要なんだろ (アニメ感想)

2024-05-07 18:04:11 | アニメ感想2024年承





ダンジョン飯 第18話 シェイプシフター 〇




フリーレンでも似たような試練があったねえ、あちらは「判別」
ではなくて「実戦」の試験だったけど、こちらは知恵くらべだ。
仲間同士でもおのおのの見え方が違うのが面白いね
そしてこれは「異種族」間ではより顕著で、そしてある意味
真の「平等」が達成されているともいえよう
「調理」が今回は「実用」である視点も面白いわな
確かにあれはその人となりが出てくるのはうなづけるわけで
このおはなしその「納得」がいつもあるのがつよみですわな。
しかし一番さいしょに審査をまぬかれたライナスが
「なんかでっかいサイコ野郎」という仲間からの評価がひにくだw






となりの妖怪さん 第4話 △+





「出自」に不満がある人は「別人格」や「別世界」をもうけたいわな
と、同時にこの「やさしいひと」たちの世界感でストレスに
なっているところをこの狐のねーちゃんは一手に担って
いるような感じではあるね、しかも「人間」に化ける
ことができるというややこしさだ。
「入れ替わり」で相互に「異人」とでくわして
(あるいは全く自分と「同類」がいないことで)の不安が
くっきりと分かるのが「神の視点」をもっているわれわれ視聴者の
ありがたさだわな、と同時に「妖怪」とかおらんでも
人間同士でも十分に「他者」は不安になりうるのは誰でも知っていること。






転生したらスライムだった件 第3期 第53話 両翼会議  △+





こいつらいつも「会議」してんなw
まあ「国家」っちゅうことはコミュのすりあわせが必須で
やむをえないのだけど「魔王リムルとヴェルドラ」の
賛美回のようなおもむきになっているかとおもう
そして今回は「人間」たちのそれよりもマトモな会議に
なっていて間接的にどっかの王国をディスってるともいえる。
まあでも結論は簡単でどうにかリムルに喧嘩させたいってことね
本来は国主なんでそう腰はあがらんけど、面倒見いいからね。






夜のクラゲは泳げない 第5話 コメント欄 △++





大量に褒めてくれる人がいるのにディスってるやつの
ほうが気になるのが人間心理ってやつですわな
あるいは自分に自信が無い人ほど気になるってとこか
しかしねこの賛美も嫉妬もこみこみで率直に評価
されるってことがしんどいけど望ましいことなんだろうねえ。
キャラバンを襲うごろつきどもは耐えないけどどっかには
向かっているということだわな、そしてごろつきども相手に
「武装」しだすのが人間的な成長をうながしているってことだわな。
しかしまあまひるちゃんが他のメンバに劣等感を感じるのも無理ない
皆さんネット界隈で「さらされる」ことにすでに経験と耐性できてるね
そういう若人の「コミュ」を見ているだけでもオッサンには一興である。

 
 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 記憶にございます (アニメ... | トップ | 気分が良いことは、やっては... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

アニメ感想2024年承」カテゴリの最新記事