昔遠足や楽しいイベントの前日に晴れてくれ~と、てるてる坊主、を軒さしに吊るして天気をきたいしていた事があると思います。
これは元々中国から伝わってきたそうです
中国では雨が降り続くと白い紙で顔を作り、赤や緑の着物を着せ、稲の穂で作ったホウキを持たせ、軒下に吊るし晴天になるよう祈ったそうです。
これが平安時代に日本に伝わり、人形は照(てる)法師、掃晴娘(さおちんにゃん)と呼ばれていたみたい
て事はてるてる坊主は女性
ちなみに今の中国では、この風習は殆ど行われていないようです
福島市 伊達市 不動産 yuzu