goo blog サービス終了のお知らせ 

地球へ ようこそ!

化石ブログ継続中。ハンドルネーム いろいろ。
あやかし(姫)@~。ほにゃらら・・・おばちゃん( 秘かに生息 )。  

地震後 & 対策 開始

2011-03-14 08:26:22 | 東日本大震災 関連
おはようございます。こちらあやかし@

昨日は一日中、TVにくぎ付け。原発は怖かった。
とうちゃんと二日間にわたって買い出しに出かけた。
一日目、・・・ダイエー。缶詰等を買う。ろうそくなし。電池なし。朝一に売り切れたらしい。

二日目、・・・生協のお肉のコーナーは、殆ど品物なし。( 12:00過ぎに買い物に出かけた。)午後便が届くはずだが、何が届くかはわからない、ということだった。東北地方からの荷物かも知れない。

クリエイトで、トイレットペーパー。ティシュ。チョコレート等を買う。店内はいつもより混んでいた。
+++ 私的、生活の記録 +++

1、お風呂の水は、5分間では多すぎ。追いだきの為のエネルギーがもったいないので、本日は3分間にしてみた。
2、食事は、ワンプレートにすることにした。自分で、自分が食べれるだけ取り、残さず食べる。残ったものは、温かいもの以外はすぐに冷蔵庫にしまえるようにタッパーにて提供する。

野菜嫌いのとうちゃんが、ずる( 野菜を食べない & お肉だけ食べる )しそうだけれど、自分のいのちはいろいろな意味で自分で守ることをしなくてはならないのであるから、自身で考え食べることにする。大体無理無理食べさせるのがよいかどうか?はわからない。
明日のことがわからないのであるから、 満足感 を優先したい。
しかしながら、五行が水だらけのヒトなので、塩分は控えるようにと助言はする。

3、計画停電は朝一のグループだったのに、10時まで延期となった。しばらくは混乱するのだろう。

4、とうちゃんが早めに出勤したあと、会社の三人の方から電話があった。どの路線も混乱しているらしい。ひょっとしたら、とうちゃんは横浜で足止めかも知れない。今日は泊りかもしれないと言って、下着を持参した。

5、本日はワタシも仕事の予定だけれど、夜になればなるほど電車のダイヤは乱れるであろうから、例の電動チャリンコで行こうかな?と考えている。

6、地震に備えて大掃除をしている。部屋の中のものは、出来るだけ低い位置にものをおくようにしたい。特に重いもの。地震の日、テーブルの上のカップは落ちなかった。

7、 卒業式(13日)は延期となり、家族旅行の日にかぶった。しかしながら、こんな時であるから、行く気が全くおきないので、中止することになるだろう。

>写真は 夕べの食事。何だかTVの地震の様子がショックで食事を作る気が起こらず、やっとこの日食事らしい食事となった。アメリカ産の豚肉のレモン・ペッパー風味、焼くだけが意外においしかった。3パック 1000円。4人で食べても残る位の量。

 いずれにせよ、とうちゃんとくだらない喧嘩をしている暇はない。協力体制が必要であるのだし、自分にできることを精いっぱいやるしかないだろう。